1
高校無償化
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
維新は、「減税による経済活性化」ではなく、「増税・給付で票を買う」方向に益々傾斜した。
自民・公明・維新連立政権ができれば、確実に今以上に倭国を沈滞させる。
▪維新の前原誠司共同代表「私立45万円超に」 高校無償化、支援金増額で https://t.co/a5s3vxyaGt February 02, 2025
1,150RT
フジ日曜報道で“年収の壁引き上げ”と“高校無償化”のどちらを優先すべきか、との視聴者アンケートが面白かった。結果は予想通り、年収の壁引き上げ (61%)が高校無償化(24%)を圧倒。当然…国民の手取りを増やす国民民主党の減税案に対して維新は無償化という名の税負担化。ハナから勝負になる筈がない https://t.co/3HHuesIVIN February 02, 2025
416RT
https://t.co/7XuwcJgmCy
高校無償化の所得制限撤廃が高所得者に恩恵があり、公平性を考慮で低所得支援?
その発想が頭おかしすぎて、自公なんて消えて無くなってくれ。
子ども差別してる事にも気づかないで
低所得なんて税金ほとんど払ってないのに全てにおいて恩恵受けまくりじゃん
気持ち悪い February 02, 2025
175RT
国民民主党や維新の会が、103万円の課税最低限の引上げや高校無償化で予算修正の協議ができるのは、裏金への不信で自民党が過半数割れしたから。裏金をスクープして自民党が修正協議せざるをえない状況を作りだした倭国共産党の一員として言わせていただきたいのは、微修正で済ますな。公約守れ。 February 02, 2025
160RT
ひるおびで高校無償化の事やってたけど、今回初めて無償化されるかのような感じの紹介の仕方(今までお金の問題で私立に行けなかった子が行けるとか)
違うねん!アンタらが取材した現役高校生のインタビューにあったやろ。
同じクラスで学費払う子と払わない子がいた事が問題なのよ..
ほんとずれてる February 02, 2025
107RT
@Tonton0ten そろそろこうなると思いました
だってチケットが売れないでしょうからね
高校無償化の話の時と同じ理屈で考えれば
これはチケット税金化ですね
何度もポストしていますが 維新や経団連の人たちは
大赤字の際の責任を取る人を決めておいてくださいね February 02, 2025
86RT
維新の前原誠司共同代表「私立45万円超に」 高校無償化、支援金増額で
https://t.co/JQyyhMpYz0
倭国維新の会の前原誠司共同代表は読売テレビ番組に収録出演し、年収590万円未満で現行39万6千円となっている私立高校に通う世帯向け就学支援金を、45万円以上にすべきだとの認識を示した。 February 02, 2025
61RT
自民も維新も立憲もクソばっかりだな。
私立無償化して家計ギリギリの子が入学したとして、修学旅行海外ですって時どうするの?
制服代公立と一緒か?
消費税28%とか言ってる政党が無償化?
それこそ財源どこだよ?
マジで国民の高負担化ふざけるな。
立憲が「高校無償化」で独自法案… February 02, 2025
58RT
凄い。早くも、前原効果が出始めている。
NHKニュース
維新 前原氏「私立45万円超に」高校無償化 支援金引き上げを
↑ 維新のファン以外、誰1人賛成する人がいない。
#END維新 https://t.co/dLgbFj7eBD https://t.co/Md3Bpc5lQ1 February 02, 2025
45RT
障害児福祉の所得制限撤廃が先。
普通に考えたら先だよね?
順番おかしくない?
高校無償化どうこうより先やってほしい。
少数派はいつも後回しにするよね、ほんとやだ。
国からいじめ受けてるって感じてるよ。 February 02, 2025
44RT
所得制限無しの高校無償化という思いは一緒であるという前提で、45万というは数字は十部とは言えないと思います💡
授業料➕施設整備費➕入学料(1/3)が実質毎年の授業料負担ですから、全国平均を見ても60万水準が必要だと考えています。
https://t.co/nDAv5iRwii February 02, 2025
23RT
どんだけ物価上がってるの?
なのに扶養控除は無いし児童手当はやっと所得制限撤廃され、高校無償化は先がまだわからん…
そんなじゃ安心して子ども産めないっしょ…それわからんかね?
#子育て世帯のリアルな声
#年少扶養控除の大復活
#子どもの支援は一律に February 02, 2025
22RT
無償化は税負担化です。
高校無償化の議論の前に、そもそも国民の税負担を減らそうよ!って議論はないの?
もうこれ以上我々の負担を増やすのはやめてほしい😢
#高校無償化
#日曜報道 February 02, 2025
21RT
高校無償化へ「25年度は所得制限撤廃」「拡充に向けプログラム法」…自公、維新に合意文書案提示 : 読売新聞オンライン https://t.co/27jNHMAIDo
まだ決まった訳じゃないが、友党が調整に動いてくださってると思う。
維新の皆さまに考えて貰いたいこと、それは、結果を出すことだと思う。 https://t.co/cGfbgwu8f8 February 02, 2025
20RT
#日曜報道THEPRIME 【2025年2月16日放送】ご視聴ありがとうございました。今回の動画はこちらからご覧ください➡️『 「123万円なら予算案賛成はありえない」年収の壁か高校無償化か?予算ヤマ場で3党×橋本徹が激論』YouTube: https://t.co/YAdOIzusct #橋下徹 #田村憲久 #前原誠司 #古川元久 February 02, 2025
20RT
高校無償化に所得制限が必要って言ってる人さ、高校無償化のために全高校生の扶養控除削って財源にされてんの知ってて言ってる?所得制限がある方が狂ってんのよ
#子育て世帯のリアルな声
#年少扶養控除の大復活
#子どもの支援は一律に February 02, 2025
18RT
減税の話も出たけど、
国民民主の古川氏は、減税のために多少国が負担して(国債発行のことね)もよい、と。
減税=国債発行
って発想がそもそもおかしい。まずは歳出削減じゃないの?
#高校無償化
#日曜報道 February 02, 2025
18RT
ニコニコさん、バズり中‼️
ほんと、なんで自国の子どもの学びを妨げようとするの😭
倭国政府や与党の政治家は💢
児童手当と高校無償化のために、15年前に子育て世帯から奪った、扶養控除を元に戻して‼️ https://t.co/uEwDTdffvz https://t.co/hxSArb1yzp February 02, 2025
17RT
3年以上所得制限撤廃と子育て支援拡充を訴えてきて、年少扶養控除の復活と共に基礎控除の増額も訴えてきた。
その時ずっと寄り添ってくれ、昨年の衆院選で基礎控除の増額も年少扶養控除の復活も高校無償化の所得制限撤廃も公約に入れてくれた国民民主党… February 02, 2025
15RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。