教育無償化 トレンド
0tweet
2025.02.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
サンモニ寺島実郎氏:いつのまにかバナナの叩き売りみたいに年収の壁、教育無償化、何でも国が面倒見てくれて税金を払わない国にした方がいいと議論が行っちゃっている。政治は価値の権威的配分だ
→おっしゃる通り!でもそういう議論を主導してきたのがサンモニです(笑)
https://t.co/fUlJ4I7aEZ February 02, 2025
8RT
維新は選挙が近くなったら、政権取りたいから教育無償化を言い出す。政権運営できる能力のある議員が少ない。地方議員には問題議員が多い。 https://t.co/Ne2sqxaAlY February 02, 2025
8RT
#プライムニュース
吉村代表😊
最高にキレキレで教育無償化についてや社会保険料引き下げについて話してます
0〜2歳保育料の引き下げや給食無償化も明記させてるとの事!
医療費負担高齢者3割も言えるのは維新だけ📣はっきり言ってるのが良き!
是非見てほしい↓
https://t.co/uWLH2GL7m3… https://t.co/Sb6UiJj0Di February 02, 2025
5RT
吉村さんこんなしっかりした人なのか
大阪と兵庫の知事の質が高くてって関西が羨ましすぎる
話めっちゃ聞きやすかったから30分があっと言う間だった
・社保改革
・教育無償化
・予備選の意味
Xで色々言われてるこれらの説明もわかりやすいし吉村さんが真剣に政策実現するタイプなのがよくわかった https://t.co/Gfb6Mwq3GT February 02, 2025
5RT
過去最悪の予算案です。
基礎控除が骨抜き、ガタガタになり、工数コストは爆増します。
教育無償化、今の理不尽は政局に利用されることなく、是正必須、そのうえで本来私立無償化はそもそもいるのか?という議論がすっ飛ばされています。(何度も言うが控除返してあげて) https://t.co/ynXyqDuXik February 02, 2025
2RT
教育の無償化で
教育にスポットが当たって
教育改革が進みそうで良しとしよう👍
貧乏人は身の丈に合わせた学校へ行け、そこで揉まれろ、親が死に物狂いで金貯めろ、等の昭和のスポコン的な昭和脳はほっといて
教育無償化を政局に利用し
邪魔者認定した玉木と榛葉は絶対許さんよ… February 02, 2025
1RT
@8ukL0vR3yJeTcwA @masatoshi_mame 国民民主党は関係ないのでは?
維新が批判されているのは教育無償化と社会保障改革の協議体を設置するだけで賛成しようとしているからです。
減税と社会保障改革が出来なくても賛成という姿勢が批判されているんですよ。
それを維新の議員が国民民主党のせいにして逃げているのでは? February 02, 2025
1RT
①消費税減税・廃止
②インボイス廃止
③103万円の壁引き上げ
④教育無償化
⑤ガソリン税減税
団地の人妻たちは別の事に興味がある見たいです https://t.co/98aMY6uLUI February 02, 2025
大阪府東大阪市、修学旅行27年度から無償化めざす - 倭国経済新聞 https://t.co/9rG4rd1sOM やはり北朝鮮大阪人民共和国、運営するのは教育無償化詐欺増税集団北朝鮮維新の会 February 02, 2025
@hong2010kong 国民民主を追い出され新しく作った政党名は教育無償化する党?知らんけど。もう民主党時代の前原さんは死んでますね。明らかにダサく瞑想してるわ。維新国会議員は前原さんが共同代表で大丈夫なん?吉村さんが代表になりいびつすぎる組織は頓挫しますよ。ある意味大阪万博の失敗で維新は終わるでしょ? February 02, 2025
教育無償化の会は、マネーロンダリングのようなものだな。
いきなり国民民主→維新に移籍は波風立ちすぎるからな。
私学無償化は世論受け悪いが、維新は前原を引き受けて正解だったのか?
前原氏の「教育無償化の会」とは何だったのか 振り回された連合滋賀 | 毎日新聞 https://t.co/XQeJwmHGRp February 02, 2025
ほんと最悪…だけど、幹事長合意をもした訳だし、教育無償化に加えてやるでしょ??103万円の壁上げるよな??自民党さんよ。国民見てるからな??
なんか、朝ガソリン税減税は見送りとか見たけど… https://t.co/DQzhhnSNv8 February 02, 2025
少子高齢化対策に教育無償化で子育て世帯を増やそうとする動きがあるが、それより前にやるべきことはいくらでもあるのではないか?
子供を増やしたところで、保育士や学校教員の不足、待機児童問題だけでなく、子供たちを成長させるために必要な食べ物を作る全ての農家への支援が十分でない。 February 02, 2025
19歳の時に心から悔しいと泣いた自分へ
『遂に高校教育無償化を勝ちとったどー✊』
泣いて暴れて悔しがった私の弟を見て悔しくて泣いたあの時の誓いが政治を動かし、国の仕組みとして実現する時が来た。
大人の事情に関係なく、お金を考えずに自由に好きな高校で勉強が出来る倭国となるぞ。… February 02, 2025
あ、自分は基本的に国民民主の考えが一番好きだが、政策によって色々考えが違う
教育無償化に関しては維新の政策いいと思うし、
自民党は安倍派系の人の考えは好き、ただ、今の自民党の幹部は自民党を潰しにかかってるから無理 February 02, 2025
だからこそ霞ヶ関にはすこぶる評判の悪い「大阪方式」が教育現場では有効なのです👮♂️👮👮♀️教育無償化制度に参加する私学は「授業料65万円の上限」キャップ制が取られます👩🎓🧑🎓👨🎓勉強にスポーツに芸術に「うちは特長ある教育をする」自慢の学校は「教育無償化制度に参加しない」選択も自由に与えられる😇 https://t.co/DiZbnp05BD February 02, 2025
@Presto58431883 文書案は維新が予算賛成の条件の一つとする教育無償化を巡り、私立高校生向け就学支援金を「45万7000円に引き上げる」と明記。もう一つの条件である社会保障改革に関し「国民医療費を最低4兆円削減し、現役世代の社会保険料を年間6万円引き下げる」との維新の主張を念頭に置くと記した。 February 02, 2025
@Katsumata_Nori 今の政治家や官僚は、何が大事か、優先順位はどうつければいいか全くわかっていない。税金は先ずは弱者を救うために使うべき。教育無償化、壁の撤廃など自分等の政策だけを実現しようとする野党の脅しに屈して社会保障費を削る方向性は間違っている。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。