1
課税最低限
0tweet
2025.02.23 18:00
:0% :0% (-/-)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
news every.も先日の玉木さんと同じ誤りをしているようですが、”160万円・153万円・133万円・128万円”には「年収の壁」は存在しません。また、課税最低限はすべての所得階層において160万円です。
誤報の要因
・「基礎控除+給与所得控除下限=課税最低限」との誤認
・課税最低限と年収の壁との混同 https://t.co/8Ew5koQG7R February 02, 2025
2RT
老人優遇の意味がよくわからない
減税額は老人も現役も同じ計算式で算出されるから優遇とかないと思うけど
それとも老人は減税されちゃいけないっていう世代間対立を煽ってる?
課税最低限の金額に差があるのは基礎控除引き上げはなんも関係なくて給与所得控除と年金控除の金額に差があるせいでしょ https://t.co/DVu7RggvQD February 02, 2025
1RT
103万円の課税最低限引き上げも、もっとしっかり取り組む必要がありますが、同時に、消費税の減税が必要性であることがクッキリ分かります。消費税減税を公約した政党は公約を守り予算修正すべし。 https://t.co/rfswqdBn2e February 02, 2025
◇ 倭国共産党の #田村智子 委員長は21日の衆院予算委員会で、消費税が低所得者だけでなく中間所得層も含めて重い負担となっていることを明らかにし、所得税の課税最低限の引き上げだけに焦点を当てるのではなく、「#消費税 の減税こそ行うべきだ」と主張しました。
https://t.co/NeZnjGNk2p February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。