1
食料自給率
食料自給率(しょくりょうじきゅうりつ)とは、1国内で消費される食料のうち、どの程度が国内産でまかなわれているかを表す指標。食料を省略して自給率と言われる場合もある。
「食料自給率」 (2024/8/27 11:43) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
もしトランプの政策を倭国がやったら
・大減税で景気回復
・自国第一主義で国内産業回復
・食料自給率回復
・不要な省庁を解体
・不法移民強制送還
・外国人による不動産購入規制
・円高で安く海外旅行に行ける
・いろんなものが安く買える
・軽自動車エコカーではなくハイパワーのガソリン車に乗れる February 02, 2025
1,277RT
本当に国防を考えているなら原発を止めるよ。国土の沿岸に50も原発作って国防なんてできるわけねーじゃん。それから食料自給率を上げるよ。中国が肥料の輸出を止めたら倭国の食料自給率は10%以下になるんだよ。政治家は軍需産業から献金が欲しいだけで国防なんて全然考えていないんだよ。 February 02, 2025
1,040RT
食料自給率を調べる中で
この食料自給率の素晴らしさには
本当に驚いたんだよね。
根っこがしっかりしてる地域。
学ぶべきものが沢山あると思う。
絶対に死守して欲しいと思う。 https://t.co/2iPYz0glLu https://t.co/VW8gBOPTnW February 02, 2025
6RT
私はとても幸せで
感謝しています。
いつも美味しいおにぎり食べられます。
お米を生産している米屋です。
もっとたくさん田んぼを増やして
美味しいお米いっぱい作って
食料自給率を高めます。
光り輝く倭国の鬼切りは世界一
#川越
#五ツ星お米マイスター
#河越米 https://t.co/qkYICUw67b February 02, 2025
4RT
国際ジャーナリスト山田敏弘さんとなぜ倭国の食料自給率38%とヤバいことになってるのか、なぜ農家の味方であるJAが減反に加担するのかなど解説しました。ご興味のある方はぜひご覧ください🙏 https://t.co/RAOegmuY7W February 02, 2025
3RT
農業政策は倭国の安全保障であり、根幹部分であります。倭国の食料自給率は三十数%…先進国最低レベル。有事があり海上封鎖等されたらあっという間に餓死者が出てしまう状況です。今後は他の先進国同様に第1次産業に充分な補助金を支給し、後継者育成を最優先とすべき事を国策としなければと思います。 https://t.co/eqPrnIIVfE February 02, 2025
2RT
【必読】山田正彦氏著『売り渡される食の安全』
食料自給率37%、農薬基準400倍に緩和
遺伝子組換えもゲノム編集も表示無しでOKの我が倭国。種子法は?種苗法は?
食の安全の危機
どうすればいいのか! https://t.co/coWV4G0vzt February 02, 2025
2RT
食料自給率なんか上げなくていいよ。ローマ帝国をさえ凌ぐレベルで世界中から山海の珍味を取り寄せて空前の繁栄を享受しとるのに何が悲しくて粗末な食事にもどらにゃならんのよ。 February 02, 2025
1RT
農業政策は倭国の安全保障であり、根幹部分であります。倭国の食料自給率は三十数%…先進国最低レベル。有事があって海上封鎖等されたらあっという間に餓死者が出てしまう状況です。今後は第1次産業に充分な補助金を支給し、所得保障と後継者育成を最優先とすべき事を国策としなければと思います。 https://t.co/jmW9CKtSKc February 02, 2025
1RT
@kikko_no_blog 食料自給率が38%という低さは、国としてのリスクが大きすぎます。
減反政策が続く中で、米価が高止まりしているのも問題です。
もっと国民の生活を守る政策が必要だと強く感じますが、自民党はやらないですよね。 February 02, 2025
1RT
@tambamura_yosid @tomoi_keynes 「食料自給率30%そこそこなのに、武器さえあれは、国防が出来る」と思っているお花畑が多いから呆れますね。
「先の戦争で亡くなった兵士の死因の6割は餓死だった」という事も知らんのでしょう。 February 02, 2025
1RT
@uac8kj6eZ 米不足の本丸は政府農林省の米からの転作強要(補助金による減反政策)と農家潰しであり、買い占めなどはそこから派生した問題。属国倭国の政府農水省に食料自給率低下を指示して来たのは倭国の本当の支配者米国。https://t.co/TFMHsiQyxe February 02, 2025
1RT
@shokuikuzennoh JAグループの国消国産の取り組みを応援します✨✨✨
食料自給率がカロリーベースで38%は少な過ぎます😱😱😱
消費者の僕たちも国産の食べ物を買わなければいけないと思います😆😆😆 February 02, 2025
少子化問題も食料自給率も農政改革もいつ動いてくれるんよ
何十年待てば問題が上向くのよ
手取り減らすことばっかり勇み足で
夫婦別姓?lgbtq?sdgs?帰化?難民?
もうウンザリ まずお米やろ
ちゃんとみんなお腹いっぱいお米食わせてくれ(プロレス的お米 February 02, 2025
保守とか言われている方でも「食料自給率ゼロでいいじゃんw」と平然と言いますもんね。安全保障を軍事以外で考えられないのは逆ベクトルの御花畑だと自覚してほしいですよ。 https://t.co/R8Z04A7Bfc February 02, 2025
昔読んだ架空戦記物で米栽培を神事にするって設定があった気がする。神事だから減反とか不良在庫とか赤字とか発生しないで食料自給率も確保するっていう発想。現代社会でももっとしっかり国が管理しないとヤバいよ。 February 02, 2025
@minoru_kiuchi なんで税金で高給もらってる人が倭国国民よりいいものを安く食べられるんだろう?
食料自給率が改善せず、外国人や転売ヤーに米を買い占められる事態が起きている
まじめな倭国国民が米を買うのも苦労している
これって、倭国国民を煽ってると受け止めてよいですか? February 02, 2025
和食を倭国で作り続ける&食べ続けるために、食糧事情(食料自給率とか)を改善した方がいいし、米不足も解消した方がいいし、「国産のものがデフォルトでお店で売っていて、外国製もあったりする」な食卓にした方がいいと思う。
農家さんや酪農家さんたち、がんばって…!私は応援してます…!! February 02, 2025
これで改めて韓国について調べるとあの国凄いな
半導体産業に乗っかってから一気に経済成長して、パクりと技術交流から技術力も向上し、あの狭い国土の癖に造船シェアは倭国を超えて戦車も他国に輸出するレベルの生産能力
あの狭い国土で、倭国と同等の食料自給率でありながらこの生産能力 https://t.co/zfLdWwWllf February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。