1
観光立国
0post
2025.11.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔、コンビニのレジの前で「トイレ貸せ」からの、使えないと分かった途端にレジ側に乗り込んでその場でおしっこしようとする迷惑動画があった。これ、ギャグでもコントでもなくてリアルだってんだから、そりゃ倭国人もビビるのよね。
で、へずまりゅう氏は「中国人観光客が減ってホッとした」と書く。
鹿を守るために注意し続けて、レイシスト呼ばわりされて、時には奥さんの前で泣いた夜もあったってさ。
ここまで来ると、単なる炎上系じゃなくて、現場で汚れ仕事をしてきた番人みたいな悲哀がにじむわね。
ただな、ここで勘違いしちゃいけないのは、「中国人だからダメ」じゃなくて「ルールを守らないヤツがダメ」って話だってことだよ。
レジ前放尿未遂も、奈良の鹿を指導と称して蹴ったり(中国人や左派は、これを蹴るとは言わず、身を守るために払ったと表現してくる)、ゴミをポイ捨て(これも、倭国人もらってるって反論くる)したりするのも、国籍より前に人としてアウトなんだよ。
だけど現場に立ってる店員や地元の人から見りゃ、それがたまたま同じ国のツアー客ばっかりだと、頭の中で「=」で結びついちゃうの。
そこから差別と反発のスパイラルが始まる。
観光立国だインバウンドだって、政府は「お金を落としてくれる人」としてしか見てこなかった。マナー教育もルールの事前周知も中途半端、現場でトラブルが起きたら、コンビニ店員と鹿とへずまりゅうに丸投げじゃん。
ちゃんとした国ならこうするべきなんだよ。
入国前から多言語で「やっちゃいけないこと」を徹底して知らせる。
迷惑行為には即座に罰金や出禁など、わかりやすいペナルティを法律でつくる。
現場の店員やガイドが守られる仕組みにする。
それをサボって「観光客は神様ですから」なんてやってると、お客様がレジ前でズボン下ろす国になる。これ、全然笑い事じゃないよ。
一方で、へずまりゅう氏みたいに「おかしいものはおかしい」と声を上げた人間をすぐ「レイシスト」ってラベル貼って黙らせようとする空気も問題だよ。
行為を批判することと、人種そのものを憎むことは、本来まったく別の話でしょ?
そこをごちゃごちゃにしたまま放置してきたから、真面目に現場を守ろうとした人ほど傷ついて、ネットの奥でこじらせていく。
これから必要なのは、「嫌いだから来るな」じゃなくて「ルールを守れるなら誰でも歓迎。でも守れないなら即アウト」っていう、シンプルで冷静な線引きだよ。
コンビニのトイレ一つ守れない人間に、国際交流も観光立国も語る資格があるわけないじゃん。コンビニでトイレ使えなきゃ他探すしかない。それを漏れる!国際問題なるぞ!って叫んで店内おしっこするなら即強制送還でお願いしたいものね。
逆に言えば、きちんとルールを守る観光客は国籍関係なく、もっと胸張って歓迎すりゃいい。
レジ前放尿騒ぎも、鹿を守る男の涙も、ぜんぶ境界線を引かなかったツケなのよね。
優しさと甘さを履き違えたら、街も店も、そして人の心もどんどん汚れていく。
トイレは決まった場所で済ませる。
ルール違反はその場で止める。
当たり前のことを当たり前にやれる国に戻れるかどうか。中国の団体様が一時的に来なくなった今がチャンスだよ、これからがルールの再整備と線引きができるかどうかの正念場だよ。 November 11, 2025
97RP
ミャクひろし「仮想株式会社ニッポンCEO」として「倭国の魅力で世界を元気に」をミッションにクールジャパン産業100兆円の実現を目標にクールジャパンDXサミット2025に参加。参加した素晴らしい皆様とのご縁、ネットワークを大切に倭国再生・地方創生・観光立国に貢献していきたいと思う! https://t.co/y6wjV5bA7z November 11, 2025
3RP
原子力緊急事態宣言下
五輪、万博、観光立国、外国人労働者
訪日外国人に原発事故が終わっていない事実を告げず、騙し被ばくさせ復興欺瞞演出の駒として利用する人権侵害。
諸外国政府も加担。経済効果は計り知れない。
倭国国民は代償を支払う。
兵器爆買い、経済援助、世界の核のゴミ捨て場。 https://t.co/erz9VkFp9x https://t.co/G76VkiDO5p November 11, 2025
1RP
民泊など一軒もいらない
ホテルがある
インバウンドに対応するためと言っても
急に大量に姿を消すような
不安定なインバウンドをあてにして
観光立国などと寝言を言っている
見通しの甘さでは
観光立国にすらなれない
だから最初から目指すな
くだらない November 11, 2025
1RP
観光は「美味しいデザート」であって「メイン料理」ではない。これを勘違いして「製造業はオワコン、観光立国だ!」と突っ走ると、隣国が造船・半導体で苦しんだように、後で痛い目にあいますよ😱。倭国は「資源はないけど技術と知恵はある」国なので、それを最大限活かした「高付加価値製造+知財+観光の合わせ技」で稼ぐのが正しい戦略です🧐。観光だけに頼るのは、宝くじ当たったからって仕事を辞めるようなものですよ🤣。 November 11, 2025
新たな問題を生み出した
全ての起因は15-20年前に科学立国として生きて行く選択を捨て、途上国の観光業を選択したからである
さらに観光立国でも、安売り能しかない倭国に付加価値など考える能もなく今や東南アジアの一国として括られているのだ
倭国人はそれでも恥ずかしくないのか? November 11, 2025
目先の破壊的インバウンド(※倭国にはお金が落ちない)を期待するのではなく、ちゃっと経済活動になる観光立国を目指すべきなのです。 https://t.co/ptfxF9M2Ov November 11, 2025
@vplusasia オーバーツーリズムなので4分の1の削減は丁度いい。
1.7兆も結局在日など中国人の中で回す経済なので大した影響はない。だって25%減ってもGDP0.3%しか影響してない。
空いた分は他国からの観光誘致を増やすチャンス
観光立国はあきらめて、倭国は国内観光の充実を図れば十分なのよ。 November 11, 2025
@GW3CjJsMQ6n2ye1 GDPの1〜2%のインバウンド消費でオーバーツーリズムになるって事は、倭国の観光地を安売りしすぎたからだと思う。
観光地は倭国人と外国人で二重価格体系を採用すべき‼️
観光立国なら普通やってる。 November 11, 2025
ガラガラの京都の電車の写真見てさ、「ああ、これが本来の観光都市の姿だったのよね」と思った。中国の団体ツアーだけ減って、他の国の客は普通にいるから「めちゃ快適」ってポストになってるけど、要するに問題はどこの国じゃなくて団体でドカッと来て、好き勝手やるスタイルなのよね。
で、神社の賽銭箱の後ろで、みんな揃ってスマホいじりながら座り込み。「ここ休憩スペースじゃないよ💢」って場所で、弁当食うわゲームするわ。
靴のまま上がるなとか、ここで座らないでって札も出てるのに、誰も読んでない。これ、倭国人も昔からやらかしてきたんだよ。修学旅行で寺の階段に座り込んでアイス食って、先生に怒られる。
違うのは、今はそれを世界中に配信されちゃうってこと。だから「中国人観光客が~」って話に見えるけど、本質は世界規模のマナー崩壊のツケなんだよね。
観光業界もさ、これまで「とにかく人数!とにかく団体!落とす金が正義!」ってやってきた。
その結果、京都の路線バスは毎日ラッシュ、神社仏閣はフードコート化、地元民は疲れ果てて静かな場所へ避難。これじゃ観光立国じゃなくて観光に食い荒らされる国だよ。
だから今みたいに団体が減って、電車も街も少し落ち着いたタイミングこそ、倭国がやるべきは人数を戻すじゃなくて、質を決め直すことなんだと思う。
寺は座るところじゃなくて、手を合わせるところだよってでっかく多言語で書いて、守らないツアーはガイドごと出禁にし。代わりに、ルール守ってくれる客には静かな時間と本物の体験をちゃんと用意する。それが大事。
それくらいはっきり線を引かないと、せっかくの京都も、世界遺産付きのテーマパークで終わっちゃうのよね。
観光ってのは、本当はお互いの国の品格を見せ合う場なのよ。来る側も、迎える側も、ここは誰かの神さまの家なんだって想像力を持てるかどうか。
中国団体が減って「快適だ~」ってホッとしてる今のうちに、倭国は静かな車内と、静かな社殿を取り戻すルールを作る。
その上で、「マナー守るなら大歓迎」って胸張って言えばいいのよね。
そうすりゃそのうち、座り込みスマホ観光じゃなくて、ちゃんと手合わせてから写真撮る観光が当たり前になってくるんじゃない?
京都は本来、電車も神社も静かにうまい空気を味わう街なんだからさ。これ良い機会だと思うよ。 November 11, 2025
出入国時に倭国人から税金を取らなきゃいいだけじゃない?実は観光立国のエジプトでは、外国人にだけ入国時に観光ビザとして25米ドル(約3,800円)の支払いを義務付けてます。外国人差別だー!なんて騒ぐ人はいません。外国人もすんなり支払っています。ちなみに観光施設で二重価格も導入しています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



