TOEIC トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
戦前の英語教育は旧制中学では文法・訳読、大学の英文科ではシェイクスピアなど古典の研究、その間の旧制高校では語学として英文学の原書を読んだ。
戦後、旧制高校の後を継いだ大学の教養部は形骸化。
今や高校では文法無視の英会話、大学ではTOEIC対策、英文科は映画と翻訳でお茶を濁している。 November 11, 2025
5RP
本当にあった怖い話
白人技術者トップ大博士号50代
「当局の規制にシステムが合致しておりませんで、包括的な技術検証を推進しておりますが報告書の問題点をご指摘下さい」
倭国人駐在員旧帝大学部文系男TOEIC自慢
「あーあー、いえす、ゆー、あんだすたーん?おうけい?らいと?」 November 11, 2025
4RP
「80年代生まれの韓国の英語力がなぜ上がったのか」について、個人的な経験と当時の韓国の社会情勢的な話を少々。
ちょうど80年代生まれの僕らの時代、韓国ではいわゆる家庭用の英語学習(公文や大橋など)がどんどん始まった時代。加えて、当時の金泳三政権時代(93-98)から「世界化」を前面に押し出し始めた時代でもあったので、英語の勉強が社会的にも必須である認識が広まってきた時代でもあった(実は、僕の研究分野であるデジタル化において重要な要素である家庭用のパソコンも同じような背景から始まってる)。
98年に外貨危機が始まると、年功序列から個人能力主義がさらに広まり、英語の勉強に対する熱はさらに上がる。90年代生まれの子供たちの場合、幼いころに母親と共に語学勉強のために海外(アメリカ、カナダ、フィリピンなど)に渡り、父親だけが韓国に残り仕事をしながら仕送りをする「キロギアッパ(雁パパ)」なども登場し始める。これは社会問題にもなった。
大学時代(2000年代)になると、90年代から社会人に広まっていたTOEICが社会全般に必須とされ、大学でもTOEICの点数が就職に最低限必要なスペックとされる。そのため、大学でも授業で教え始め、主要な大学は卒業に必須としてTOEICやTOEFL、もしくは自校で開発した外国語テスト(外大にはFLEX、ソウル大にはTEPSなどのテストもあった)の点数を学生に求め始める。そのため大学生は学校が終わってから、TOEICの専門スクールなどに通い点数を取るための授業をしていたりもした。
また休学が一般的な韓国では、ある程度の経済的な余裕がある場合、海外への語学研修にも行くようになる。その場合もアメリカ・カナダ・フィリピンなど英語圏の国が好まれた。
…と、まぁ、個人的な経験と社会的な情勢を踏まえてのお話でした。
ちなみに当時のこういう話を見たい方は、映画『サムジンカンパニー1995』や『同い年の家庭教師』などにも描かれているのでそちらをご覧ください。 November 11, 2025
3RP
I got a flu shot at the hospital🏥I took a nap after lunch because I was sleepy😴
#TOEICムビスタチャレンジ
#ムビスタ600 Part3&4 基本練習と音読
#ムビスタ900 Part7基本練習
#ハイスコアがととのうトレーニングリーディング 2周目Day1
#はま1000 品詞問題
#TheLittlePrince ⭐️🤴🌹 https://t.co/odTSIqh2XL November 11, 2025
名前:ぺんぺん
年齢:アラサー
身長:180cm
体重:75kg
住所:倭国
学歴:MARCH
会社:外資IT
役職:営業
年収:1200万円
語学:TOEIC805
海外:19カ国旅行 November 11, 2025
@seiji_toeic 受講が終わった時は700点は超えましたが、800点に到達しませんでした🥺
そこから800点に行くまでに、5点ずつアップみたいな感じで、長い道のりが😅
TOEICほぼ満点近い高得点、凄すぎです✨ November 11, 2025
@norio_TOEIC TOEICであれTOEFL IELTS 関係なく 倭国人の平均点数は並 最低クラス。
倭国の技術 経済力がこの30年で 完全に低下し続けて もはや中進国でしかない。
なので 外国人の観光客相手に国民の半分が英語で最低限の日常会話を出来なければ、国が衰退します。 November 11, 2025
ピット)今は体調を崩すと本来のTOEICや英検などの学習や仕事などに多大な支障をきたし仕事や上司が厳しい会社の場合は体調を崩しただけで即クビということもあります。皆様も体調にはお気をつけて
風邪やインフル コロナには誰でも感染する可能性があります。俺は大丈夫と他人事の様に考えるのは危険 https://t.co/WXEiebAkgl November 11, 2025
ボクも英語で外国の方と話したい!
春頃からデュオリンゴ課金勢
紙やペンをもっての勉強が苦手なのでアプリ頼りなポンコツですが
英語アレルギーはなくなったかな
テクノロジーの進歩で同時翻訳は可能になってきますが、生の声でコミュニケーションを取ることに意味を感じる
来年はTOEIC挑戦します!! November 11, 2025
@thinline1969MX 大人の英語学習者の方のポストを見てて意外だったのは、大多数の方の目標が英検やTOEICであって、そのための勉強で終わって→大半が趣味レベルでの取り組み。趣味なら試験英語で終わっても何の問題もない。【英語を教えてマネタイズしている人】vs【英語は趣味レベル】決して相容れることはない。 November 11, 2025
毎日20分:USCPA頻出単語を先に覚える
USCPAは会計+法律+ビジネス語彙が多いので
先に単語を知っておくと、後のFAR/AUDが楽になります。
これだけやればOKの単語アプリ
•mikan(TOEFL/TOEIC英単語)
•Quizlet(“USCPA vocabulary”で検索) November 11, 2025
TOEIC700点取るまで勉強継続11日目達成!
11月11日スタート!
3月7日受験予定
①銀フレ本日219ページから222ページ倭国語→英語音読 音声に追読する
わからなかったら書いて覚える
grant 補助金 助成金
②金の文法 53ページから66ページまで
副詞を学ぶ
carpenter 大工
歌手の**Carpenters(カーペンターズ)**は
兄妹の リチャード・カーペンター と カレン・カーペンター の「苗字(姓)」がそのままグループ名になってるだけ。らしい!
#TOEIC
#TOEIC700点
#英語 November 11, 2025
英検1級過去問リーディング長文を毎日少しずつ音読していますが(30回目標)、20回を超える頃には語彙を確認することもなく音読できるようになってきました。先週のTOEICのP7はいつもより文書が長めで内容も難しかったですがこの音読トレーニングのお陰で乗り切れたと思うので、引き続き頑張ります。 https://t.co/sejF1B1PMt November 11, 2025
Tableau Conference 2026への出張、OK出た!
承認無事取れましたーーー。
(昇格要件でもあるTOEICスコアをクリアすることを条件にされましたが、まぁ何とかなるだろう。たぶん。きっと、、、、、)
行くぞサンディエゴ!! November 11, 2025
[PR]tonton☁️
☑️新感覚ポイ活できる英単語アプリ🔠
☑️中学・高校英単語やTOEICなど6つのコースから好きなものを選んで勉強できる📖
☑️学習ノートや学習ログでモチベが上がって続けやすい👍✨
🆕漢検・倭国史の勉強もできるようになりました🖌️
✅招待コード【RB3XL1FC】入力で400コインGET🎁 https://t.co/jK4zoNNxaG November 11, 2025
フィリピン留学では長時間のマンツーマンレッスンが注目されていますが、実は予習・復習の時間を満足に確保できないと英語力は伸ばせません。
最大でも1日4時間のマンツーマンレッスンが限界だと私は考えています。
以下、長時間マンツーマンレッスンの失敗体験談とマンツーマンレッスンをあえて制限したことで英語力を伸ばせた成功体験談です。良かったら参考にしてみてください。
【フィリピン留学の失敗談】韓国系スパルタ校で1日10時間学んでも英語力が伸びなかった理由
https://t.co/XSyBqFoUra
(インプット学習の時間配分を多めに取って、TOEIC試験の点数を大きく伸ばした例)
倭国での12週間の事前学習でインプット学習をし、8週間のフィリピン留学で英会話能力を一気に高めたセイキさん。(TOEIC595点→830点)
https://t.co/rTW81cJKCW
(TOEIC800点レベルでフィリピン留学をされた方の英作文が載っている体験談)
TOEIC800点レベルで海外勤務経験がある方だと、下記のリンク先にあるような英作文が書けて、その内容に基づいてプレゼンテーションと質疑応答をこなすことが出来ます。
ちなみに、この方は外資系IT企業に勤務されております。
転職活動の合間の4週間で200時間以上の英語学習を集中的に行った上級者のナオトさん
https://t.co/h9EiODb9D9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



