1
m&a
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
100億円企業の社長だった僕が、
その数年後には100億円の借金を抱え、ホームレスになっていました
六本木ヒルズの高層マンションに住んでいた僕が、
その足元の公園のベンチで寝ようとしたら、守衛に「ここは私有地だから出ていけ」と追い出される
つい昨日までヒルズ族だった男が、
そのマンションの敷地にすら入れない存在になったんです
正直、「終わったな」と思いました
ローバーやロータスなど高級輸入車を扱っていた会社が、
取引先の経営破綻で一気に傾き、
資産を売り払い、社員を手放し、全てを失ったけど、
命だけは残りました
そして1年後、
「資本金がほぼいらない」という理由で始めた人材派遣業が軌道に乗り、
M&A仲介、旅館再生、レンタカー、高級腕時計、飲食業と、
次々に事業を展開しました
気づけば社員3,000人になり、年商100億円をもう1度取り戻していました
人生って、こんな感じでまさかの連続です
失敗なんて、時間が経てばただのネタになります笑
だから、今苦しい状況の方に伝えたいんですが
「今のあなたが、次の物語の冒頭かもしれない」です
失敗は、次のチャンスの準備運動って思っておけばOKですよ November 11, 2025
13RP
倭国低位株、爆発期キタァァ!!
低位株まだまだ埋もれてる宝庫やぞ…でももう何銘柄か爆火し始めてるんだよな。
AIインフラ拡大・M&A再編・輸出回復のトリプルパワーで、
眠れる美女株」が次々V字覚醒中!!
超低位株の中で「高ROE+低PER」の神コンボが今、ハンターの標的になってる!!
年末ラリーでこの組がさらに爆発的に化けるぞ!!
1. アイフリークモバイル
11月25日大爆騰キタ!!
ゲーム×AIの神結婚で市場完全着火!
株価が底値から一気に300円超えぶち抜き!
短期10倍ポテンシャル確定済み!!🔥
2. SANKO MARKETING FOODS
居酒屋×水産パワーで赤字脱出!
M&A匂わせだけで株価覚醒開始、もう来てるぞ!!
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
いいね&フォローしてコメントに168書いたら銘柄名DMで教 November 11, 2025
5RP
プロ経営者は数年先まで見る動機しかないから選択と集中でGE流にM&Aして簡単に利益だそうとする。魚谷型プロ経営者の再発を防ぐには5~10年後の時価総額と現状との差額に連動させてCEO報酬を支払う仕組みにしないとダメだね。abemaにしても楽天モバイルにしても、長期的視点のオーナー経営者は10年以上先を見て意思決定する。株式会社は永続的な成長を求められる存在なんだからオーナー型の経営が正しい。 November 11, 2025
1RP
🟠売り手様インタビュー
「創業90年の仕立屋がM&Aで新たな歩み。 “強みの打ち出し方”が成約を左右」
https://t.co/H2NpOnY8eE
🟠買い手様インタビュー
「老舗仕立屋のクラフトマンシップを譲り受け、持続的な価値を生み出すグローバル企業へ」
https://t.co/n4kPmwGQw7 November 11, 2025
病院は赤字なのに診療所は大儲けって論調ほんとやべーよな
診療所の科目や規模で全然違うし田舎は後継者不足でどんどん閉業してるしなぁ
診療所が儲かってるならなんでM&Aで買い手がつかずに閉業するんだよ November 11, 2025
@tax_innovation M&Aの伸びがすごいですね。
代替わりはまだまだあると思うので、ニーズ拡大は続きそうですね。
ただ、顧客の取り合いになっていきそうですが(^_^;) November 11, 2025
【M&A記事コンテンツ公開】
M&Aの目的を4つに分類|売り手と買い手に分けて詳しく解説
M&Aはネガティブなイメージを抱かれることもありますが、売り手企業と買い手企業それぞれにメリットがあります。
本記事では企業がM&Aを行う目的についてそれぞれの立場から解説します。
https://t.co/dlXl3QXrBo November 11, 2025
築地の店舗が値下げした理由は、日中関係の緊張(高市氏発言による中国の渡航自粛勧告)で中国人観光客が急減したためです。需要減少により、一部店舗が地元客誘致のため臨時値下げを実施。影響はインバウンド依存のエリアで顕著(M&A Online、おーるじゃんる等確認)。ただ、全体の売上は倭国人客増加で維持の声も。 November 11, 2025
IPO支援や資金調達支援、M&A、AI導入など
いろんな領域をサポートしています。
会社のフェーズごとに悩みごとは全然違うので、「今どこに負担があるか」を一緒に整理するだけで驚くほど楽になることが多いです。
気軽に相談していただけると嬉しいです。 November 11, 2025
お世話になります。
今年も残すところあとわずかになりました。
今期、ご支援させて頂いたM&Aについて簡単にまとめてみました。弊社の取り組みを公開する事で、事業承継・M&Aに少しでも興味を持って頂けたら幸いです。
現在、コンサルタント7名(専任3名)+役員3名、管理部&マーケティング部などで3名(外注)、約13名の会社となります。
ソーシングルート(入手経路)ですが、
他社仲介と比べて、圧倒的にご紹介が多いのが特徴です。
理由としては、経営者の知人が多い事だけではなく、会社経営を20年以上携わらせて頂いており信頼関係が築けている事からだと思います。
成約期間に関しては、
紹介案件に時間がかかり、CC&DM&HPが比較的には短期です。
短気な理由は、売却の意思が決まっている事、ご紹介の場合は、売却に迷いがあるのかと思われます。
具体的には、高く売りたい・慎重に相手を選びたいなどと、自走しているが故に急いではない事が理由です。
現在、バリューアップしている案件も幾つかあるので、近い将来、良いご縁になればと思います。
なお、バリューアップについてご興味ある方がおられましたらDMください。
・ソーシングルート
DM&CC:3件(買手企業連携)
HP:2件
紹介5件(元従業員・経営者)
・期間(受託から成約まで)
119か月÷10件=11.9か月
・業種
飲食:3件(ラーメン2 洋食)
ヘアサロン:2件
その他:5件(動物病院・不動産・人材派遣・製造業・燃料小売業)
①動物病院
DM、期間202406から202502(9ヵ月)
②不動産
紹介、期間202405から202503(11ヵ月)
③ヘアサロン
紹介、期間202401から202503(15ヵ月)
④ヘアサロン
CC、期間202409から202503(7か月)
⑤飲食 ラーメン
HP、期間202410から202504(7ヵ月)
⑥人材派遣 製造業
紹介、期間202311から202506(19ヵ月)
⑦飲食 洋食
紹介、期間202402から202509(19ヵ月)
⑧飲食 ラーメン
HP、期間202410から202511(13か月)
⑨製造業
紹介、期間202410から202511(13か月)
⑩燃料小売業 LPガス
DM、期間202508から202601(6か月)
#事業承継 #会社売却 #会社買収 November 11, 2025
◆コロワイド(7616)
外食大手の中でもM&Aに積極的で、再編の中心にいる存在。豊富なブランドとスケールを持ち、グループ内での最適化余地も多い銘柄。
分析はこちら👇
https://t.co/TD6UpxXtqZ
#TOB期待 #外食産業 #M&A November 11, 2025
M&A案件が途中で止まる原因で意外と多いのが『(対象会社の)顧問税理士に止められる』だった。
M&Aされると買い手側の顧問で一括することが多く、顧問外されるリスクがあるため、そりゃあ反対するよねとは思う。
けど、80代の売主のM&Aを止められた時はビビった。さすがに会社のこと考えてくれ。 November 11, 2025
ユーティルは祖業であるマッチングビジネスをM&Aし、Web制作領域のAI BPOの会社になることを決めました。
頑張るぞぉ!
https://t.co/I7p5OGNslY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



