前言撤回 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
娘が「お友達にランドセルいくらだった?って聞かれたんだけど、いくら?」って。
小2そんなこと聞くのかー。怖いなって思って、「何で値段聞かれたんだろう?」って聞いたら、
「宝石ついてるからこれだけで5万するでしょ?って言われたよ」って。
前言撤回、小2かわいい☺️ https://t.co/UmOLdPFPzI November 11, 2025
1,606RP
台湾の話での前言撤回、裏金の話での前言撤回、鹿の話での前言撤回と、内閣総理大臣の前言撤回のオンパレードだけども、予算委員会、今日が参院の初日でまだ半分も終わってないのにこれだよ?
大丈夫かね?
野党の質問を対応する省庁の官僚じゃなく官邸官僚で過労死出るんじゃないかな。マジで。 November 11, 2025
635RP
私が有本香を批判するには、党大会に2,000円の入場料を取ることではない。
謝罪するでもなく安易に前言撤回して、自責を感じぬ「軽さ」にある。発言が軽い大風呂敷のため、またいつ前言撤回されるかと他者に思わせるため信用がない。
つまり一度決めたことを軽々に変えてしまう、有本香の気分次第に行われる独裁的党運営によって大勢の関係者が振り回されてしまう。
政治家の端くれならば、最初から格好つけた名言を避け、慎重で曖昧な表現にとどめ、実行段階で以後変更の無い実現可能で確実なことを言えばいい。
有本香にはそれができない。
有本香の発言パターン
1.大衆受けするカッコいいことを言う
2.カッコいいことを言いながら実現不可能
3.実現不可能な責任を他責または不問にして、自責の念がない
今回のケースで言えば、
1.党大会の入場料はタダ
(常識的に考えて、誰もがオンラインもタダだと思う)
2.実際は入場料は2,000円。オンラインは1,000円
3.前言撤回に自責の念が無く不問
かつては
1.党勢拡大。最速で与党入りと発言
2.公募応募数500人中公募候補0。公認候補9名。
3.当選者2名。党勢拡大程遠く。
私が有本香を口だけ番長という理由はここにある。 November 11, 2025
63RP
高市早苗のような似非右翼は、感情的認識で、自分にとって気持ちいいか、どうかという主観的認識で物事を見ている。従って、現実と主観の間で衝突が起こると、前言撤回する事になる。倭国のトップがこのレベルの人間になってしまったのは恥ずべき事。 November 11, 2025
6RP
神谷の発言は大方「思い付き」。
だから「前言撤回」が多い。
深く考えられないのだろう。
だから「排外主義では?」と突っ込まれると「倭国人ファーストは選挙の間だけ」と逃げ、それを突っ込まれると「選挙後も倭国人ファースト」とまた前言を撤回。
神谷には「倭国人を舐めるな!」と言いたい。 https://t.co/NkyPoqC0gf https://t.co/O9fBXYiYuP November 11, 2025
6RP
彼氏彼女の期間が無かったんだから、
色んな感情になったり距離置いたりケンカしたりLINEも返さなかったりキモいウザイとか大好きって思ったり、好き度合いが逆転したり、これからもーっと色んなことがある。
彼氏彼女も夫婦もそんなもの。
前言撤回する推しが大好き❤️🥺! November 11, 2025
5RP
@sxzBST 女性初の総裁&総裁の高市さん対する嫉妬とか僻みがすごい
自身は都知事にもなれず挙げ句前言撤回で政界復帰しかも比例で能力差も支持率の差も圧倒的なもんだから・・・ November 11, 2025
4RP
現役時代、🌊の自己肯定感が底辺すぎて自暴自棄になり、どうせなら手酷くされてしまいたいと思い、好きだけど振り向いてもらえ無さそうで自分に怒ってばかりの🍃を捕まえて「俺を好きにして構わない」と迫ったら、「前言撤回すンなよ」と言われ何故かキスされたことからはじまる、さねぎゆ November 11, 2025
4RP
松田里奈さんの辞書に「否定」って言葉ってきっとなくて、否定しないどころか発想の転換で絶対に肯定してくれるし、一回ん?ってなっても「それは人によるか」とか「言い過ぎちゃったね」とかすぐ柔らかい口調で前言撤回して謝ってくれるのが本当に優しくて見てて安心感半端ない November 11, 2025
3RP
新庄さすがにこれは…女性人気狙いすぎだろ……!?ってくらい志村と絡んだかと思いきや、過去編突入で前言撤回こんな事情があったんですね、邪な目で見てしまいすみません……と申し訳なくなった後に、志村は過去編と特に関係なく普通にお気に入りらしくてやっぱ新庄くんさあ……になってる November 11, 2025
3RP
#水谷芽衣 さんプロデュース #カンナ岬の虚ろ
横濱IFF三冠達成🎉を勝手に記念して「感想」第1⃣回
まずはあらためて関係者の皆様おめでとうございます!
U-22部門最優秀賞だけでもすごいのに三冠なんて🥹
さて、振り返ってしまいました👶
50歳を過ぎて独学で映画を撮ってるおじさんが、映画を学ぶ当時まだ学生だった水谷さんのポストをたまたま見つけて「よね!だよね!」と過剰反応し衝動的にコメントした頃のことを👴ちょうど私が映画「水」の編集を終えて画像のポストをした頃のことです
とても1回では収まりきらず複数回にわたって感想を書かせていただきますが、とにかく1番は前言撤回しなければいけないということ
おじさんだって楽しくがんばってるんだから、学生時代から映画を学んだ彼女たちがうらやましくも、別に悔しいとは思わない的なポストを過去にしていますが・・・ごめんなさい🥹今となっては、ただただうらやましくて悔しいです👶
私が遊び呆けていた学生時代に、思いを込めて映画を学んだ若者たちはこんなに素晴らしい映像を生み出せるんだと唸るばかり
これからどんどん大きく育っていくであろう私にとっても大切な本作について折を見て少しずつ書かせていただきたいと思います☺️ November 11, 2025
2RP
とか言い出すから、漂う哀愁に堪えられなくなって慌てて前言撤回する。と、急に表情が明るくなる。
「ほんと?よかったぁ…でも俺の誘い断るなんて、………そろそろお仕置きが必要かな」
💉の語尾のトーン低すぎて思わず震えた🌷……もう二度と断れないし断らない…。 November 11, 2025
1RP
@shoetsusato これって、これまで「倭国なんて怒らせようが何しようがどうせ何もできない国」と思われて来たが、今回は「本気で怒るの?」と出方伺ってると言う事でしょう。ここで前言撤回したら「ホラやっぱ何言っても大丈夫じゃん」となるだけ。まだ撤回なんかする段階じゃない。 November 11, 2025
1RP
「神谷宗幣 前言撤回」で検索すると良い。神谷の考えが浅く、発言が二転三転することがわかる。
「倭国人ファースト」すら「選挙の間だけのコピー」と発言し、それを批判されると再度前言撤回。
「都合が悪い」のではなく、各種デマ、全てに考えが浅いことが多くの人に呆れられ、嫌われている。 https://t.co/nvKl5HU6hh https://t.co/CAjeDf1AXH November 11, 2025
1RP
私のしもべになる?否定派だったんです。
この枠に違う欲しいカード入れて引けるようにした方がいい!って考えだったんですが、、、前言撤回です。必須でした😫
青黄ナミはリーダー効果や手札入替で引けるととても強いのですが、10戦に1戦くらいで2000カンしかほぼこないor大型ばかり偏ることがあるので、1イベでサーチして欲しいカードを引き安定されることが大事でした😭
そして、イム/ゾロ/エース全対面をみた構築にしたことで、勝率が爆上がり出来たので次のフラシが楽しみすぎる🔥 November 11, 2025
1RP
黒髭が副官や副船長じゃなくてどう見てもお前の趣味とツッコみを入れようとしたが、その美少年が無言でサーベル抜いて振り下ろしてきたのを見て前言撤回するし、バーソロミューはすごい優しい声で副船長を窘めてて、ドレイクはずっと副船長とお酒飲みながらさっさと会議しろって言ってる November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



