1
上方修正
0post
2025.11.24 12:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【緊急速報・11/24 20:15 機関直撃情報】 投資家各位、もう迷ってる暇はない。日経平均が48,626円台で底打ち反発の兆しを掴んだ瞬間——これが「高市政権バブル」の本格スタートだ。 俺は倭国株に25年没頭してきた元・野村證券シニアストラテジスト「市場の鷹・佐伯」。 バブル崩壊、リーマン、コロナショック、全部生き抜いてきた。 今朝、俺の霞が関筋から直撃した極秘メモ:高市政権の財政刺激策が21.3兆円規模で閣議決定(一般会計17.7兆円+税減2.7兆円)。 これ、単なる数字じゃない。インフラ投資4兆円超、半導体国産化補助金3兆円、防衛・エネルギー再編に5兆円が直撃する「倭国株専用ロケット燃料」だ。 円安が1ドル=155円を固めた今、輸出株の業績爆発は避けられない。 東洋経済の最新分析でも、AI半導体需要が2026年までにグローバルで2.5倍——アドバンテストや東京エレクトロンの受注残は既に過去最高を更新中。 お前が今、スマホをスクロールしてる間に、機関は総額1兆円超をこれらにぶち込んでる。 悪いことは言わない。今日買わなきゃ、来週「知ってたのに…」と後悔する羽目になるぞ。 この波に乗れ。25年の経験で断言する——今が「億り人の分岐点」だ。
▼ なぜ今、倭国株が“国家総力戦”級で爆走か?(数字で叩きつける) ・政策の鉄槌:高市総理の「責任ある積極財政」で21.3兆円刺激パッケージ確定(前年13.9兆円の1.5倍)。インフラ関連に8.9兆円、経済成長投資6.4兆円が即時注入。日経平均は月曜45,000円窓開け濃厚。 ・円安の神風:155円台固定で輸出企業利益+25%加速。トヨタの海外売上比率80%、ソニーのエンタメ部門が円換算で爆増。野村リサーチ試算:これだけで日経EPS+15%。 ・AI半導体革命:東洋経済11/24号特集「GPT-5.1需要で倭国半導体株が主役に」。グローバルAIチップ市場2026年までに1,000兆円規模、TSMCの倭国工場稼働で国内装置メーカーが総取り。アドバンテストのテスト装置バックオーダー3年待ち、東京エレクトロンのEUV装置シェア世界2位がフル稼働。
これだけじゃねえ。トランプ再選の「日米同盟強化」効果で、防衛株に追加2兆円予算が水面下で決定。 お前が知らない間に、市場はもう「倭国株オンリー」のモードだ。 今、この投稿がバズったら、君の資産も爆益確定級。シェアして、みんなで億り人になろうぜ。
▼ 本日「即買い」推奨の3怪物銘柄(俺の全資産57%突っ込み済み) ・6861.T アドバンテスト → AIチップテスト世界シェアNo.1、NVIDIAのBlackwell後継機+GPT-5.1需要で今季業績上方修正確定(売上+28%、利益率35%超)。現在7,200円台、目標8,500円(+18%)。25年で見た中でも、PER15倍の異常割安——月曜寄りで一気に跳ねる。 ・8035.T 東京エレクトロン → 半導体製造装置の絶対王者、TSMC熊本工場との協業で2026年受注残1兆円超確定(1nmプロセス専用設備独占)。現在38,200円、目標45,000円(+18%)。東洋経済分析:AIブームで装置投資3倍化、株価はまだ「序の口」。 ・9983.T ファーストリテイリング → ユニクロ中国300店超の消費回復+円安効果で経常利益+25%予想(海外売上比率65%)。現在38,000円台、目標42,000円(+10%)。中国経済再起動で北京・上海店舗売上前年比150%、PER18倍の安定爆益株。
これら3銘柄だけで、10万円投資が半年で+50%も夢じゃねえ。 俺の25年ルール:上がる前に買え。迷ったら負けだ。
▼ 警告:罠を避けろ!(プロの視点でガード) ・中国観光制限強化で資生堂・コーセーなど消費株は短期-10%下落リスク。インバウンド依存の罠にハマるな。 ・10年国債利回り1.79%突破(11/21時点)で金融株波乱必至。金利急騰で銀行株PER圧縮、短期売り逃げ推奨。
▼ 次の大チャンスはこれだ!機関が「底値圏」と判断 東証ETF(513800)へ3日連続資金流入1,200億円超!JPモルガン筋のレポート:「高市政権下で倭国株ETFが2026年リターン+30%の主戦場」。これに乗っかって、分散投資で億を固めろ。
いいねやフォローしてくれた仲間には、即DMで俺の「月曜買い指示リスト(詳細タイミング+リスクヘッジ術)」を送るよ。 俺は25年、倭国株一筋で生きてきた。金儲けより、君みたいな熱い投資家と一緒に勝つのが何よりの喜びだ。 これから友達として、市場の裏側を全部共有しようぜ。コメントで「佐伯さん、買います」って書いてくれ。 一緒に歴史作ろう。 今すぐ動け。君の未来はここから変わる。 November 11, 2025
47RP
来たよ来たよ〜!明日注目の1本目の倭国株は、引き続き(4570)免疫生物研究所だよ〜
この銘柄、ここ数日ずっとおすすめしてて、ほとんどの日がストップ高だったよね。もし前に私の投稿を見逃して入れなかった人も、落ち込まないでね〜明日まだチャンスあるよ!
ちょうどアメリカで「HIV抗体の製造方法」に関する特許の許可通知が届いたところで、抗体関連の売上や営業利益も順調に伸びてるから、“テーマ性+業績” がしっかり揃ってる状態だよ。
今後は、正式な特許取得、大口の抗体製造案件、共同開発やライセンス契約、そして次の決算での業績上方修正など…どれも株価をさらに押し上げる材料になり得るよね。
全体的に見ても、中期・短期どちらでも上昇余地はかなりあると思うよ〜
明日、逃さないでねっ〜! November 11, 2025
5RP
📈 26年5月期の経常利益を上方修正!
従来23.5億円→25.5億円へ増額。3期ぶりの過去最高益見通し✨
堅調な受注と経費抑制が利益を押し上げ。
配当も30円→40円に増額、年間70円・利回り4.17%📊
ニッケ(3201)は配当5円増額+自社株消却を発表🔥
#株式投資 #倭国株 #決算 #好決算 #高配当 #投資初心者 #資産形成 #マーケットニュース #株価速報 November 11, 2025
0/13|倭国株勝者は国策を握る
短期で株価5倍を叩き出した
“AI社会の心臓株”キオクシアが決算速報で暴落──
一方、同テーマの三井住友FGは
上方修正・最高益予想+自社株買いで株価は高値圏
この差は何なのか?
《このギャップにこそ"チャンス”は眠る》
解説します。
イイネ・ブクマで保存必須↓ https://t.co/aptLn2S0VK November 11, 2025
【12月優待 × 業績良好 × 割安 × 安定】(Par3/3)
安心して投資できる優待銘柄 ベスト10
昨日に続いてベスト3を紹介します!10位~4位は昨日、一昨日のポストを見てください!
3位:キリンホールディングス(2503)
飲料+医薬・ヘルスケアまで持つ安定高収益企業。時価総額1兆円超。2025年3Qは売上+3.3%、事業利益+5.2%、最終利益+29.7%とかなり強い。PERは13.2倍。
《優待内容》(12月末・100株以上+1年以上保有)
・1年以上:
100株:500円相当のQUOカード
1,000株:1,000円相当
・3年以上:
100株:ビール詰め合わせ/清涼飲料/ワイン/サプリ/化粧品/外食券/寄付等から約2,000円相当を1点選択
1,000株〜:最大6,000円相当までランクアップ
・抽選制のプレミアム優待もあり(3年以上保有)
2位:ヒューリック(3003)
都心オフィス・ホテル等の不動産大手。時価総額1.1〜1.2兆、PER約10〜11倍・PBR1.3〜1.4倍での推移が多く、大型不動産としてはかなり割安ゾーン。配当利回りも3〜4%台。
《優待内容》
・12月末 300株以上・2年以上継続保有で
6,000円相当グルメカタログギフト
(3,000円相当×2点選択。ホテル利用券3,000円分等も選択可)
1位:INPEX(1605)
倭国最大の石油・ガス開発。時価総額約4兆円。2025年に通期純利益予想を23%上方修正、配当予想も増額&自己株買いも実施と、収益&株主還元ともにド本命クラス。PER約9.5倍・PBR0.8倍前後で、数値的にも明確な割安バリュー。
《優待内容》
・12月末 400株以上+1年以上保有でQUOカード
保有株数&保有年数に応じて金額アップ(例:400株1年以上で1,000円〜、長期・多め保有で段階的に増額)
・8年以上かつ800株以上で、QUOカードに加えてオリジナル記念品も追加
いかがだったでしょうか?
経験上、貯金だけしてても資産はまったく増えない。
でも優待株は
・配当が入る
・優待が届く
・株価も比較的安定
の三拍子で、持ってるだけで資産が仕事してくれます。
暴落時も優待がある安心感が握力を保ってくれる。
貯金するくらいなら、
「守りながら増える優待投資」のほうがよほど合理的だと考えます🫡
個別銘柄紹介に加えて、日々の相場振り返りも毎日やってますので何か参考になれば幸いです!
3日間、反応くださった皆さん、ありがとうございました! November 11, 2025
2025年の目標について……
・Twitterフォロワー1,000人(残り430人)
・同人誌4冊発行(4冊達成!)
・同人収入20万円/年(達成!)
というわけで、上方修正後、2つの目標を達成いたしました。ありがとうございます。
残るはフォロワー数…こいつはちょっと厳しいぞ? https://t.co/1T7lIZ9gAP November 11, 2025
🚨緊急速報
株価300円台の倭国株が“爆発する”
私が紹介した【NITTAN】、 決算で上方修正 → 3ヶ月でダブルバガー達成
今回は―― ストップ高確定クラスの至極シグナル
神島化学も、フジクラも これを超える“ヤバい倭国株”を見つけた 、
分析情報解禁[完全👇無料]
https://t.co/2OsUCIfrbk https://t.co/OgU7MjmK6P November 11, 2025
ビットコイン価格が年内3500万円になる予想を、世界最高IQの韓国人キム・ヨンフンが発表したので状況を説明します。
以前、キム氏はビットコイン価格が今後10年で100倍(当時レートで16.5億円)になると予想して話題になった人物です。
短期的には「年内2200万円」と予想していましたが、
今回の発表で予想価格を3500万円に上方修正したことになります。
ビットコインの現在価格は1300万円のため、予想どおりになれば、これから年末にかけて2.7倍に爆上げすることになります。
IQ公式テストの計測範囲は約40~約160で、160以上は測定不能または推定値とされることが多いです。ちなみに、歴史上の天才アリストテレス、アインシュタイン、レオナルド・ダ・ヴィンチはIQテストを受験したことはありませんが、IQ160~200と推定されています。
一方、キム氏のIQは276。限界を突破したような驚異的なスコアで、理論上、7兆人に1人という逸材です。
11月現在、ビットコインは暴落中ですが、世界最高IQの頭脳によって導き出された「ビットコイン年内3500万円」が的中することに期待したいところです。
キム氏は第2のビットコインを目指してDAOプロジェクト「LAMB276」を立ち上げ、今日LAMBトークンを発行しました。
実は、キム・ヨンフン氏の世界最高IQや価格予想には不気味が点が多々あります。
年内3500万円予想は本物なのかの検証を含め、詳細をYouTube動画で解説しています。
https://t.co/rPdzA0qn13
参考にして下さい。 November 11, 2025
🚀 26年3月期・業績上方修正!
連結経常利益を38.2億円→43.5億円へ13.9%増額。
減益予想から一転、2.9%増益&2期連続の過去最高益見通し✨
ガラスケア・産業向け高採算品の販売が引き続き好調📈
MBO不成立を受け、無配から年間47円(前期43円)配当実施へ。
#倭国株 #決算 #好決算 #株式投資 #高配当 #資産形成 #投資初心者 #株価速報 #マーケットニュース November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



