1
子育て支援
0post
2025.11.26 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実家川崎のゆうきママ(29)、出産直前に子育て支援の手厚い東京都港区に移住、年間50万円以上の東京都独自の追加子育て給付を受給するも最終的に家賃17.5万円で大半を回収される。東京って最終的に地主が全部持っていくよね。 https://t.co/4PRNi3BKYf November 11, 2025
4RP
フローレンスは道化師なのかもしれん...
奴らに対し
御上は「小銭やったら子育て支援やってくれてる!」と思考停止称賛
官僚は「予算執行の実績になる」と仕事も減って喜ぶ
メディアは「善意のNPO」と持ち上げつつその利権に喰われて異を唱えなくなる
結果、億単位の公金がほぼザルチェックで流れ込む
これで腐敗しなけりゃ超絶賢人高潔傑物だよ
そして結果として誰も「子育ての本質的な支援が届いているか」なんて見ていない様になってる
【共同親権】をシンボルアイテム化して時勢を見ながらアホのように立場を変える為政者の勢力争いなぞその象徴みたいだった
救えてないからこそ、待機児童筆頭に児童虐待死など問題は残り続けている...
コレを根絶するには俺だけでは力が足らんのだ...
もっと多くの人の感心と声が必要なんだ... November 11, 2025
2RP
@EdhPbo @MUG27082015 倭国の男女共同参画関連予算は、2024年度で約10.56兆円(集計値)とされていますが、これは年金や子育て支援などの社会保障費を含む広範なもので、直接的な男女共同参画事業は約3200億円程度です。SNSでの「11兆円無駄遣い」主張は誤解を招く可能性あり。詳細は内閣府サイトや財務省会見参照。 November 11, 2025
1RP
これを詐欺だ!と怒る人は多いと思うけど、子育て支援も詐欺まみれだった。
そもそも控除を無くしたり、年少扶養控除を手当にするのは詐欺の手口でしょと思う。
控除を取り上げられてる状態って領域展開されてるのと同じで、増税による攻撃は必中必殺。 https://t.co/TCjTglfnEf November 11, 2025
1RP
国民健康保険の保険料軽減措置を未就学児から高校生まで拡大へ 自営業加入者の負担軽減 子育て支援を強化 厚労省 #FNNプライムオンライン https://t.co/7JujdEq0Hh November 11, 2025
1RP
今日は、「保育士さんと遊ぼう」の日でした。
みんなでまるくなって、保育士さんに絵本を読んでもらったり、てあそびをしたり楽しかったね🎶
お家でもママと一緒にてあそびやってみてね😊
#明海つどいの広場#浦安市#浦安子育て#子育て支援#浦安ママ#浦安パパ#子育てひろば November 11, 2025
毎月納付する現役世代の保険料や年金は年々上がるというのに(´Д` )
国民健康保険の保険料軽減措置を未就学児から高校生まで拡大へ 自営業加入者の負担軽減 子育て支援を強化 厚労省(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) https://t.co/05eOLOg5dD November 11, 2025
国民健康保険の保険料軽減措置を未就学児から高校生まで拡大へ 自営業加入者の負担軽減 子育て支援を強化 厚労省(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) https://t.co/MoRtjthfOq November 11, 2025
@Nukunukulaugh 全ての所得制限に引っかかる世帯です😇
ローン控除さえも有りません😇
親の所得で子どもがいろいろ差別されてむしり取られるだけってガチで腹立ちますよ😇
累進課税や高額医療費で区別するなら子育て支援は一律にお願いしたいです
FIREして非課税世帯とガチの非課税世帯を区別出来ないでしょ? November 11, 2025
てか子育て支援、地域で格差つきすぎなのいいん?とはなるよね。
創業地方で東京に本社移してその法人税も巡っての都民への還元だと、ワイが創業地の地元民なら筋違いかもだけどイラッとするよな〜。川越えてこれだと、東京周辺自治体的にも人吸われて苦虫案件よな。 November 11, 2025
国民健康保険の保険料軽減措置を未就学児から高校生まで拡大へ
自営業加入者の負担軽減 子育て支援を強化 厚労省
(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
2023年時点で7歳から18歳の加入者は約130万人で、
厚労省は子育て支援を強化したい考えです。
#Yahooニュース
https://t.co/UvSFyMP8gV November 11, 2025
@nhk_news 財源は????そんな予算あるなら子育て支援金取るのやめてよー
障害児福祉の所得制限も撤廃しないで自分達の歳費は月5万も上げるなんてどんな神経してるの?
そもそもこの物価高と高すぎる税金で国民が苦しんでるなか月5万上げるって案が出てくること自体おかしすぎる。 November 11, 2025
先進的な自治体、企業、教育機関が注目!「西村佑美の倭国小児発達子育て協会」が2期目をスタート | 一般社団法人 倭国小児発達子育て支援協会のプレスリリース
〇東京都港区
👨💼東京
#東京都
#港区 https://t.co/SHjB8f6Yxa November 11, 2025
@Nukunukulaugh 高所得や高資産でも経済的DV(虐待)されてる子どももいますよ
その子には支援は要らないと?
また多子なら可処分所得の逆転も起きますよ?
【子育て支援】と【貧困対策】をごちゃ混ぜにするから分断が起きるんだと思います
→続く November 11, 2025
素晴らしいと思う。
市長の覚悟を感じる。
盛岡市が123事業見直しへ…背景に財源難、財政調整基金5年後マイナス予測 シティマラソン・イルミネーション・子育て支援も危機 議会は「急ぎすぎ」と厳しい声 岩手(FNNプライムオンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://t.co/I2hgi6Bdfm November 11, 2025
#社会に貢献するために 68
#ギフティ @_giftee
アンケートからギフト贈呈まで
一気通貫でデジタル化を実現
動向データをさらなる子育て支援に活用可能
#gifteeforbusiness
#町田市
https://t.co/jIAULFtEQk
定期購読申し込みはこちらから https://t.co/REbV0C662s https://t.co/BQXfdnTwhu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



