1
子育て支援
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
実母
「あんた達はいいね。幼保タダだって」←上ない、下は1年
「児童手当もあるでしょ」←今までゼロか5000円
「高校タダになるんだって」←扶養控除縮小されてる
「3人いたら大学もタダでしょ」←3人のカウントおかしい
「子育て支援沢山あるよね」←ない
全てに突っ込んだら電話切られたw February 02, 2025
2,774RT
みんな忘れないで欲しいんだよ。子育て世代は入れ替わるから改悪されやすいこと。
票田にも利権にもならないから蔑ろにされやすいこと。
議員はこどもや子育て支援をアピっても票につながらない事
だから子どものことで動いてくれる議員を応援して、改悪にはNOの声をあげて。子育て世帯は少数派だから February 02, 2025
1,572RT
ほらほら...
見事に政府の思惑通りになってるやん。
実際は子育て支援なんてほとんど充実してないか、所得制限で受けられないものばかりなのに、独身からも高齢者からも子持ちはいいよねってみられてそれがだんだん子持ち様って憎たらしいわっていうように変わってくのよ...
https://t.co/RIGFU460kN February 02, 2025
477RT
2人目を産まなかった理由
悪阻
→これの人かなり多い。
悪阻あると上の子の食事作るのも、スーパー行くのも気持ち悪くなってしまい辛かった。
入院レベルの人もいるよね…
子育て支援に宅食とかあったらかなり助かるだろうな… February 02, 2025
176RT
職員に失礼なあだ名を付けたり使用人扱いしてパワハラする様な人が「総裁」だの「視察」だの「子育て支援」だの強烈な違和感。カメラの前でのわざとらしいパフォーマンスにも心底うんざり。 https://t.co/8VfowTr2dl February 02, 2025
175RT
子育て世帯ですが扶養控除もない児童手当もないを経験してる人らは本当にハラワタ煮えくりかえる思いでいる事を是非お忘れなきようお願いします。親は我が子のために必死で働いて稼いでるんですよ。それなのに我が子の最低生活費には課税されるは子育て支援は所得制限ばかりだわってこれでブチギレない… https://t.co/0jTyxgxOAS February 02, 2025
169RT
今は片働き1000万で所得制限されているのを、世帯年収1000万で子育て支援を打ち切りにするってこと?
大学費用の奨学金も借りれないのに?
それなら離婚して年収500万未満に抑えて、元夫からは慰謝料としてお金を受け取って暮らすのが正解じゃん。
結婚して働いて子供のために頑張ったら罰か。 https://t.co/PwUFJGfYLq February 02, 2025
129RT
どんな理屈並び立てられようが、「優秀な外国の方に倭国に来てもらうためにお金渡しますね!倭国人はまあ、あれですね、税収増を還元する余裕はないです!子育て支援金等の支払いも頼むわ!楽しい倭国!」とか言われたらさ、さすがに舐め腐ってんのかワレぃぐらいのことは言わさてほしいし減税しろ。 February 02, 2025
103RT
本日は京橋での街頭演説会で、#黒川ようじ もお話させてもらいました。
大学や少年院でも講演しますが、同年代の若者の状況に何故これほどの差が生まれるのか?
少年院の子供達ほぼ全員が家庭崩壊や虐待です。
この解決には子育て支援等、政治の力が必要です。
#参政党
#僕らは倭国をあきらめない https://t.co/AnjTwOdxVh February 02, 2025
89RT
来てる!立憲民主党!
これが実現すれば間違いなく実感ある強烈な修正案!
地方の生活にガソリン価格引き下げ
未来への投資の子育て支援
介護、保育、福祉人材の処遇改善
本当の年収の壁の解消
最近は蓄えてた力が火を吹いてますね🔥🔥🔥
#立憲民主党は国民の味方
#政治で変わる https://t.co/i8Zh0U3PBm February 02, 2025
83RT
@z2JGlidJ9o64036 @ALOHA1717Q @DOGE @realDonaldTrump 鵜川とうつみん
どちらも #NPO法人 繋がりですね🇰🇷💩
子育て支援やら虐待相談やらワクチン被害
ぜんぶ繋がってるんですね💢
#詐欺師は全鶴 February 02, 2025
62RT
離乳食の進め方、1枚にまとまったのもありました💡
見やすいものやスッと入ってきたものを1つ決めて、それを参考にするといいよー!
画像:おおふなと子育て支援サイト https://t.co/Iy26CxTLoh https://t.co/IlwQkmOgnm February 02, 2025
58RT
それならそれで児童手当のことを
子育て支援
なんて言うのやめてほしいし
所得制限なんて意味の分からんことやめて欲しかったし
所得制限で貰えなかった期間の手当遡って返すべきだと思うんだけど。 https://t.co/0w8F6dYwet February 02, 2025
50RT
出生数は70万人きりましたね
10年前には100万人だったんです
これだけ少子化で子どもが減っているのに、子育て支援にだけいつも財源が無いのでしょうか???
#子育て世帯のリアルな声
#年少扶養控除の大復活
#子どもの支援は一律に https://t.co/ldVNf5LgNc February 02, 2025
47RT
社会保険料の事業者負担明記化はなされても良い気がするが、「社会保険料が下がれば本人の手取りが増える」とはまったく限らず、単にこれ幸いと別目的に回す可能性はまったく否定できないし、子ども子育て支援金の財源が社会保険料になっているのが謎であるのは理解できるとして、廃止したら子育て世帯… https://t.co/tGHkYaFpzJ February 02, 2025
46RT
大阪市の25年度予算案、万博後の成長・子育て支援に重点
https://t.co/XD0jPdmvXX
一般会計総額は2024年度比0.7%増の2兆309億円と過去最高で、社会保障関連経費が膨らみます。政策面では大阪万博後の成長を見据えたビジネス環境の整備や、2026年度の0〜2歳児保育料無償化への準備に力を入れます。 https://t.co/xzmQ8rkfZk February 02, 2025
42RT
📣ツイデモのご案内
毎週土曜21時~
子育て支援拡充を目指しツイデモを行っています。
2.15(土)の # タグはこちら
#子育て世帯のリアルな声
#年少扶養控除の大復活
#子どもの支援は一律に
⬇️リンクをタップすると自動でタグがつきます。
https://t.co/EQhiJwNLen https://t.co/Isv5N5mChH February 02, 2025
39RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。