NVIDIA トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ハンガリーのオルバン首相が、ヨーロッパ全体の不満を代弁するような強烈なメッセージを発信しています。
首相は演説の中で、「何百万人ものヨーロッパ人が、移民のいない祖国を取り戻したいと願っている」
と語り、さらに「子どもたちに押しつけられる過激なジェンダー思想を学校から追い出せるなら、人々は何年でも喜んで差し出すだろう」
と警告しました😡🔥
そして最後に、「自由で、愛国心に満ちた母国をもう一度取り戻せるなら、人々は持つものすべてを差し出すはずだ」と強い口調で訴えています。
ヨーロッパの移民問題、ジェンダー教育、国家のアイデンティティをめぐる深い葛藤が、今まさに噴き出しています😳🇭🇺
倭国もこの位覚醒したらC国も無駄な恫喝してこないだろう。
しかしすでに国内にいる工作員に何されるか分からない...倭国もアメリカと同じく1度リセットする時が来たかと思う。
トランプ大統領はわざと、金融を崩壊させる気。
中身も儲けも比例しないAIにソフトバンクも入れて75兆円超えるAIの未来語ってるけど、株価維持してるだけ。
もう少し上がりトランプ政権終わる後に確実に下がる。
アメリカを製造業の国に戻しFRBを解体するつもり。
だってAI、AIと言うけど何も実現できていないし中小企業には本格的にAI普及させるには、まだまだ人材が育っていない。
エヌビディアや、ビックテックが帳簿中お金儲かってるように周してるだけ。
日経平均株価5万の時点で疑うべき。
私の家族はバブルに溺れバブルで崩壊したんだ。
千葉カンのゴルフ会員権を父が8000万で買ったけど今ではゴミ価格。
同じ事が確実に起こると私は思ってる。
ヨーロッパもやばい、アメリカはまだトランプ政権中は誤魔化す。
チャイナは既に弾けてるけど黙ってる。
ドイツ、フランス辺りが最初にデフォルト。
2008年はリーマンショック。
2026年はピエロ芸人ショック?
ゼの個人隠し資産は桁違い。
もしかしたら経済面でも民主主義の灯台としてヨーロッパを救ってくれるのかもね。さすがゼレンマン‼️ November 11, 2025
426RP
段永平首次说透:我6个月赚了20倍,稀里糊涂的满仓主义者。
这可能是他退休20年来最长的一次访谈(段永平×方三文,93分钟完整版)本文整理自段永平×方三文2025年11月访谈,全长93分钟,这是他退休20年来为数不多的深度对话:
2003年,网易股价不到1美元,被纳斯达克威胁退市。
所有人都在抛售。
但一个刚从中国搬到美国的商人,做了一个疯狂的决定:把账上所有的钱,全部买入网易。
6个月后,网易翻了20倍。
投资圈炸了。无数人涌进段永平的博客,问:"下一个网易在哪里?"
但段永平的回答让所有人愣住:"我要真看懂了,应该把整个网易买下来。而且——20年过去,我认真投资过的公司,不超过10个。"
2024年10月,在雪球创始人方三文的邀请下,段永平接受了退休20年来为数不多的视频访谈。这次对话持续了93分钟,信息量巨大,很多内容是首次公开。
而访谈中最让人震撼的,不是他怎么赚到钱的,而是他在茅台暴跌50%时,说的那句话。
一个没人相信的决定
故事要从更早说起。
1995年,段永平做了第一个让所有人不理解的决定:离开小霸王。
那时的小霸王如日中天,年销售额10亿,是中国学习机市场的绝对霸主。段永平作为实际操盘手,收入已经很高,用他自己的话说:"那时候就财富自由了。"
但他还是离开了。
原因很简单:大老板答应的股份制,从三七开,变成二八,又变成一九,最后可能连一九都没有了。
"你刮那个瓶盖,刮出屑了,你还继续刮吗?" 段永平说,"我就是刮到那个字,我就觉得,哇,这个我肯定不能再待下去了。"
注意,他离开不是因为没拿到钱,而是因为"不可信"。
"不是说有没有股份激励,因为一开始是有的,那你没有契约你就不可信了。不可信,那你给我讲什么都是不可信的。"
这个细节很重要,因为它揭示了段永平做决策的底层逻辑:他在意的不是眼前的利益,而是这件事"对不对"。
离开小霸王后,段永平在东莞创办了步步高。这一次,他从一开始就把股份、机制、文化全部设计好。"我们一直都就大家合作得都挺好的,说什么就是什么,所以大家很放心,彼此有很高的信任度。"
接下来的故事,很多人都知道了:步步高VCD、步步高电话机、步步高学习机,一个接一个做到全国第一。
2001年,段永平做了第二个没人相信的决定:搬到美国,不再担任CEO。
"为什么要离开?"所有人都在问。
段永平的回答还是那么朴素:"他们干得比我好,我为什么要待在那个地方?"
大三那年,他看到了德鲁克的一句话
在解释为什么敢放手之前,段永平讲了一个故事。
大学三年级,他无意中看到管理学大师德鲁克的一句话:"做对的事情,把事情做对。"
"那个对我触动很大,一下就把是非的东西给拿出来了,"段永平说,"你只要花5秒钟想一下这个事情,你一辈子会省好多事。"
什么意思?
大多数人都在讨论"怎么把事情做对",但很少有人停下来问:"这件事本身,对不对?"
举个例子:步步高有个不成文的规定,不做代工。
为什么?"我要做代工,打不过郭台铭,对不对?"段永平跟富士康的郭台铭聊天时直接说。郭台铭也承认:"那倒是。"
"但是我们做brand,我们做得很好,企业也不比他们做的小,对吧?但是我们不是靠代工跟他竞争的。"
这就是段永平著名的"stop doing list"——不做什么,比做什么更重要。
30年下来,步步高的"不做清单"越来越长:
不做代工
不做电视(试过两次,都砍了)
不为市场占有率牺牲利润
不做用户价值不明显的产品
每一条都是用真金白银试出来的。
"你做了错的事情带来的恶果,那是不应该," 段永平说,"因为你明知是错事,你为什么要去做呢?"
这套逻辑用在放权上,就变成了:只要CEO们在做"对的事情",那么"怎么做"就让他们自己决定。
"我们公司的规矩就是这样,不管我反不反对,CEO做的决定就是他们做的决定,结果也是他们来自己承受的。他不能说'阿段反对,所以我没做,我没有责任'。"
这听起来很冒险。万一CEO做错了呢?
段永平的回答是:"我也不怕他们犯错。"
七八十亿现金,咚咚咚往下掉
2011年,智能手机的浪潮突然袭来。
这次,CEO们犯了一个巨大的错误:低估了智能机替代功能机的速度。
"我们有太多的物料,"段永平回忆,"它这个降的速度太快了。我们其实一早就在开发智能机了,也知道这个趋势,但是功能机还是下了很多单,总觉得这是有一个过程的,没想到它就一瞬间就过去了。"
后果很严重。
账上的现金,从七八十亿,"咚咚咚咚咚咚"往下掉。
最危险的时候,快见底了。2012到2013年那一年,公司实际上是亏损的。
段永平专门回了一趟公司。不是去救火,而是去做最坏的打算。
"如果我们要倒的话,不要倒得太难看了," 他对团队说,"不能让供应商吃亏,也不要让员工吃亏。"
这话听起来有些悲壮。但段永平心里有底气——他在美国做投资积累的资产,一直没动,"相当于我们的后备部队一样,这个一直都没有上的。"
好在,后备部队没有派上用场。智能机一代、两代出来后,公司缓过来了。vivo和OPPO后来各自独立,都成了全球前列的手机品牌。
但这次危机暴露了一个核心问题:段永平在这个判断上,其实是失误的。
"我们其实是有失误的,就是不够敏感,"他坦率承认。
按理说,创始人这时候应该回来掌舵。但段永平没有。
为什么?
因为方向是对的,只是速度判断错了。只要是在做"对的事情",那么"做错"是可以接受的。做错的事情可以改,但做错了方向,就没救了。
"好文化的公司,最主要的就是他最终会走回正道,有一个北斗星在指引着他,"段永平说,"你仅仅是讨论生意是很容易犯错误的。"
投资世界里的同一套逻辑
2001年,段永平搬到美国后,开始研究投资。
一开始他也看图、看线。"我就看不懂,我这一工科出来的人怎么这图我就看不懂呢?他们就能得出这样的结论、那样结论,我说这些结论在逻辑上都是不成立的。"
直到看到巴菲特的一句话:买股票就是买公司。
"我就看到那一句话了,我就突然就明白了,"段永平说,"因为剩下的就是你怎么看公司,那不是老巴能够教的。你不懂企业,你跟你讲多少理论也是白讲。"
这就是为什么段永平看懂网易的原因——因为他自己做过游戏。
"我是谁啊?我做游戏出身的,我可懂游戏了,"段永平说。
1998年,段永平还在步步高时,就做过小霸王学习机,其实就是个游戏机。他太清楚游戏这门生意了:只要游戏好玩,就一定有人玩;只要有人玩,就一定能赚钱。
所以当网易因为财务问题被做空,股价跌到不到1美元时,段永平去网易办公室转了一圈,和游戏团队聊了聊,得出的结论是:"他们是一帮很热爱游戏的人,而他们真的很认真。"
再加上网易账上的现金比市值还高,这就是个"no brainer"的决定。
于是,段永平把账上所有的钱,全部买入网易。
6个月后,网易股价翻了20倍。
很多人以为段永平找到了一个发财的秘诀。但他自己的反思是:"我要看懂了,我应该把整个网易买下来。"
这句话透露出一个关键信息:段永平对"看懂"的要求,远比一般人要高得多。
为什么20年只投了10个孔?
巴菲特说,一辈子只有一张打孔卡,上面只能打20个孔,每投资一次就打一个孔。
段永平数了一下自己打过的孔:
网易(6个月20倍)
雅虎(实际是投阿里)
苹果(最高仓位90%+)
茅台(现在最大仓位)
腾讯
拼多多(天使投资)
GE(后来卖了,认为是错误)
Google(小仓位)
英伟达(小仓位)
西方石油(小仓位)
"差不多,小十个孔吧,"段永平说,"所以我还有很久可以做投资的。"
为什么这么少?
因为段永平有两个过滤器:商业模式和企业文化。两个都通过了,才会出手。
商业模式很好理解——这生意能不能持续赚钱?有没有护城河?
但企业文化这个过滤器,可能是段永平和其他投资人最大的不同。
投苹果时,很多人看到的是iPhone的销量、生态的闭环。段永平看到的是:"他们企业文化很好,用户导向做得很好。他们不是那种很生意导向的公司,他们非常的在乎把东西做好。"
他举了个例子:十几年前,到处都在传苹果要出电动车。
段永平说:"他们绝不会有这个电动车的。"
为什么?
"那么大个车,苹果能够提供的价值非常的有限,他卖什么价?他就没有足够的差异化,"段永平说,"给用户提供不了价值的东西,或者提供不了足够价值的产品,你再热门他们也不会做。"
直到2024年,苹果正式宣布放弃造车计划。
这就是文化的力量——它决定了一家公司在关键时刻会做什么选择。
段永平投茅台,也是同样的逻辑。
"他们对最基本的品质的标准坚持的是很严的,"段永平说,"这是国营企业的好处。这些规矩不太有人敢改,太多的人盯着。"
他最怕的是什么?是新CEO上来,为了业绩搞"大干快上",把53度飞天的配方改了。
"好好的为什么要变呢?"段永平说。
这两个过滤器一加,能通过的公司就少之又少了。
"大部分公司都不容易看懂,"段永平说,"我也搞不懂NVDA,也没搞懂Google。"
即使是Google这样他很喜欢的公司,他也承认:"我现在有点懂了,但是又开始担心了。AI这个东西,他们的搜索生意会有多大程度被ChatGPT取代?我是不知道的。"
所以他不敢重仓Google。
那个让所有人沉默的问题
2021年2月,茅台站上2627元的历史高点。
段永平其实想卖:"因为觉得那个时候其实已经相对来讲那个时点是贵的。"
但为什么没卖?
"我当时最犹豫的就是我们的仓位太大了。我卖了以后我买什么?我就开始折磨自己。然后放眼看去,我什么都买不下手。"
这才是真正的价值投资者的困境——不是不知道什么时候该卖,而是卖了之后不知道买什么。
2024年10月,茅台跌到1200元附近,腰斩。
访谈现场,有人问段永平:你后悔吗?
段永平的回答只有一句话:
"卖了以后,钱放哪儿?"
整个现场沉默了几秒。
"这个很重要,你要回答不了这个问题,其实讨论投资都是瞎扯," 段永平继续说。
他的逻辑链条是这样的:
茅台跌了50%,但基本面没变,喜欢喝茅台的人还在喝
如果我卖掉茅台,这笔钱必须找个地方去
存银行?利息才1点几个percent
买别的股票?"我敢保证大部分人是更亏的"
拿现金等抄底?"我是一个满仓主义者,拿着现金是件很难受的事情"
所以答案是:如果找不到比茅台更好的标的,那就继续拿着。
"投资不能这么想,投资这么想,你早就卖掉了,"段永平说,"那些2600说该卖的那些人,可能1200就卖掉了。"
这时候,方三文问了一个关键问题:"那如果当时有个你认为可以换过去的,你将来自由现金流折现比茅台好的,其实你是会换的?"
段永平的回答很干脆:"当然会啊。"
这就揭示了段永平投资的终极秘密:不是"长期持有不动",而是"永远在比较机会成本"。
"投资是要卖的," 段永平说,"长期持有是一个意向,就是我买的那个刹那,我是打算长期持有的,但是你永远是在算你的机会成本的。如果你发现一个更好的公司更踏实,比方说五年前看懂了NVDA,假设你看到了今天这样的局面,你手里只有茅台,如果能够换的话,你没有道理不换。"
但关键是:你看不懂。那你就不要扯这个事。
网易的真正教训
回到开头那个故事:6个月赚20倍,是运气还是实力?
段永平自己的答案很有意思:"严格意义上其实都不算,因为我不是说我看懂了往里投的,我是稀里糊涂投的。"
什么意思?
"那些钱对我来讲它并不多,所以我可以比较理性地去想这件事情,"段永平说,"如果我只有那么多钱,我还真保不住,我也可能卖掉。"
这句话透露了一个关键信息:保持理性,比看对方向更重要。
"保持理性是一件很难的事情,"段永平说。
他举了另一个例子:GE。
2008年金融危机时,段永平买了GE,也赚了钱。但他现在回顾,认为那是个错误。
为什么即使赚了钱,也是错误?
"因为他不符合我后来决定的,你要符合商业模式、企业文化这两个filter。"
这就是段永平和大多数投资人最大的不同——他不是用"挣没挣钱"来判断对错,而是用"符不符合原则"来判断对错。
挣钱只是结果,原则才是过程。 短期可能因为运气挣钱,但长期只有原则能保护你。
所以网易的真正教训不是"如何6个月赚20倍",而是:
只投自己懂的行业(段永平做过游戏,所以懂网易)
商业模式+企业文化,两个都要过关(游戏团队很认真,商业模式清晰)
有安全边际(账上现金比市值高)
保持理性(因为钱不多,所以能拿得住)
如果没有更好的选择,就继续拿着
炒股的人会很危险
访谈快结束时,方三文问:"你对普通人的投资有什么建议?"
段永平的回答很直接:"炒股是很难赚钱的,大部分的散户牛市熊市都是亏钱,80%。"
"现在就更难,"段永平继续说,"有了量化基金的这种东西,以前就有,但是以前没有那么厉害,现在他更厉害。"
为什么?
"因为你炒不过机器人," 段永平说,"反正你一买它就掉,你一卖它就涨,人家就是冲着你来的,割的就是你。"
那投资呢?
"你如果懂的话,投资的前提是你要懂企业,"段永平说,"或者你看到了make sense的东西。"
他给了一个建议:如果真的不懂投资,那就买S&P指数,或者买伯克希尔哈撒韦。
"你知道他们是谁,你知道他们的历史,我觉得你买这个可能比什么Blackstone这些东西要好。"
但千万不要"看图看线去炒股赚钱",那样"你就是铁铁的韭菜"。
10个孔的智慧
段永平的故事里,有一个贯穿始终的逻辑:少即是多。
在企业经营上,他用"stop doing list"做减法,30年只专注做对的事情。
在组织管理上,他放手让CEO决策,自己退到幕后,反而让企业更有生命力。
在投资上,他只打不到10个孔,但每一个都经过商业模式+企业文化的双重过滤。
这背后的智慧,其实就是那句话:做对的事情,把事情做对。
前半句是方向,后半句是方法。方向错了,越努力越危险;方向对了,允许犯错,允许慢慢优化。
"我们30年下来我们犯的错误就比其他人少," 段永平说,"我觉得其实最主要的就是这个东西。因为我们知道这个事不对我们就不做了,那不做我们不就不少犯很多错误嘛?那你攒下来不就是做对的事情的概率就大了嘛?"
"就是小小的一点点的差别,30年,就是很大的差别。"
巴菲特90多岁了还在做CEO,刚刚才退休。段永平问他:"你觉得你未来还可以beat S&P吗?"
巴菲特说:"非常难,但是我觉得可能可以beat一点点。"
段永平笑了:"他就是喜欢做这件事情。"
这就是真正热爱一件事的人的样子——不是为了证明什么,不是为了挣多少钱,只是单纯地喜欢,然后一直做下去。
段永平也是一样。他每天打球、投资、享受生活,看起来"不务正业",但其实他一直在做同一件事:做自己喜欢的事,并且把它做到极致。
"我这个人一直胸无大志,我就是个普通人,能过好小日子就挺好的,"段永平说。
但正是这个"胸无大志"的人,用30年时间,在企业经营和投资两个领域,都做到了顶尖水平。
秘诀是什么?
可能就是那10个孔的智慧:少做事,做对事,把事做好。
写在最后
如果今天你的投资账户里有一笔钱,在思考要不要卖掉时,不妨问自己段永平的那个问题:
"卖了以后,钱放哪儿?"
如果答不上来,那就继续拿着。
如果答得上来,那就是时候换了。
就这么简单。
网易6个月翻20倍,只是一个结果。真正的秘密,是那两个过滤器,是那个灵魂拷问,是那份对"对的事情"的执着。
或许这就是段永平最想告诉我们的:投资不难,难的是知道什么是对的事情,然后坚持做下去。
而这,需要的不是聪明,是智慧。 November 11, 2025
388RP
🙆♂️Radeonのここがいい!
・コスパ最強!低予算の味方
・ゲームだけなら必要十分な性能
🙅♂️Radeonのここがダメ!
・NVIDIA Broadcastのような配信支援機能がない
・OBSでH.265エンコする際にBフレームを使えない
・VRC、AI系ソフトは相性問題が出やすい
・謎の黒い仮面の男にめっちゃ絡まれるようになる November 11, 2025
211RP
ソフトバンクG「エヌビディア株 全て売却」→ OpenAIに出資
孫さん(24年株主総会)
「(NVDAを)泣く泣く手放した。もったいなかった」と言っていたのに…
✅ SBGは以前はNVDAを約5%保有
→ 2019年に“全部売却”
→ その後NVDAは“30倍超”へ…
その後 再びNVDAを買い進め
✅ 2025年10月 NVDA株を“全て”売却😳
3210万株を58.3億ドルで
👉投資利益は約3544億円
✅11/11 SBG決算会見 後藤CFO(最高財務責任者)
「オープンAIへの投資規模が大きいため、(株式を)売却して資金調達に活用した」 November 11, 2025
178RP
来るよ。大急騰…
資産1,000万円未満で、
今後1年以内に株式市場から離れる予定のない方へ。
悪いこと言わない。
以下の銘柄は要チェックだ。
三井物産、花王、伊藤忠商事 は持っておけ。
そして10/22までに(任天堂)、10/24までに双日を買っておくこと。
ウォーレン・バフェット氏が倭国の五大商社への投資拡大を示した影響もあり、大手商社が日経平均を支える構図は続いている。わしは言ったからね。
次の主役はこの技術系企業
トヨタ自動車、NVIDIA、LG Electronics、日産自動車、エーザイが開発に参画!
AI × EV × 次世代半導体 をテーマにした最注目企業。
大手メーカーとの共同開発も進み、将来性は抜群だ。
現値:169円
予測最高値:6,680円(上昇率 約3952%)
少資族は約10万円で参入可能
「いいね」+「フォロー」 で銘柄コードを即時送信!
コメント欄に 『999』 とご記入ください。 November 11, 2025
122RP
昨夜の米国相場は1ヶ月以上で最悪の日となる下落を起こしています。
主な原因はテクノロジー株の売りが激化している事です。
背景の一つには、昨日中国のテクノロジー企業が好調な決算やAI分野での前向きな発表を行った事で、アメリカ勢がAI競争で遅れを取るのではないかという懸念が強まった事もありました。
⚠︎ウォール街は中国の大本営発表を真に受け過ぎる傾向が昔からあり、過剰反応(DeepSeekの件のように)😇
投資家は、テクノロジー企業の株式、特に人工知能関連の銘柄を、その評価額に対する懸念から引き続き売却しました。ナスダックは週初めは好調なスタートを切ったものの、テクノロジー株が多い同指数は、エヌビディア、ブロードコム、アルファベットといった大企業の重荷となり、木曜日には3日連続の下落となりました。
また、政府閉鎖解除により出てくるデータでFRBが利下げを後退させると懸念され始め、これも株価を下落させています。
市場は、データ次第ではあるものの、連邦準備制度理事会が12月の最後の会合で、政策金利を0.25%引き下げる可能性を51%以上織り込んでいました。これは1日前に市場が織り込んでいた62.9%の可能性から急激に低下した事を意味します。
この流れに巻き込まれ、ビットコインと日経先物も急落 November 11, 2025
113RP
🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶
収入拡大のチャンス!
🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶
FX代理店を副業として収入を拡大しませんか?
完全無料で始められるので、資金がなくても大丈夫です!
市場に合わせたオリジナルEAを開発しています。
未経験OK
https://t.co/rX8LamvY89
ドル円 Doge 投資 株 仮想通貨 NVDA オルカン 資格 https://t.co/GRYn8slJa6 November 11, 2025
98RP
映画『マネー・ショート』で有名なマイケル・バリー氏がヘッジファンドを廃業
🔸2008年の住宅バブル崩壊を予測した伝説の投資家が活動を停止
映画「マネー・ショート」で知られるマイケル・バリー氏が、自身のヘッジファンド「サイオン・アセット・マネジメント」の登録を抹消しました。
米証券取引委員会(SEC)のデータベースによると、11月10日付でサイオンの登録状態が「終了」となっています。
登録抹消により、今後は規制当局や州への報告義務がなくなりました。
🔸AIバブルへの警告を強めていた矢先の決定
バリー氏は近年、エヌビディア $NVDA やパランティア・テクノロジーズ $PLTR などのハイテク大手企業への批判を強めていました。
クラウドインフラのブームに疑問を呈し、大手プロバイダーが積極的な会計手法で利益を水増ししていると指摘しています。
マイクロソフト $MSFT やグーグル $GOOGL メタ $META などが減価償却期間を延ばすことで、2026年から2028年にかけて約1760億ドルもの利益を過大計上する可能性があると試算していました。
🔸「ゲームから降りた」のではなく新たな戦略か
エルレン・キャピタル・マネジメントのシュネラー氏は「バリー氏の決断は諦めというより、根本的に歪んだゲームから離れる選択だ」と分析しています。
バリー氏は11月25日にX(旧ツイッター)で「もっと良いことに向かう」と投稿しました。
専門家は、彼がファミリーオフィス形式に移行し、自己資金で投資活動を続ける可能性を指摘しています。
🔸まとめ
2008年の住宅市場暴落を的中させた伝説的投資家の動きは、市場に大きな注目を集めています。
バリー氏の投資判断は常に市場のバブルや過熱感を示すヒントとして注目されてきました。
今回の登録抹消が一時的な撤退なのか、新たな投資スタイルへの転換なのか、今後の動向から目が離せません。 November 11, 2025
96RP
とりあえずこれだけ読んどけメモ
🔸S&P500-0.05%、ナスダック+0.13%
🔸2y+1.7bp3.606%, 10y+3.9bp4.15%, 30y+4.8bp4.75%
🔸ドル円154.56、₿-3.45%、Gold-2.68%、オイル+2.20%
💰関税
- 米国とスイスが合意、関税を15%に引き下げへ
- トランプ大統領、牛肉やトマトの関税引き下げる命令に署名へ
🔥オラクルのCDS急騰、AI投資で信用リスク懸念強まる
🗓9月米雇用統計、11月20日(木)に発表
🦅シュミッド&ローガン、追加利下げに慎重
📈SOFR、4.00%(前日3.98%)
🇬🇧英財務相、次期予算案での所得税率の引き上げ撤回
🔥英国トリプル安、10y+14bp, 30y+16bp
🟢来週はNVDA決算 November 11, 2025
79RP
倭国が “1000兆円(10 Trillion) 時限爆弾” に火をつけた
2025年11月7日。
倭国の首相が国会で70年間破られなかった沈黙を破る7つの言葉を口にした:
「中国による台湾侵攻は、倭国の軍事的対応を意味する」
3日後、中国は大使館ウェブサイトからその威嚇文言を削除した。
だが遅かった。世界はすでにそれを見てしまった。
しかし、彼らが語っていないことがある。
⸻
地球上の“高度な半導体”の90%は、たった一つの島で作られている
アジアの90%ではない。
技術系チップの90%でもない。
AIデータセンター、無人兵器、スマートフォン、自動車コンピュータ ― つまり文明を動かすチップの90%が台湾に依存している。
その島は中国から110キロの距離にある。
⸻
2028年までにAI関連で2.9兆ドルの投資が必要だが、それは台湾が自由であることが前提条件
アメリカには防衛条約がある。
倭国は今、それを実質発動した。
オーストラリアも同盟に加わっている。
これは3つの核保有国が「ここからは譲らない」と線を引いたということ。
中国は逆側の線を引いている。
BRICSはアメリカの過剰拡張を注視している。
⸻
そして最も恐ろしい点:
AI企業の95%は利益ゼロ。
1兆ドルの借金で回っていて、台湾のチップ供給が“永遠に続く”という前提でビジネスが成り立っている。
軍事シミュレーションでは、
今後18か月以内に衝突が起きる確率は25%。
⸻
中国が台湾を侵攻しなくても“封鎖”するだけで起きること
侵攻ではなく、ただの封鎖で十分。
90日以内に世界的な半導体不足が発生し、7.5兆ドルの富が消える。
2008年の金融危機は8兆ドル。
今回の方が速く起きる。
先週、NVIDIAは“恐怖だけで”1日で5%下落した。
⸻
これはテックバブルではない
地政学的な人質危機を、イノベーションと偽っているだけだ。
すべてのAIサーバーは、
“5つの核保有国が台湾海峡110キロで引かれた線を越えない”という前提で成り立っている。
安いチップの時代は終わった。
チップ戦争の時代が始まった。
そしてあなたの退職資金(年金・資産)は、その戦場のど真ん中にある。
⸻
中国の海軍演習を見よ。
15%急増したら、動き出す時だ。
⸻
全文記事はこちら:https://t.co/t2N6hf08Q3… November 11, 2025
78RP
ビッグショート中の根拠を開示ってところか。
映画「マネー・ショート」で知られる投資家、マイケル・バーリー氏は、大手テクノロジー企業が設備の使用可能期間を延長することで利益を不正に膨らませていると警告しました。
彼は、ハイパースケーラー(大規模なクラウドサービス事業者)によるNvidia製品への投資は、減価償却期間を長くするのではなく、むしろ短くするはずだと指摘し、2026年から2028年の間に1760億ドルの減価償却費が過少に計上されていると推定しました。
バーリー氏は、OracleとMetaはそれぞれ利益を27%と21%過大に表示している可能性があると主張しており、詳細については11月25日に発表される予定です。 November 11, 2025
73RP
10年前に100万円投資してたら、ざっくり今こうなってた:
銀行預金 → 約100万(ほぼ変わらず)
ユニクロ → 約110万
オルカン→ 約260万
日経平均225 → 約260万
S&P500 → 約410万
ゴールド → 約480万
Amazon → 約1,000万
FANG+指数 → 約1,600万
テスラ → 約3,800万
エヌビディア → 約3億3000万
ビットコイン → 約3億4000万
オルカンでも個別株でも自分が考えたロジックで投資を継続することが大切
私は一貫して米国株に集中投資していきます。自分が決めた道を進みます。 November 11, 2025
70RP
当初はあまり影響はないだろうとそこまで重要視はしていなかったんだけど現在AIバブル崩壊に賭けるポジションを持っているマイケル・バーリが10月末からSNSでAIセクターの売り煽りを開始して以降はエヌビディアやパランティア、ソフトバンクグループやアドバンテストやフジクラといったこれまでAIバブルを先導してきた銘柄が天井をつけて明らかに弱い値動きとなっているので考察してみる
まずマイケル・バーリはリーマン・ショックにて住宅ローン空売りの大成功で有名となったトレーダーだけどそのバーリ氏が現在GPUの耐用年数という切り口からテック企業の利益水増しを指摘しており、内容としてはM7等のテック企業が製品サイクルが2〜3年のGPUの耐用年数を不当に長く見積もって年間の減価償却費を小さく抑えて業績をカサ増ししているというものとなるんよな
これについては直近ストラテジー(旧マイクロストラテジー)の株価下落を見越してその空売りを推奨していて利益を得たとされるトレーダーのジム・チャノス氏もデータセンター事業を例にして「2年で陳腐化するもの(GPU)を5年以上かけて減価償却している」、「データセンターの競争力が5年以上継続してはじめてコストとリターンが一致して利益が確実となる」と指摘して警告していた
確かにエヌビディアは新アーキテクチャとの間にその強化版を投入することで直近は1年ペースでの新製品の投入を実現していて、その性能は新製品投入の都度数倍から十数倍にアップすることを考慮すると2〜3年で新製品が陳腐化するというのもあながち的外れではなく、その陳腐化して競争力を失ったGPUの耐用年数を5年以上に設定する事に違和感はあり、この新製品の開発速度こそがエヌビディアの競合を寄せ付けない圧倒的な優位性ではあるんだけど、その顧客にとってはその開発スピードゆえに製品陳腐化への期間が短縮されそれに伴い耐用年数の短縮を迫られることになり、年度ごとの減価償却費の負担が大きくなって業績にとってはこれが仇となってしまうというメカニズムなんよな
そして、11/19にはエヌビディアの決算が予定されており決算自体は悪くはないだろうけど、マイケル・バーリの売り煽りでAIセクター全体のセンチメントが悪化している事、高値からの大幅調整で需給が悪化している事、11/25にはマイケル・バーリ氏がさらなる詳細なAIセクターの追撃売り煽りを発表すると宣言している事からも上値は相当重そうな予感
あとは、ブルームバーグによると新興企業や未公開企業等の資金力に乏しい小規模テック企業がGPUを担保に設定して資金を借り入れるケースが増加しているとの事で、GPUの製品サイクル短縮からの陳腐化ペース加速でGPUの担保価値が高速で下落するであろう事を考慮すると、それを起点としてシステミックリスクが発生する可能性も捨てきれない
総括としては、日経平均は直近の下落で個人の押し目買いが大量に入って信用買い残が激増して需給が壊滅的になっているソフトバンクグループ・アドバンテスト・フジクラの先導株がここからの1〜2週間でこの上からの売り圧に耐えられるかどうかがAIバブル始まって以来最大の山場だと思っていて、ここから需給の重みを凌駕して復活するためにはもはやドル円上昇の円安の力を借りる以外に手立ては無さそうというのが個人的な見解であり、やはり口先介入のさじ加減を調整できる片山財務相が日経平均の生殺与奪の権を握ってると見てる November 11, 2025
68RP
悪いことは言わない。
これは一度しか言いません。
投資を始めたばかりの人は、必ず最後まで見てください。
準備資金:たった5万円で十分。
今ホット:鬼滅新情報ヤバい!ナスダック爆上げでINPEX・JX金属・エムスリー祭り!キオクシアショック赤字でSSD激安待機、ドギラゴン王道級逆転きたー!
必ず11月20日までに買ってください。
現価:118円/予想最高価格:6,250円
(上昇率 約5,196%)
トヨタ・ソニー・NTTが共同で次世代半導体(3Dチップ)量産プロジェクトを本格稼働。
AI・EV・ロボティクスの“基幹脳”となる新アーキテクチャが世界標準を狙う。米国ではNVIDIAが覇権を取った。
いま、倭国では“第二のNVIDIA”と呼ばれる企業が静かに動き出している。
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。 November 11, 2025
66RP
とりあえずこれだけ読んどけメモ
🔸S&P500+1.54%、ナスダック+2.27%
🔸2y+3.6bp3.593%、10y+2.3bp4.116%、30y+0.5bp4.706%
🔸ドル円154.06、₿+1.03%、Gold+2.70%、オイル+0.65%
🇺🇸米政府閉鎖
- 週末にかけて解除の見通し
- 下院は水曜日に投票予定
- 我慢負けの民主党、オバマケア補助金延長は勝ち取れず
🦅FED🕊️
- デイリー:高金利を過度に長期維持する「過ち」は回避する必要
- マイラン:12月50bp利下げ
- ムサレム:米経済は第1四半期に回復へ、追加利下げ慎重
🔥NVDAが大幅上昇(+5.83%)
📉米CPIの代替民間データ、10月のインフレ鈍化を示唆
🇬🇧リーブス英財務相、公約違反の増税を強く示唆-月末の来年度予算案で
一言:今晩Veterans Dayで債券休場 November 11, 2025
64RP
とりあえずこれだけ読んどけメモ
🔸S&P500+0.21%、ナスダック-0.25%
🔸債券現物休場、先物上昇
🔸ドル円154.13、₿-3.06%、Gold+0.27%、オイル+1.51%
📉AIクラウドの米コアウィーブ、通期売上高引き下げ(CRWV-16.3%)
🔥ソフトバンクが保有するNVDA株を全て売却(NVDA-2.96%)
📉ADP週次データ-11.25k
🔹米上院がつなぎ予算可決、政府閉鎖解除に近づく-下院は12日表決へ
🔹米国で航空便の欠航続く、連邦当局は便数削減をさらに強化
🔹AMD、売上高の伸び加速見通し-AIデータセンター需要で3〜5年平均35%増 November 11, 2025
64RP
『ロシアの石油輸出収入、10月も減少〜石油先物から見る米国株価のゆくえ』
国際社会において、最も重要な情報はオールドメディアの記事ではない。
世界的な石油価格の下落だ。
トランプは未だ米国シェールガスの増産を継続。中東の原油、ロシアの天然ガスに深刻な影響を与え始めている。
このロシアへの圧力がウクライナ戦争終結に向かっていることは言うまでもない。
既に一部サウジアラビアの企業はアジア向け原油価格を下げ始めており、来年春頃には倭国の輸入物価にもよい影響を与える可能性が強まっている。
コストプッシュインフレ(戦争などに起因する悪いインフレ)の比率が低下し、ディマンドプルインフレ(国民や企業の需要に基づく良いインフレ)の比率が高まる可能性がある。
トランプ大統領は関税政策で上振れるインフレを、シェールガス増産で抑制し、米国に減税、金融緩和、利下げが可能な経済環境を整備しつつある。
来年は中間選挙に向け、次々とカードを切ることが想定されるため、米国株式はAI半導体を中心にさらに上昇する可能性が高い。
リスクが小さい安定株は来年も変わらず、エヌビディア、パランティアテクノロジーだろう。
#NVDA #PLTR
https://t.co/JaClBLmjrl November 11, 2025
64RP
来るよ、来るよ。
スーパーインサイダー情報!
一度だけ言うぞ。
ソフトバンクG、NVIDIA株を全て売却。
これは、より多くの資金が倭国の株式市場に流入することを示している。
注目のテーマは「防衛・半導体関連株」
来週最強の倭国株!🎯
株価:151円 —— 予想株価:約4,590円
1年以内にMetaplanetを凌駕すると予測。
5万円を投資すれば3,00万円になる可能性あり。
適切なタイミングで購入すれば、短期間で大きな利益を得られる。
三菱重工業、IHI、NECが開発に参画!
AI無人機制御と次世代レーダーシステムで防衛分野を革新するこの企業。
機関投資家の本格的な買いが始まる前の、最後の仕込みチャンス!
今、行動する者だけが次のチャンスを掴めます。
「いいね」+「フォロー」で銘柄コードを即時送信します,コメントコラムに『+1』とご記録ください。#倭国株 November 11, 2025
63RP
8時間後に消します!
一度しか言いません。
聞く人だけが変われます!
ソフトバンクG、NVIDIA株を全て売却
2週前、一緒に買った皆さん、本当におめでとうございます!🎉
サンリオ(8136)3,199円 → 6,345円
倭国たばこ2914)3,650円 → 5,548円
三井金属(5706) 4,475円 → 15,650円
三菱重工(7011)1,320円 → 4,449円
三菱商事(8058)2,100円 → 3,635円
楽天銀行(5838)4,220円 → 8,085円
丸紅(8002)2,208円 → 3,955円
必ず11月15日までに買ってください。
現在株価:75円 → 予想株価:7,360円。
三菱電機 + 東芝 + 日立 + オリックス + NTT の再生可能エネルギーシステム共同推進プロジェクト。
倭国の技術力を結集し、持続可能な未来を共に創ります。
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
62RP
一度しか言いません。
8月の三井E&S、9月のJX金属、10月の内海造船——
すべて「見てるだけ」で終わった人。
今度こそ動いてください。
現値:138円
予測:8,280円 🚀(約6,000%上昇)
ソニー × トヨタ × NTT × 三菱電機4社が共同で進めるのは
AI特化型 2nm級「倭国版NVIDIA」チップ。
トランプ大統領が約300兆円の対日投資を確約し、史上最大規模の合意が成立。これにより、倭国株・日経平均は大幅上昇へ!
政府が「光量子半導体国家プロジェクト」に総額8兆円を投入決定。
少資族でも 5万円から即参戦可能。
資産を爆発的に増やす倭国株。
今、動ける人だけが未来を変える。
👍銘柄コードは、いいね&フォローした人にだけ公開する。 November 11, 2025
61RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






