飲食店 トレンド
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
30RP
【第二の人生】俳優・野村宏伸、還暦で厨房に立つ ランチ激戦区で奮闘
ドラマ『教師びんびん物語』でブレイクした野村は、俳優業の傍ら飲食店のシェフを務めている。店を訪れる客からは「本当にお店にいるんだ」などの声があがることも。野村は「キツイこともあるけど、人が好きなのかな」と話す。 https://t.co/W1eDm192my November 11, 2025
5RP
【#拡散希望 VTuberさん向けアンケート】
#VTuber の皆様に質問なのですが、もしオリジナルのお酒が #コラボレーション企画 #案件 として作れるとしたらどちらに興味が御座いますか…?
準備中ですが、VTuberさん×飲食店×オリジナル商品の企画を考えており、ご意見を頂けると嬉しいです…! November 11, 2025
3RP
飲食店
「売上げはまったく減ってない。中国人のお客さん普通に今週もいるし、今日も来てる」
「うちはお客さんの7、8割は中国人だが正直まったく変動ない」
京都市主婦
「このまま中国から観光客が来なくなってもいい。住民がバスに乗れない。住民に何もいいことない」
https://t.co/3PrqYGTfj5 November 11, 2025
3RP
将棋人口が増えない本当の理由
ぶっちゃけた話をすると、将棋が難しい云々の前に堅苦しい雰囲気が敷居を高くしてるからなのよ。
実際に堅苦しい人も一部いて、世間一般の笑いやノリが通じないことがある。
飲食店に入る時に明るいお店と暗い店どちらに入りますか?ってこと。
将棋界のカラーを変えていくのが手っ取り早い。将棋のルールは変えられないんだから。 November 11, 2025
1RP
ペニンシュラの焼き菓子とドリンク売ってるとこじゃん…あったかいの淹れてくれる…そこちょうど焼き菓子置いてあるとこ…お高めとはいえお手頃で美味しいクッキー
飲食店なのに汚さないでほしい…
自分もぬいぐるみ大好きだけど、あくまで他人から見たら不衛生なゴミだという自意識こそ務めでしょ… https://t.co/HwlBa1wvcG November 11, 2025
1RP
へずま「奈良公園に毎日いる方へのインタビューなので間違いありません」って、あれ?この前はテレビ局のインタビュー受けて「外国人によるシカへの暴行は見た事がない」と語った奈良公園の飲食店の人に犬笛吹いて攻撃してなかった? November 11, 2025
1RP
倭国も真似するべきです!観光施設や飲食店や電車等の交通機関にホテルや旅館…ありとあらゆる料金を外国人は 倭国人の何倍以上の高額にするべき!
集まったお金を施設の維持代や外国人犯罪対策に使えばいいと思う。
移民外国人に厳しく自国民に優しくするのは当たり前のはずです
早く導入してほしい https://t.co/4z3Lh1inas November 11, 2025
1RP
ハラル料理って、10年くらい前からあちこちで見かけるようになった気がするんだけど。
これって、主張どうこうよりも、最初はビジネス臭がしてるお店が多かった印象。
ヴィーガンの前に流行るかもしれない?って雰囲気を醸し出してた飲食店イメージ。
どっちもカタカナで同じ括り(カタカナ謎料理)で見てるけどね私は。
どれも勝手にやればいいじゃん。
ルイ・ヴィトンが好きなのかグッチが好きなのかと同じレベル程度にしか私には見えていない。
興味ない人間に押し付けるのやめてほしいよね。
賢いふりして、ヴィーガンは単なるベジタリアンとは違うんだよ?とか言わないよ。
私優しいでしょ?アピールに動物さんが可哀想とか、今更散々食べてきた人が言ってるのを聞くと引くよね。
そもそもさ?幼少期に食べる前に聞かない?
うちの祖母の実家は酪農で、いろんな酪農業者がいることは知ってる。
過激なシーンだけ見て可哀想は頭おかしいと思ったよね。
そんな調べもしないでいきなりこういうのは良くないよ!とおバカちゃんが一生懸命変な活動するのって病気だよ。
無知は黙って信じることを一人で勝手にやってればいいと思う。
承認欲求とか出さずに。
ヴィーガンは酪農産業を必死にやってる人や、畜産業でプライドを持って頑張ってる人を否定してるのにいい人感を出してる感じがガチでキモい。
ハラルもイスラムを理解したように見せる偽善者感がキモい。
自国の主たる宗教の思想やルーツすらわかってない倭国人がほとんどなのに、宗教や信仰を語るなんて100年早いと思う。 November 11, 2025
@motohikosaitoH 多数通報がある飲食店時短協力金不正受給事業者には速やかに全額返還、違約金の徴収を行い屋号、申請者氏名の公表をお願いします。「うちの店はバレないから大丈夫」など堂々と不正受給を語る事業者が多すぎます。こんな事絶対に許してはいけません!我々の血税です! https://t.co/SPmkqWzzJW November 11, 2025
@hiroyoshimura 多数通報がある飲食店時短協力金不正受給事業者には速やかに全額返還、違約金の徴収を行い屋号、申請者氏名の公表をお願いします。「うちの店はバレないから大丈夫」など堂々と不正受給を語る事業者が多すぎます。こんな事絶対に許してはいけません!我々の血税です! https://t.co/JhjQwYJUyp November 11, 2025
それは好きでやってる事で務めではないだろ。
オタクの務めは「自身の素行によって周囲へ迷惑をかけない事、及びコンテンツを貶めてしまわないように活動する事」やで。特にぬい界隈は無許可撮影とか飲食店での衛生観念欠如とかマナーの悪さが度々取り出さされている事を意識して活動せぇよ。 https://t.co/GwBOwXaZL8 November 11, 2025
ゲハ界隈の闇深さに昨日は圧倒されましたね
自分が所有した事もない遊んだ事も無いハードやゲームを批判するのは当然の権利って言われるとあぁこの人には何言っても無理と感じますね
だって遊んだ事も触った事も無いって事は何も知らないのに
飲食店で食べた事ないのにあの店まずいってレビューしてるようなもの
狂気を感じますね
一体ソニーやPS5に何されたんでしょう
#ゲハ
#ソニー
#PS5 November 11, 2025
@rm5fchrs @zQvplGNWTY92426 飲食店が提供しているおもちゃという別の例を出しましたよね?
あ、そこまで言わないと分からないくらい頭が悪いんでしたね😆
いや、何故も何も頭悪いしお前V豚なんじゃないんすかw
お前が文字読めない時点でまともな事を返しても無駄やんけw
祭壇作るなって主張してるのに話のすり換えが激しいよ😂 November 11, 2025
1人で居酒屋行ってたら高知県民の人たちが話しかけてくれておいでおいでってしてくれて隣の席に座ったら色々食べさせてくれたりみんな初対面なのにみんなでお話ししてくれたりどっかの飲食店のオーナーさんはわたしが食べたもの全部お会計もしてくださってすっっごくやさしい November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 外国人雇用の補助金を辞めてほしいです。
私が働いている飲食店では倭国人の多くが不採用になり倭国語が全く話せない外国人が次々と入ってきます。本当に人手不足で困っているなら補助金なくても外国人を雇うのではないでしょうか? November 11, 2025
「ライバルに勝てない理由、外のせいかも?」**
テーマ:5フォース(競争環境を読む)
飲食店の競争は
・同業他店
・新規オープン
・コンビニやスーパーなど代替品
・仕入れ業者との力関係
・人材確保の難しさ
の5つで決まる。
外の競争が読めると、
👉「真正面から戦わない戦い方」ができる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




