教育無償化 トレンド
0tweet
2025.02.23 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
あんまね、高市さんの悪口を言いたくないけど
なんで総務会長を固辞したん?
選択的夫婦別姓も、基礎控除引き上げも、教育無償化などなど様々な重要協議の内情に入れて、党内でも案が割れてる通称使用拡大案だって総務会長としてどの案を採択するか決定しようと思えばできる権力があるのに。 February 02, 2025
3RT
吉村さんこんなしっかりした人なのか
大阪と兵庫の知事の質が高くてって関西が羨ましすぎる
話めっちゃ聞きやすかったから30分があっと言う間だった
・社保改革
・教育無償化
・予備選の意味
Xで色々言われてるこれらの説明もわかりやすいし吉村さんが真剣に政策実現するタイプなのがよくわかった https://t.co/Gfb6Mwq3GT February 02, 2025
2RT
#プライムニュース
吉村代表😊
最高にキレキレで教育無償化についてや社会保険料引き下げについて話してます
0〜2歳保育料の引き下げや給食無償化も明記させてるとの事!
医療費負担高齢者3割も言えるのは維新だけ📣はっきり言ってるのが良き!
是非見てほしい↓
https://t.co/uWLH2GL7m3… https://t.co/Sb6UiJj0Di February 02, 2025
1RT
❌減税 vs 教育無償化の選択を間違える。
❌有権者の怒りを予測できない。
❌減税潰しておいて、言い訳でさらに炎上。
❌それでも「俺たちは正しい」と開き直る。
もはや怒りを通り越して、「ああ、もう……できない人たちなんだな……」 という哀れみすら感じる。
#減税潰しの維新 https://t.co/RcGfvyd5BR February 02, 2025
@SonsonSugar そうですね。大阪に来て取材しないような政治ジャーナリストは失格ですね。
都構想が失敗した後に目標がなくなった維新が、次の目標にしたのが大阪で成功しつつある教育無償化だからです。無償化に共産主義が反対してるのが面白い。 February 02, 2025
@HSPnoKOCHIsan 仮定の話ですが、維新と国民民主が教育無償化と103万円の壁で組んで結局両方実現しないとなった場合、国民民主側は優先順位を間違えるなと今以上に厳しい批判をされるでしょうから。
政策の優先順位が近いもの同士でないと共闘は出来ないのだと感じましたね。 February 02, 2025
@MINO70635329 @hiroyoshimura 維新は大阪で先行して行っている教育無償化に手応えを感じているのでしょう
学力が優秀でも経済的理由で優れた教育環境を手に入れられない子ども達を支援をすることがなぜいけないのでしょう?貧乏人は公立で我慢しろと?子供達に色々な選択肢を用意してあげることの方がより国益に叶うと思いますが February 02, 2025
これ本当に誰か教えてください。。。
国民民主はなんで、国民民主党がやろうとしている無償化を維新がやろうとしてくれてたのに「教育無償化じゃ組めない!」って突っぱねたの?年収の壁とセットで良かったじゃん
んで国民支持者は維新を増税政党って言ってるけど国民民主党も掲げてる政策だよ? https://t.co/nJmJuYcjqp February 02, 2025
@oosakahaoosaka ちなみに「教育無償化を実現する会」はそもそも政党として成り立たせる気がサラサラありませんでした。
■(旧)国民民主党を離党する際、たった一人では影響力を持ち続けることが難しいため、取り巻きが必要だった。… February 02, 2025
維新が言っている教育無償化の財源は教育国債じゃなくて予算案を修正して捻出する感じなんだね•••
恒久的な減税はしたくない、財政も抑えたい財務省の操り人形の石破政権からしてみたら、恒久的な減税も要求しない安上がりの維新の登場は渡りに船なんだろうね February 02, 2025
そもそも自民党公明党、国民民主党との合意書は何だったの?となる。国民民主蔑ろにして前原誠司率いる倭国維新の会が現れて、勝手に決めるとかありえない。教育無償化、高校無償化など国民は頼んでない!国民に対する裏切りだ。宮沢洋一、自民党は国民の敵!高市さん、萩生田よとっとと石破総理降ろせ https://t.co/H9D8b9iPnf February 02, 2025
教育無償化、Xは反対する人多いけど
世論は賛成58.7%、反対25.6%とダブルスコアつけて賛成多数だから維新は実現して欲しい https://t.co/kstEAq8Giv February 02, 2025
これやっぱり教育無償化と社保改革で温度差ないですか?
本当に大丈夫なんですか?
「念頭に置く」とかいう言葉で騙されてません?
「6万円引き下げる」も明記してくださいよ吉村さん!
ガス抜き維新の会は勘弁ですよ。
@hiroyoshimura https://t.co/9lU7q40qR0 https://t.co/pGi75QNRXW February 02, 2025
教育無償化は正直何が正解か分からないけど、この日経新聞のエコノミクスパネルって良い記事構成ですね。
少数の御用学者を呼んでイデオロギーを出すんじゃなく、淡々と多数の意見が聞ける。運営は大変だと思うけど、めちゃくちゃ応援したいし、広まって欲しいスタイル。
https://t.co/RgIGV6nLWt February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。