寝不足 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ほんまにこれ…。
夫も私も、ストレスMAXの頃は何をしても
痩せなかったし、むしろ太っていった。
コルチゾールって
本当に体質そのものを変えてしまうレベルで
影響するんよね。
・食べるの我慢して
・運動を無理やりして
・寝不足で働いて
その結果が「痩せない」じゃ
心折れるの当たり前。
まず整えるべきは
食事<睡眠<ストレスケア
これ痛いほど身に染みた。
あと、太陽の光を浴びるのも大事。
朝の光を浴びると、体内時計がリセットされて
セロトニンが作られて
夜には睡眠ホルモンのメラトニンに変わる。
睡眠が整うと
ストレスホルモン(コルチゾール)が安定して、
それだけで食欲も代謝も落ち着いてくるよ〜😊 November 11, 2025
219RP
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
皆さん、こんにちは✨😃
さぁ~お昼ですよ~😆🌸
美味しい物を食べて、午後も元気にお過ごしくださいね🙋🌸
因みに今日はRP巡回専念するので、リプ欄は閉じてます🙇スミマセン🌸
あと途中寝落ちしますwマヂ寝不足なの~www🤣
そしていつもの【雑だけど #AIイラスト 作ってみた】は
【SAO】の結城 明日奈っぽい人です😙🌸 November 11, 2025
139RP
今回も寝不足参加の⚔️
⚔️「毎回、バスターズなんであんだよ⋯!って思いながら来てる」
💞🦩「でもさァ!こんなこと言いながら、一番最初に、明日バスターズですよね?って言ってた!」
⚔️「いや!あれはねえ!無くなりました!を待ってたんだよ」
「「wwwww」」
⚔️「でもぉ!でもお!皆さんが2025年で一番コラボしてる。ありがとうね」
「「ええ〜!?」」
⚔️「バスターズの皆ァ⋯!」
🎠「あんまり友達いないんだ⋯」
💞🦩「そんななんだ⋯」
⚔️「そんななんだ⋯!?あまりにもコラボして無さすぎて、そんななんだ⋯!?」
「「wwwwww」」 November 11, 2025
84RP
11月27日(木)
おはようございます🌤️
いつも、たくさんのコメントや💖を頂いて
本当にありがとうございます🙇
リプは遅いかもですが今日も頑張ります🙏
昨夜はジムで筋トレ&サウナ&温泉♨️でバッチリ
リフレッシュしてきました💪
ただ帰りが遅くなったので寝不足ですけど🤣
平日も残り2日、華金イブの本日もちゃちゃっと
乗り切っちゃいましょ👍✨
それでは今日は『即席カレーの日』をGrokに
解説してもらいますね☝️
『よっ! 超久しぶり~、みんな元気~?
あたし、昭和ギャル代表みたいな感じでさ、今日の話題は11月27日の「即席カレーの日」について解説しちゃうわよぉ~!
マジでカレー大好きじゃん?
めっちゃおいしーよねぇ
まずさ、こーゆー記念日って何よ? って思うじゃん。
実はね、1945年の11月27日に、株式会社オリエンタルの創業者の星野益一郎さんが考案した「即席カレー」が発売されたんだって~!
すっごーい歴史あるじゃん?
戦後すぐの時代に、炒めた小麦粉とか調味料入れたカレー粉で簡単に作れるヤツよ。めっちゃ便利でヤバいよねぇ~。
でさ、この日を制定したのもオリエンタルさんで、2024年に倭国記念日協会に認定されたんだって~。
目的は「即席カレー」の認知度を上げて、お客さんに感謝伝えることよ!
超ステキじゃん? あたしも家でパパッと作っちゃうタイプだから、めっちゃありがたーい💖
みんなも今日はカレー食べてお祝いしよ~?
ルー溶かしてご飯にかけるだけ、簡単すぎて笑っちゃうわよねぇ~! バイバーイ』
オリエンタルさんの即席カレーは粉末タイプなので
チャーハンとか野菜炒めとかアイデア次第でいろいろ
アレンジができるみたいですね✨
我が家のカレーは何種類かのルーを適当に混ぜているので
毎回味が違って二度と同じ味は再現できないです🤣
ちょうど寒い時期ですしカレーを作ってみませんか?✨
今日、私は焼うどん食べますけどね😍
それでは、本日も皆様にとって
素敵な一日になりますように🙏
社畜はいつもの早出残業に行ってきます🤗
頑張ったけど大きくならなかった・・・😭 November 11, 2025
56RP
ここ最近息子が、体が痒くてこんな感じに何度も夜泣きする😭定期的に😭冷やすの嫌がるし、泣くたびに保湿剤塗ってマッサージしてるんだけど、寝不足続きで、どうしたらいいんだろ😭蕁麻疹でもアトピーでもなさそうだし、一応アレルギーの薬も飲んでるんだけど https://t.co/JzUAi4KBJ0 November 11, 2025
43RP
★\ 希望してくれた"全員"へお届け //★
>> 高配当狙い💸【園田5R】予想を🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※今、現金ピンチな人は必見!
"♡"で反応してくれた全員に
【園田5R】の買い目付き予想を
寝不足覚悟で個別配布しますッ‼️
それでは行きます!よーい、スタート🚩 https://t.co/QCGqv6ENRR November 11, 2025
32RP
LINEマンガ 様
(@LINEmanga)
キャンペーンで『えらべるPay 100円分』をいただきました
クオペイへ交換完了です✨️
いつも寝る前〝LINEマンガを読む〟か〝懸賞応募する〟かで葛藤している毎日...読み出すと止まらないので寝不足覚悟(笑
#あわマル当選報告 https://t.co/p9wq9nlCZO November 11, 2025
23RP
それよりもハードなスケジュール下での運転だとしたらそちらの方が良くないです。
過労運転の定義や罰則も重いです。
ちなみに自分も9.11に伴う原発警備の後、帰宅途中に追突事故を起こしてしまったことがあります。
早朝出発で機動隊のバスを運転、24時間警備をしてまたバスを運転して帰署。その後帰宅途中のことでした。居眠りはしていませんでしたが寝不足で反応が遅れたことは否めません。
運転中に疲労を感じた時は躊躇なくSAなどで仮眠をとるようにしています。 November 11, 2025
23RP
#おはようVTuber 🍓🎀
ご主人様お嬢様おはむち♥
寝不足だけど充実してますᐡ= ̫ =ᐡ💭🤍
今日は21時から逆再生キング👑✨
そして今月チャンネル登録
1,000人目指すお約束をしました- ̗̀🤞🏻 ̖́-
新人メイドVTuber♥
焔苺むいをみつけてくれ〜.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
みつけてくれてるご主人様お嬢様はありがとう(♡⩊♡)♥
#がんばれむいむい #焔苺むい #切り抜き動画 November 11, 2025
23RP
『白湯-さゆ』の味の感じ方で、体調が分かるって知ってましたか?
苦い ⇨寝不足、ストレス過多
酸っぱい ⇨脱水ぎみ
しょっぱい⇨めぐり悪く体が冷えている
美味しい ⇨からだが健康な状態
甘い ⇨〇〇
おいしいと感じる以上に「甘み」を強く感じられる時というのは、なんと… https://t.co/Hs2UwrsX8u November 11, 2025
20RP
埼玉南西部、雲の多い晴れ。ちょっと惹かれる雲群れが有る。。。
ぐももも、半日遅れてるなぁ、気張らねば。原稿書くのと変わんない感じだわ。
今朝の肴、大根のサラダ♪♪♪
せば、お休みなさい、戦争反対、どちら様も即時停戦を。
初日、寝不足の高室も見られます。。。 https://t.co/iMXuBcjnyw November 11, 2025
20RP
この数秒のアングルヤバい😱
紫耀くんがちょっとよけてくれて隣で見つめてる
もぉー添い寝じゃん😍
お陰で幸せな寝不足だよ🥱
#平野紫耀_Instagram https://t.co/t4ber9B3ua November 11, 2025
18RP
おはようございます!ᓚ₍ ^. ༝ .^₎🍞
最近寝不足でねむねむ( ¯꒳¯ )ᐝ
美味しいパン食べたいなあ
#FF14SS #おはミコ #ミコッテ https://t.co/Lrx2R9KBgO November 11, 2025
17RP
地方のため放送はリアタイできず、妄想しながら、TVer配信を真夜中に待ってる←怖い人みたいw
そして金曜は、毎週寝不足
#ミュージックカプセル
https://t.co/POFYl1kBBQ November 11, 2025
17RP
スタフォニ4th無事に終演🌼
スタッフさん達がこの期間本当に激務で、毎日寝不足のなかこのステージを支えてくれました。
本当にありがとうございました!
ゆっくり休んでもらえるといいなぁ。
そして、応援してくれた皆様心からありがとうございました!
またお会いできる日がすぐきますように♩🤘 https://t.co/eT0RoSivff November 11, 2025
14RP
おは有咲〜🎶
お迎えは⭐️りみりん🎸🥐🍫
(木曜日朝ポス担当は優芽なの❤️)
少し寝不足かも!
夜中お腹空くとなかなか寝れなくなるのよね💦
かと言って何か食べたら逆に太るから何とか食欲抑えたい🎶
いっそのこと、
由依ちゃんにゴルフ教えてもらって運動した方がいい?⭐️
今日もよろしくなの♪ https://t.co/470yuL26jU November 11, 2025
13RP
マジで『40代が「年末太り」を防ぐために11月にやること』について。
11月もまもなく終わろうとして、街は少しずつ年末の雰囲気が漂い始めました。
多くの人は「年末年始は太るから、ダイエットは年明けから頑張ろう」と考えます。
しかし、それでは手遅れです。毎年同じ後悔を繰り返すことになります。
今回は、あえてこの時期に「年末年始に備えるための体作り」をテーマにお伝えします。
今から代謝を整えておけば、イベント続きの12月や1月も怖くありません。
結論から伝えます。
年末年始を乗り越え、来年こそ理想の体を手に入れるために必要なのは、特別な我慢ではありません。「正しい食事と生活の土台」を今すぐ作ることです。
40代を過ぎて代謝が落ちている今、イベント直前に焦って食事を抜いても逆効果です。
私が推奨する、一生続けられる本質的なダイエット習慣は以下の10個です。
・毎食お茶碗一杯のご飯を食べる
・野菜、きのこ、海藻で食物繊維を毎食とる
・タンパク質は肉より魚や豆類を選ぶ
・水分はこまめに摂取、できればお茶や水にする
・お菓子やジュースなど甘い飲み物は減らす
・週3回程度、簡単な筋トレ(スクワット)を行う
・食事は早食いを減らし、よく噛んで20分かける
・1日15分以上のウォーキングや軽い運動を習慣にする
・睡眠は7時間以上、寝る前のスマホやPCは避ける
・食事は主食、主菜、副菜をそろえ、バランスを意識
これらを今から実践すれば、年末年始に少し食べすぎてもすぐに戻る「燃える体」が手に入ります。
月に1kgから2kgの脂肪を確実に落とすための具体的な理由と実践方法を徹底的に解説します。
11月から始める食習慣のリセット
ダイエットにおいて最も重要なのは食事です。
特に年末年始に向けて、肝臓や胃腸を休め、代謝機能を正常に戻しておく必要があります。
毎食お茶碗一杯のご飯が必要な理由
多くの人がやりがちな間違いは、少しでも痩せておこうとして今からご飯を抜くことです。
しかし、これは完全に逆効果です。
ご飯は体を動かすためのガソリンです。
ガソリンがなければ車が走らないように、人間もエネルギー不足になると代謝を落として省エネモードになります。
特に年齢を重ねると基礎代謝は自然と低下します。
そこでご飯を抜くと、体は「飢餓状態だ」と勘違いし、次に入ってきた栄養を全力で脂肪として溜め込もうとします。
これが、年末年始に少し食べただけで一気に太る原因です。
お茶碗一杯(約150g)のご飯を毎食たべることで、血糖値は安定し、代謝が上がります。
腹持ちも良くなるため、結果的に間食への欲求が消えます。
まずは「ご飯を食べる恐怖」を捨ててください。
今のうちにしっかり食べて燃やす練習をしましょう。
「肉」よりも「魚・豆類」で内臓負担を減らす
年末年始は忘年会や親戚の集まりなどで、どうしても肉料理や脂っこい食事が増えます。
だからこそ、今の時期は特に「魚」と「豆類」を意識的に選びます。
タンパク質は筋肉を作る材料ですが、その「質」が重要です。肉の脂質はカロリーが高く、消化に時間がかかり胃腸に負担をかけます。
一方で、魚に含まれる脂(EPAやDHA)は、血液をサラサラにし、代謝を助ける良質な脂質です。
また、納豆や豆腐などの豆類は、脂肪分が少なく、植物性のタンパク質と食物繊維を同時に摂取できます。
これらは女性ホルモンのバランスを整える働きもあります。
今日からメインのおかずを選ぶときは、肉料理の頻度を下げ、魚定食や大豆製品を使った料理を優先して選んでください。
今のうちに胃腸を整えておくことで、年末の暴飲暴食ダメージを最小限に抑えられます。
食物繊維で「太りにくい腸」を作る
「野菜・きのこ・海藻」を毎食食べる理由は、腸内環境を整えるためです。腸は第二の脳とも呼ばれ、ダイエットの司令塔です。
12月に入ると不規則な食生活で便秘になりがちですが、今から腸を整えておけば排出力が維持できます。
食物繊維は、食事による血糖値の急上昇を抑える効果も担います。血糖値が急激に上がると、インスリンというホルモンが大量に分泌され食欲が乱れやすくなります。
きのこや海藻は低カロリーでカサ増しにもなるため、満腹感を得るための最強の味方です。
代謝を底上げする水分と間食のルール
食事の内容と同じくらい重要なのが、飲み物と間食の習慣です。
寒くなると水分摂取が減りがちですが、これが冬太りの盲点です。
水分はこまめに、甘い飲み物はへらす
人間の体の60%は水分です。
冬場は汗をかかないため喉の渇きに気づきにくいですが、乾燥によって水分は失われています。
水分不足になると血液がドロドロになり、栄養や酸素が細胞に届かず、代謝が停滞します。
また、老廃物が排出されにくくなり、むくみの原因になります。
目標は活動量に応じて1日1.5リットルから2リットルの水をこまめに飲むことです。
一気に飲むのではなく、コップ一杯を1時間おきに飲むイメージです。
そして、カフェラテやジュースなどの「甘い飲み物」は今日から減らしましょう。
年末年始はお酒やジュースを飲む機会が増えます。
今のうちに舌をリセットし、糖質依存から脱却します。
喉が渇いたら水かお茶を飲む。これだけで、12月の摂取カロリーを大幅にコントロールできます。
お菓子との正しい付き合い方
お菓子を完全に禁止にする必要はありませんが、習慣的に食べているなら見直しが必要です。
空腹でもないのに口寂しさで食べているクッキーやチョコレートは、そのまま体脂肪になります。
どうしても甘いものが食べたいときは、食後のデザートとして少量楽しむか、さつまいもや栗、フルーツに変えます。これらはビタミンやミネラルを含み、美容にも効果的です。
今のうちにお菓子を減らす習慣をつけておけば、年末に目の前にご馳走があっても理性を保てます。
痩せ体質を作る生活習慣と運動アプローチ
食事を整えたら、次は体を「燃焼モード」に切り替えます。
寒いからといって動かないでいると、体は脂肪を溜め込みます。
自宅でできることだけで十分です。
週3回のスクワットが最強の筋トレである理由
運動習慣がない人が最初に取り組むべきは、腹筋ではなくスクワットです。
なぜなら、人間の筋肉の約70%は下半身に集中しているからです。
太ももやお尻などの大きな筋肉を動かすことで、効率よく基礎代謝を上げることができます。
回数は多くなくて構いません。
1日10回から始め、週に3回行うだけで効果があります。
歯磨きをしている間や、テレビを見ているCMの間など、「ながら」で行うのが継続のコツです。
年末までに少しでも筋肉を刺激しておくことが重要です。
1日15分のウォーキングで脂肪を燃やす
有酸素運動は脂肪燃焼に直結します。
寒くなってきましたが、わざわざウェアに着替えなくても、通勤の際に一駅分歩く、スーパーまで早歩きでいく、エレベーターではなく階段を使う、これだけで十分です。
1日合計15分以上、体を動かす時間を作ってください。
細切れの時間でも効果は蓄積されます。
大切なのは「昨日よりも動く」という意識です。
今の時期から動く習慣をつければ、冬の寒さにも負けない代謝の高い体が作れます。
早食い防止と睡眠でホルモンを味方につける
意外と見落とされがちなのが「噛む回数」と「睡眠時間」です。
早食いは肥満の元です。
脳が満腹を感じるまでには、食べ始めてから約20分かかります。
早食いをすると、満腹中枢が働く前に食べ過ぎてしまいます。
一口につき30回噛むことを意識し、食事にはできれば20分かけてください。
よく噛むことで内臓の働きが活発になり、食事誘発性熱産生という消費エネルギーも増えます。
また、睡眠不足は食欲を増進させるホルモン「グレリン」を増やし、食欲を抑えるホルモン「レプチン」を減らします。
年末に向けていそがしくなり睡眠時間が削られがちですが、寝不足だと無性に食べたくなり、我慢ができなくなるのです。
7時間以上の睡眠を確保することは、意志の力に頼らず食欲をコントロールするための必須条件です。
寝る前のスマホは脳を覚醒させ、睡眠の質を下げるので避けましょう。
結論:11月の行動が来年のあなたを決める
ここまで紹介した10個の習慣は、決して派手なものではありません。
しかし、魔法のようなダイエット方法は存在しません。
これらを地道に積み重ねることが、リバウンドせず健康的に痩せる唯一の道です。多くの人は年が明けてから「今年こそは」と誓いますが、それでは遅いのです。
11月の今から準備を始める人だけが、年末年始を心から楽しみつつ、体型を維持できます。
バランスの良い食事(主食・主菜・副菜)を揃えることは、自分を大切にすることです。
よく噛んで味わうことは、食事への感謝です。
睡眠をとることは、体を労ることです。
これらを「制限」と捉えるのではなく、「体をメンテナンスする心地よい習慣」と捉え直してください。
無理をして1ヶ月で5kg痩せる必要はありません。
月に1kgでも、1年続ければ12kgです。しかも、筋肉や代謝を維持したまま痩せるので、見た目の引き締まり方は全く違います。
健康第一で自分を大切にしてください。
あなたの体は食べたものと行動した結果でしか作られません。
今日から、次の食事から、人生を変える選択を始めましょう。 November 11, 2025
13RP
🎤【配信告知】🎤
21時からは黒夢町でエアライダー!!
夢追は寝不足!!!一人と一匹は初心者!!!
楽しんでくれるといいな
🔻待機所🔻
#黒夢町 で街中をマシンで爆走する | カービィのエアライダー【にじさんじ/黒井しば/夢追翔/町田ちま】 https://t.co/usq9PwtoTj https://t.co/2IN5W3cwRd November 11, 2025
12RP
おはかなん~🐬🐬🐬
おはしずく~💧💧💧
木曜日〜(*╹꒳╹*)
今日は1限から〜。
寝不足。
1限からは早起きしないといけないからまじでねむい。
授業寝てしまうわ‥お昼のあとは特にねむい。
今日も一日頑張っていきましょ~
よろしくお願いします~(˶ᵔ⌔ᵔ˵) https://t.co/t9fSaQR15X November 11, 2025
11RP
寝不足なのでご留意を👓🤣
マイナンバーで一元管理を目指した政府
もう騙されないで⚠️
2020年の事を思い出して!
特別定額給付金は『ありがとう協力金』
ワクチン特例承認ですが治験薬などなど
この時にマイナポータルもスタートしてマイナンバーカード作らせたのよ〜💳
ダイヤモンドプリンセスもね〜⛴️ November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



