飲食店 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お客さんのこない飲食店は潰れるのに、
「学生のこない大学」を物凄い税金パワーで生かし続けるのがおかしいんですよ。
定員厳格化と留学生への補助をやめれば、大学は3分の1になるでしょうし、子供達はより行きたい大学にいけるし、浮いたお金で減税もできますね。 https://t.co/Z5EbHppAJe November 11, 2025
3,923RP
これ、ぜひ読んで拡散してもらいたいです。
『食料品だけ消費税を下げるは、
マジで飲食店が潰れる政策。
消費税の話って難しいけど、
飲食店やってると身をもって理解します。』
#消費税は廃止一択
#いまこそ政策大転換 https://t.co/7F8Nnx5hLV November 11, 2025
3,796RP
最近、民泊だけじゃなくて、旅館などの宿泊施設も、そして飲食店や土産物屋も中国人が経営してたりで、中国人観光客が大量に押し寄せたところで、倭国にお金を落とすとも限らないし、むしろ減った分、倭国人が観光しやすくなるから、どんどん倭国行きをキャンセルして頂いても…それで良いと思います。 https://t.co/oDeIRwXesM November 11, 2025
2,111RP
倭国の皆さんが欧州でやるマナー違反一覧:
・挨拶しない
・ありがとうと言わない
・愛想が悪く笑顔がない
・飲食店でウェイターを呼びつける
・依頼する時にpleaseをつけない
・混んでる公共交通機関で降りる時に無言で人を押しのける
・シェアが想定されてない料理をシェアして食う
他なんかある? https://t.co/wbswiPa92a November 11, 2025
1,598RP
なるほど、このタイミングで安藤さんご本人が否定しておられて現在控訴中のゴシップを持ち出してくる、と。それほどまでに、都合が悪いのですね。
【消費税は賃上げ妨害税】
【食料品のみ消費税ゼロは飲食店への増税】
この認識が、国民に広まるのが。
…ならば、更に広めましょう!拡散!! https://t.co/Ba8tEP6i5F November 11, 2025
1,543RP
赤字企業であっても
人件費に10%の課税
【消費税は賃あげ阻害税】
食料品だけ消費税を下げると
飲食店が潰れます❗️
#拡散希望RPご協力お願い致します
飲食店のみなさま、
ホテル旅館業のみなさま!食料品だけ消費税下げることを
なんとしても止めましょう!
声あげるのは今です!
お願いします! https://t.co/1N7g1AY818 https://t.co/biXWdko3UV November 11, 2025
770RP
食べ物をくれた飲食店の男性から、人間たちが紙幣で食べ物を買っているのを見て、自分も同じようなものを持ってくればその男性から食べ物をもらえるのだと思い、葉っぱや紙切れを持って来るようになった野良犬ワンコ
https://t.co/tpO8AEPUHP November 11, 2025
611RP
天使、おしっこしない孫のおもちゃに間違われ一日でトライアル終了保護主さま憔悴されてます🥲︎
保護主さまは飲食店さんの為もう先住さんで手一杯、里親様急ぎで募集😭
家族として生涯大事にしてほしい
最良のご縁が繋がるよう拡散ご協力お願い致します🙏✨ https://t.co/6YVwEBPdpJ November 11, 2025
547RP
最近、北陸に旅行したけど、ホテル、タクシー、飲食店で聞いたところでは、中国人インバウンドはすっかり少なくなり、欧米の方が多いそうです。
つまり、中国人インバウンドは、もはや必要ないんです😹𐤔𐤔 November 11, 2025
528RP
中国人観光客は在日中国人が経営する宿泊施設や飲食店にしかお金を落とさない、って本当だったんだな、という感想。
毎日さんも倭国人が経営してるホテルに取材すれば良かったのに。 https://t.co/DrpFRRDnXk November 11, 2025
512RP
⋱ #ぶいすぽフェス2025 ⋰
📣キッチンカーに関して
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぶいすぽっ!フェス2025の会場内では
6種類のフードを販売しております🍴
1品お買い上げごとに購入商品の特典ステッカーを1枚配布いたします🌼
<メニュー(全6種)>
カレー / オムライス / おにぎり
ハンバーグ / ホットドッグ / パンケーキ
※アレルギー特定原材料に関しては
特設サイトをご確認ください。
<価格>
1セット ¥1,000(税込)
キッチンカーにて1品お買い上げごとに
購入商品のステッカーをプレゼント!
またぶいすぽっ!フェス2025開催期間中に
ららぽーとTOKYO-BAY/ららテラスTOKYO-BAYの飲食店にて
¥1,500以上のご利用でも同じ特典を配布いたします。
詳細は特設サイトをご確認ください🔍
🔗ぶいすぽっ!フェス2025
https://t.co/f6fUhVJKKp November 11, 2025
444RP
中国人観光客が激減したと聞いて急遽京都に行ってきました。直前の状態を見てないので比べようがないけど確かに観光地近辺の道路や飲食店のキャパは余裕があるように見える。これなら普通に回れそうで狙い目。なおいまいる外国人観光客のほとんどは欧米系 https://t.co/l1ZJ9Klx7d November 11, 2025
439RP
逆に良かったこと考えようと思って
思い出してたけど
東京での初バイトの時
飲食店で緊張で注文聞くのテンパってたら
ゆっくりでいいよ
ってメニュー指差しながら
ゆっくり読んで待ってくれてた
こういう方で
世の中溢れたらいいのにと思った
その人はWESTの神山さんでした November 11, 2025
439RP
秋田の方にお聞きしましたが、熊の被害はとても深刻で一人一人学校から車に乗せて登下校しているそうです。飲食店に行く人も少なくコロナ禍の頃のようになっているとおっしゃっていました。 November 11, 2025
416RP
中国人観光客がいなくなったら観光地が平穏になってよいと喜ぶ人が多数みられるが、有名どころ以外の観光地は平穏どころか廃墟になるのでは。有名どころでも潰れる土産物屋や飲食店はありそうだが。 November 11, 2025
398RP
では56年西川口の中国人集住地域に住んでいる者としてお答えします。
蕨市(人口約7.5万人、2025年時点推定)の外国人住民は約1.2万人(全体の16%前後)、その大半が中国人。西川口(川口市北西部エリア)も同様に中国人コミュニティが集中し、川口市全体の外国人住民は約5万人超(人口の約8%)、中国人比率が最高。
これらの人々は、飲食店、商店、工場、介護・建設業などで労働力として不可欠。蕨市の小規模事業所の多くが中国人経営・雇用で成り立ち、税収や消費で地域経済を支えている。総務省・法務省データ(2024-2025年)では、外国人労働者は倭国全体の技能実習生・特定技能の約30%を占め、人手不足産業を埋めている。
「全員帰れ」と言うのは、現実的に地域の店舗閉鎖、労働力不足、経済停滞を招く。例: 西川口の「中華街」化で観光・消費が増え、川口市の商業売上向上に寄与(川口市統計)。
倭国在住の中国人は、多くが永住者、家族滞在、就労ビザ保有者。国籍に関係なく倭国国憲法(第14条: 法の下の平等、第22条: 職業選択の自由)で保護される。よって「帰れ」はヘイトスピーチに該当し、過去に類似投稿で警察介入・削除事例あり。
国際的に見て、国連人権理事会や人種差別撤廃条約(倭国批准)で、民族・国籍に基づく排除は差別とみなされる。
西川口・蕨の中国人コミュニティは1990年代から形成。元々は日雇い労働者中心だったが、今は2世・3世が増え、倭国語教育・地域参加が進む。蕨市は「多文化共生センター」を設置し、トラブル減少(犯罪率は倭国人並みか低い: 警察庁データ)。
類似例: 横浜中華街や神戸南京町は中国人コミュニティが観光資源化し、地域活性化。排除せず共生した結果、経済効果大。
現実無視の極論は、問題解決にならず逆効果。実際のトラブル(例: ゴミ問題、文化摩擦)は一部で、行政・住民対話で改善中。「全員排除」は生産性ゼロで、自身の生活(物価上昇、サービス低下)を悪化させるだけ。
以上の点をもって、あなたが投稿した「西川口蕨にいる中国人みんな帰れ」は愚かだと判断し申し上げました。 November 11, 2025
365RP
参政党:安藤裕議員@andouhiroshi
・消費税分を価格転嫁できていない現状
※コストプッシュインフレ等で
・値上げすると商品が売れない
・食料品の消費税0%にすると飲食店は仕入れ税額控除できないので増税になる
消費税の正体を知ってほしい🙇♂️ https://t.co/WzjNUXenzv https://t.co/9udxGhGebR November 11, 2025
307RP
【食料品の消費税ゼロ】が
【飲食店にとっては増税】という😱
主婦なら一瞬『うれしい‼️』と思いがちな政策に
『待った❗️』をかけた参政党・安藤裕議員。
飲食店のリアルな声です🔻🔻
#消費税
#消費税廃止 https://t.co/ExvkFqhVsw November 11, 2025
284RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




