防犯カメラ トレンド
防犯カメラ(ぼうはんカメラ)は、未然に犯罪を防ぐことを目的に設置されるビデオカメラで、機械警備の構成要素である。
「防犯カメラ」 (2025/2/3 00:24) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
先週伊藤詩織さんの映画を見たのだけど、倭国で配信されない理由が権利関係であることを知った。少なくとも防犯カメラ映像はホテルが黙認している以上、外野が権利云々言う意味がない。事件の性質上「公益性がある」の一言に尽きる。映像内でタクシーから降りようとしない詩織さんを山口氏が何度も激し… https://t.co/tIKiwZl4UT February 02, 2025
1,250RT
伊藤詩織さんを支援する人も、どうか敵味方に分かれないで、法律の知識のある人はそれを駆使して許諾を得ることが出来るよう助けてほしい。映画が防犯カメラは犯罪を見逃さないというメッセージを発することが将来的な被害者を減らすことにもなる。 February 02, 2025
271RT
伊藤詩織さんの元代理人弁護士の記者会見で、外国人記者がマリオット・インターナショナルと三日間ほどやりとりしたが、彼らは防犯カメラ映像が映画に使用されていることを気にしていない、と述べた件、確認が取れた。それについて記者が書いた記事もある。https://t.co/OseRRktQWq February 02, 2025
96RT
「防犯カメラの映像を速やかに被害者に提供することもその一環だ。伊藤さんの映画については『映像の無断使用が起きれば、他のホテルが映像の提供を中止し、今後の被害者支援に影響が出るかもしれない』という議論がある。しかし、被害者救済への協力は単なるホテルの善意ではなく、社会的責任です」 February 02, 2025
64RT
この件で伊藤詩織さんは謝罪にまで追い込まれたわけだが、何かしっくりしないものを感じていた。そこで、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」を読んでみた。伊藤詩織さんにはホテルの防犯カメラを映画に使用するにあたってホテルの許諾を得る必要はなかったと思う。
https://t.co/XuR6la1iam https://t.co/jEKQte0yZb February 02, 2025
62RT
ホテルとの誓約は民民の取り決めに過ぎない。それに反することで訴訟リスクは追う。でも、私は自分が生きている証として、防犯カメラ映像の自分の姿だけは改変しない。生映像を使う。こう心に決めた人を誰が止められるだろうか。それは生きる権利だと思えてくる。 February 02, 2025
44RT
映像や音声が加工されてても、被写体の承諾なしに公開されたのが問題なんだと、そればっかり問題にする人もいますが、TVでもよく防犯カメラの映像って流れるじゃないですか。それに対してもそこに映ってる人達全員から承諾を得てるかどうかいちいち気になるんですかね。それとも伊藤さんの映画だから? February 02, 2025
27RT
@tanakaryusaku 同じ防犯カメラの映像は加害者側にも提供、その後何者かがホテルを出る伊藤詩織さんの映像のみリークし彼女に批判殺到。今回の意識無いまま連れ込まれる映像はリークから外され、リーク者に都合が悪いのは明白でその意図も露骨でした
今盛んに批判している方々は、過去リークも批判したのでしょうか? February 02, 2025
26RT
不思議な現象がありまして…🧐
携帯いじって無断駐車の車がいたので注意⚠️…すると数時間後にGoogleの口コミに悪いこと書かれます…いつもこの不思議な現象が…
そしてその車は再度店前を通ってクラクション鳴らして過ぎ去りました。
何かあった時のためにその時の防犯カメラの映像を保存しました💽 https://t.co/JYLXv1sJxL February 02, 2025
26RT
@fursultiamine 街中にかなりの数の防犯カメラが設置されているのと、強盗が午後6時から午後9時と早い時間帯に人のいる場所で行われるのもあり撮影されたものがインターネットにかなりの数アップロードされているのです。
その中の強盗犯を見た親御さんがこれうちの行方不明の息子では?となり逮捕に至りました。 February 02, 2025
21RT
はい、そして、それによって防犯カメラ映像に対する社会通念が、あるいは法の在り方が変わるかもしれない。歴史が一歩進むかもしれない。そういう場面を私たちは見ているのだと思います。 https://t.co/NasKbq0Gvk February 02, 2025
20RT
国や自治体が防犯カメラ置くことを皆が許してるのは、設置した管理者であれ、それを監理目的以外に使えない大前提あるから。相手が警察でも犯罪捜査以外に提供できない。これは商業映画。肖像権なしに映画作れるとかアタマ大丈夫か? これは所詮、男女間の痴情のもつれの問題と理解しろよ。 https://t.co/21e3tiGyN5 February 02, 2025
15RT
本日の捜索活動中に出会った猫達。この子達も元々は遺棄されたりそこから増えた子達。
遺棄や虐待が厳罰になる社会。多くの防犯カメラ設置やアニマルポリス。ボラ支援。シェルター。とにかくこの国がこんな子達も幸せにする国に早くなって欲しい。その為には志強い国会議員を選ばないとね。 https://t.co/ingNfgKRNE February 02, 2025
15RT
西廣弁護士が無断使用としている防犯カメラ映像は、その生映像ではなく、まずホテル側がプライバシーに配慮した加工をしていること。
さらに、映画使用にあたっては、伊藤氏の姿以外はCG処理をしていること(山口の姿も)。
ホテルには裁判所から映像を提出するよう送付嘱託が出されたこと。 February 02, 2025
13RT
「性被害救済はホテルの責任」菅原絵美教授 防犯カメラの映像使用で見解 伊藤詩織さん映画巡り https://t.co/GHX5OPOKIW https://t.co/GKP3MHpVfi February 02, 2025
12RT
児童が着替える教室にカメラ 保護者ら懸念、私立小側「近く撤去」 https://t.co/tyKL8j9mrK
東京都武蔵野市の私立武蔵野東小学校が、教室に防犯カメラを設置し、保護者の指摘を受けて撤去の方針を決めたことが、学校側や学校関係者への取材で分かった。 February 02, 2025
12RT
性被害に遭ったとは思うけど、ちょっとこれはヤバい人だと分かった。
伊藤詩織さんには「映画祭への説明責任もある」 元代理人、防犯カメラ映像の「許諾問題」を海外メディアにうったえる - 弁護士ドットコム https://t.co/jZ9JILNl0m February 02, 2025
11RT
国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に従うと、ホテルの社会的責任には性暴力の根絶も含まれる。
→ここを見落とした言論が目につきますね。
「性被害救済はホテルの責任」菅原絵美教授 防犯カメラの映像使用で見解 伊藤詩織さん映画巡り | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/3hCqdChv70 February 02, 2025
10RT
同意です。
西廣弁護士はじめ元弁護団への非難が激し過ぎる。
無断録音された通話を映画用に切り取られて全世界に公開されたら傷付きますよ、誰だって。
防犯カメラの映像だって西廣弁護士は伊藤詩織さんと連名で誓約書にサインしてるんだから、無断で公開されたら抗議して当然。 https://t.co/RbTVqR3VPf February 02, 2025
9RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。