飲食店 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国の皆さんが欧州でやるマナー違反一覧:
・挨拶しない
・ありがとうと言わない
・愛想が悪く笑顔がない
・飲食店でウェイターを呼びつける
・依頼する時にpleaseをつけない
・混んでる公共交通機関で降りる時に無言で人を押しのける
・シェアが想定されてない料理をシェアして食う
他なんかある? https://t.co/wbswiPa92a November 11, 2025
62RP
参政党:安藤裕議員@andouhiroshi
・消費税分を価格転嫁できていない現状
※コストプッシュインフレ等で
・値上げすると商品が売れない
・食料品の消費税0%にすると飲食店は仕入れ税額控除できないので増税になる
消費税の正体を知ってほしい🙇♂️ https://t.co/WzjNUXenzv https://t.co/9udxGhGebR November 11, 2025
30RP
逆に良かったこと考えようと思って
思い出してたけど
東京での初バイトの時
飲食店で緊張で注文聞くのテンパってたら
ゆっくりでいいよ
ってメニュー指差しながら
ゆっくり読んで待ってくれてた
こういう方で
世の中溢れたらいいのにと思った
その人はWESTの神山さんでした November 11, 2025
11RP
💐当選報告💐
古民家そばたたらのいえ 島根 奥出雲様(@Chxwn722Tanabe )より
【仁多米 5kg】をいただきました🍚
🌾🌾令和7年度新米🌾🌾
今回、有難いことに2度目のご縁をいただきました🎁
仁多米は今まで味わったお米で毎回食べる度に感動するくらい美味しくて家族も大好きなので嬉しかったです🤗
お米好きな方にぜひおすすめしたいです‼️
今回はお肉と一緒にいただきましたがそのままはもちろん、冷めても美味しいのでおにぎり🍙も最高です😋
古民家そばたたらのいえ は様々な賞を受賞される人気飲食店🏅
島根に行ったらぜひ訪れたいです⸝⸝꙳
この度は素敵なご縁をありがとうございました💐 November 11, 2025
6RP
今日いただいたのはコチラ!
もつ焼のんきさんのしろたれととろたん
もつ煮込み、レバテキ
久々の鎌倉 凛様の抹茶クリームと限定おしるこわらびです!(*^◯^*)😈🐷🍵
葛飾発のタレが絶妙な名物焼きとんと大好きな店の冬の味を満喫🙌クリームわらび餅は全て制覇✨ごちそうさまでした!
#飲食店を守ろう https://t.co/Sh7ZvMOrOS November 11, 2025
3RP
2025横須賀・浦賀×艦これコラボのイベント開催場所、スタンプラリーポイント、物販、パネル位置、コラボ飲食店等々情報をまとめるマップを作っておきました!
見どころやオススメのお店などにもピンを打ちたいけど全然知らない…のでリプライで教えてくれると嬉しいですっ!
https://t.co/Ptn33e2Vcp November 11, 2025
3RP
/
たまごっち ふぁくとり〜!×ハラカド テナントコラボのご紹介!✨️
\
東急プラザ原宿「ハラカド」3階
ALL GOOD FLOWERS LAB では、
11月30日(日)までの期間、
たまごっち ふぁくとり〜!コラボラッピングのブーケ【1,650円(税込)】を販売中です!💐✨️
さらに、ハラカド館内の一部飲食店ではたまごっち ふぁくとり〜!のポストカードを配布中です!
たまごっち ふぁくとり〜!にご来店の際にはぜひ、ハラカドのグルメを楽しんでください!🍴︎💖
詳細は各飲食店にてご確認ください👀
※ポストカードは無くなり次第終了となりますのでご注意ください。
#たまごっちふぁくとり~ #Tamagotchi #たまごっち November 11, 2025
2RP
出店してたキッチンカーや飲食店さんも可愛くて美味しいとこばかり😊
はにわのスイートポテトや古墳魯肉飯
、古墳ギョウザ、古墳たこせん!?
なんて楽しいイベントなんだ!!!!
#古墳フェス2025
#はにコット https://t.co/vEGpIkA4bf November 11, 2025
2RP
TikTokAwardsJapan2025ノミネート✨わくドキに投票お願いします!グランプリを取るというわくドキの夢叶えてくださいっ😳💗🎬
#バイト #飲食店 #ショートドラマ #TikTokAwards #TikTokAwardsJapan2025 https://t.co/DHFHfumGGw November 11, 2025
2RP
「お待たせしました!ご注文のパフェです!」
いつか飲食店コラボとかして欲しいな〜というイラストです!
#イキヅLIVE配信
#いきづら絵部 https://t.co/EnP5gcYbm0 November 11, 2025
2RP
◾️一般人とラオタ(マニア)との認識の違い
『代表待ち』
『横入り』
こんなのを行列店で経験することはラーメン好きの方であれば一度ぐらいあるのではないでしょうか
ここ最近は行列の出来る店では
『代表待ち禁止』
などの張り紙して厳格なルールを決めてる店もあります
しかし、これラオタやラーメン好きの人からすると当たり前のルールかもしれないですが、一般の方には意外と認知されていなかったりします
いまだに多くの店で代表待ちが暗黙のルール化している店もあるので、そういう認識のまま並んでいる人もまだまだ多いんですね
しかし、SNSなどでは
『代表待ちで横入りされた!』
なんて意見も多くありますよね
これ個人的な体感ですが、古くからある店、地方の店などにおいては結構それでOKとされていた店って結構あるんです
なので、一般の方からすると
『代表待ち? 何が悪いの?』
って感じの人は相当数います
他にも「順番待ちの記入」「整理券」みたいなのはある意味代表待ちみたいなモノですからね
なので『代表待ち』が禁止というのは当たり前のように思えて、近年出来た行列店にあける暗黙のルールだったりするんです
少し前に学生時代の普通の友人とラーメン食べに行くことがありました
自分が駐車場を探していて10分ほど遅れて店に着いたんですが、お店は行列
しかし、その友人は
『先に並んでおいたよ〜』
と悪びれる様子もなく1人で並んでいたんです
自分は代表待ちはもちろんしないので、促して2人で最後列に並び直したんですが、本人は
『何が悪いの?』
という感じなんですよね
そう、こういうその業界に詳しい人は当たり前のルールも、一般の方の認識しているルールとは違うことはよくあります
他にも
『麺無料サービスなんだから大盛に大盛にした方が得じゃん。食えなければ残せばいいし♪』
みたいな「無料サービス」に対する意識の低い人もいまだに存在しています
ラーメンはもちろん、専門料理好きな方、グルメな方などはこういう部分の意識は高いと思います
飲食店における一般的な「モラル」というものはあると思いますが、その解釈や価値観は人によっても違うし、店によっても対応が違います
それでも飲食事業に関わる身としてはお店にも来ているお客様にどうしたら迷惑がかからないのか
それを考えて食べに行ってくれればおのずと正解の行動を取れると思いますし、飲食店側の立場になった行動はして欲しいとは思いますね
お店側の人間からすると、もちろん行列の対応は店側がするべきですが、常に行列のところにスタッフを配置出来るわけではないし、行列の対応は完全に出来ないこともあります
他にもお店側はお客様のモラルや常識の範囲内で食事をしていただければそれで充分なんです
そして、さらに楽しく食事をしてもらって、「美味しかった」と感じでもらえれば、それが1番なんです
ぜひ好きなお店に行ったり、食べて本当に美味しかったときには
「美味しかったです!」
と声かけてあげてください
お店側はその言葉を聞きたくてお店やってるようなものなので… November 11, 2025
2RP
この上郷立体事業の完成の暁には側道が作られて水道道沿いの所の三角たんぽに飲食店が出来る開発の組み合わせ
中古車のお店や何か良くわからない森見たいな所も全部買収しするのか?LAWSONの駐車場は問題無いのか?何かイマイチピンと来ないんだよなぁ https://t.co/9myr5RXrUb November 11, 2025
1RP
【フリーペーパー!蒲田の宴会!!】
蒲田飲みオリジナル冊子を鋭意製作中! 前回を超えるクオリティを…。読んだ人が全員「蒲田で宴会してぇ〜」と思ってしまう一冊を目指しています。完成したら置きたいという方、ご連絡ください! 完成次第即持っていきます!🔥
また、企業広告枠(飲食店以外)があと数枠空きがあります! ご興味がある方はご連絡ください。10,000部発行し、蒲田・大田区の様々な場所に設置させていただく予定です!🍺✨ November 11, 2025
1RP
【 倭国はインフレ しかし物価は安いという現実 】
倭国のインフレ率は再度3%台に乗せています。これをみて多くの倭国人は物価が高いと感じます。
しかし昨日、タイで野菜を買って倭国の安さに再度痛感させられました。
この価格はバンコクではなくタイの地方です。そしてデパートやスーパーではなく、果物屋台での価格です。
今のタイバーツのレートは1バーツ:4.823円です。
ジャガイモは3個で40バーツ 193円
にんじんは3本で55バーツ 265円
玉ねぎは2個で35バーツ 168円
ミニトマトときゅうりが入って50バーツ 241円 です。
倭国の方が圧倒的に高くないですか? タイはアジアの中では物価の安い国です。しかしこの価格なのです。
倭国では長らく続いたデフレの中で、飲食店、スーパー、流通業者、農家さんがその皺寄せを受けて低い価格を保てるように努力をしてきました。
倭国国民はその恩恵を受けて低コストで食料品も買うことができました。
しかしこの大前提が変わってきています。この状況下で高市政権は更なるばら撒きを行い、円という紙幣の価値を下げていきます。
米の価格は高止まりしたままで下がりません。しかし外国人からすれば美味しい倭国のお米は格安。今後本当に倭国の良い食材の完全な買い負けが起きてくると感じます。
倭国は本当に残念な国になってしまいましたね。 November 11, 2025
1RP
配信告知
♡࿐⋆*
🎬⟡꙳ #TGSGTA 🎰 ́-
⏰⟡꙳ 11月23日(土)19:00~
やることリスト▼
・まだ見ぬ飲食店にいく
・とりあえずの車買う
・メカメカ
#11月のVTuberフォロー祭り 𓈒𓂂⋆͛📢⋆ https://t.co/o1CF0V7f7O November 11, 2025
1RP
ディッパーダンのフルーツスパークサングリア美味い
ずっと人が多いところにいて常に喉乾いてたから命の水分だった
モノヴィレッジ15:45くらいに出てきたら飲食店全部閉まっててさ November 11, 2025
@goldtiger64 @YOSHI_stream100 @HiraOlio 食品のみの減税は飲食店への負担が増大になることから反対したはずだった気がするけど記憶曖昧で悪いね
だから慎重になるべきで反対だったはず?
上記に関しては番組で説明してた気がする。
確かにれいわは賛成しといてその中で一部反対の意見を出すことが重要だったとあなたが言うように思う November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




