1
関税
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📝米9月PPI&小売売上高完全攻略ガイド📝
結論:ドル円は限定的に上昇します。
今夜22時30分、政府閉鎖で延期されていた9月のPPIと売売上高が同時発表されます。
市場予想はPPI前月比+0.3%、
小売売上高前月比+0.4%です。
これは単なる「過去データ」ではありません。
43日間の政府閉鎖で経済統計が
完全にブラックアウトしていた中、
ようやく出てくる「渇望のデータ」なんです。
▼「情報ブラックアウト」が生んだデータ飢餓▼
10月1日から11月12日まで史上最長43日間の政府閉鎖により、主要な経済統計の発表が完全にストップしました。
市場もFRBも「データなき相場」を強いられ、
10月分の雇用統計(失業率など)は永久欠損です。
11月20日に発表された9月雇用統計では、
雇用者数+11.9万人と予想を大幅に上回ったものの、
失業率が4.4%に悪化。
これを受けて12月利下げ確率は30%から70%へ急上昇しました。
しかし、雇用統計だけでは経済の全体像は見えません。
失業率が上がっても消費は底堅いのか?
インフレ圧力は本当に鈍化しているのか?
今夜のPPI、小売売上高がその答えを示します。
▼今夜の発表が埋める「2つの空白」▼
空白①:インフレ圧力の実態
8月PPIは予想外のマイナス0.1%でしたが、
9月は+0.3%への反転が予想されています。
もし予想通りなら
「インフレ圧力は根強い→FRBの利下げペース鈍化」
との見方が強まり、ドル買い材料になります。
特に注目すべきは、トランプ関税の影響です。
9月は「関税の影響が徐々に広がり始めた時期」であり、PPIが予想以上に上昇していれば、今後の消費者物価への転嫁が懸念されます。
空白②:個人消費の底堅さ
8月小売売上高は前月比+0.6%と、
3カ月連続のプラスで市場予想を大幅に上回りました。
9月も+0.4%と4カ月連続のプラスが予想されています。
もし予想通りなら
「失業率は上がっても消費は底堅い→経済はソフトランディング中」との見方が強まります。
これはFRBにとって「最良のシナリオ」で、
12月利下げ後は様子見に転じる可能性を示唆し、
「利下げ打ち止め期待」でドル買いにつながります。
▼FRBは「最後のパズルピース」を待っている▼
FRBが12月FOMCで判断材料にできるのは、
9月データ、10月CPIのみ、そして12月6日発表の11月雇用統計だけです。
10月雇用統計は欠損し、
11月CPIは12月11日発表でFOMC後です。
今夜の9月PPI、小売売上高はFRBにとって9月の経済全体像を完成させる「最後のパズルピース」なんです。
だからこそ、市場は真剣にこのデータを吟味します。
▼上昇すると予想する理由▼
✅市場とFRBが「データに飢えている」状況で内容を真剣に吟味
✅8月実績から大きく乖離する可能性は低く、予想通りor上振れが濃厚
✅「ソフトランディング」確認なら、利下げペース鈍化期待でドル買い
✅日銀12月利上げ確率は40%と低く、倭国サイドの円買い材料は乏しい
▼上昇が限定的な理由▼
✅明後日から感謝祭ウィークで市場参加者減少、流動性低下
✅最終判断は12月6日の11月雇用統計次第との見方が根強い
✅介入警戒の価格帯なので利確売りが入りやすい
【結論:限定的に上昇】
「情報ブラックアウト」から市場を救う貴重なデータです。
予想通りor上振れなら、「経済はソフトランディング中→利下げペース鈍化」との見方が強まりドル円は上昇します。
ただし、感謝祭前で大きな動きは限定的かと。
「渇望のデータ」に市場がどう反応するのか。
今夜は久々に「データが主役」になる夜です。 November 11, 2025
5RP
関税・CPI・雇用統計…あらゆるビッグイベントも“無風”突破!
GBPUSDを高速スキャルで着実に利益を積み上げるハイブリッドEA【ロカビリー】
高利益×低ドローダウンの絶妙なバランス設計。
日々の利益報告が楽しみになる安定の積み上げ型自動売買🔥
https://t.co/I9FMfEtZMt
FX ポンドル ロスカ #ad https://t.co/Ku5mReOwxH November 11, 2025
4RP
プラチナ、2026年は4年ぶり供給超過へ 投資需要の減速で - 倭国経済新聞
2026年のプラチナ需給について、4年ぶりに供給超過に転じるとの見通しを示し、投資需要の減速などを予想。米関税政策など不確実性は多く、市場では価格の下押し圧力は限定的になるとの声が多い。
https://t.co/qmtudcJviH November 11, 2025
2RP
内部崩壊始まる。
トランプ政権はカオスであるから何も信用できない。
ウクライナに真剣に取り組む余裕がないのだ。自らの首が危ない。最悪訴訟が待っているからね。
速報:トランプにとって最悪の月曜日のニュースが入った。マージョリー・テイラー・グリーンに続き、「爆発的な規模」で多数の下院共和党議員がまもなく辞任する見通しだという。これにより、マイク・ジョンソン議長の議長職は崩壊寸前となっている。
この報道に、MAGA界隈は完全にパニック状態になっている。
Punchbowl News のジェイク・シャーマンはXでこう書いた。
「週末、他の複数の共和党議員からも連絡があり、『自分たちも任期途中で辞任を検討している』と言っていた。特に苛立っていた上級議員の一人はこう語った。『このホワイトハウスのチームは、すべての議員をゴミのように扱ってきた。すべてだ。そしてマイク・ジョンソンは、それを望んでいたからこそ黙認した。これはほぼ全議員の共通認識だ――歳出委員会、政策委員会、タカ派、ハト派、一般議員まで。ホワイトハウスの傲慢さは不快で、我々は踏みにじられ、脅されている。小さな補助金の発表のような “ささやかな勝利”すら許されず、各省庁からの返答すらない。大物議員だけでなく、普通の議員たちもこれまで以上に怒りを募らせている。皆、自分たちが中間選挙後に少数党に転落することを理解している。』
『さらに辞任者が出る。これは火薬庫だ。士気は史上最低。ジョンソンは議長の座を剥奪され、この任期中に多数派を失うだろう。』」
シャーマンはその後、追記を投稿した。
「この記事が出てから4時間の間に、共和党議員から数えきれないほどメッセージが届いた。全員が同じ不満を抱いている。『どうして我々が議会に残る必要がある?やることと言えば糾弾決議の採決と、ただ”置物”として扱われるだけなのに』と。」
マージョリー・テイラー・グリーンは先週金曜日、トランプとの長期にわたる対立の末、衝撃的な辞任を発表した。彼女は、ジェフリー・エプスタインの被害者のためにファイル公開を求めただけで、米大統領から「裏切り者」呼ばわりされ脅迫されたことを批判し、自分の決断を擁護した。今回ばかりは、彼女の言い分が正しい。
さらにグリーンは、共和党が中間選挙で敗北する可能性が高いことも指摘した。彼女は42日後に正式に議会を去るが、その辞任が他の共和党議員の「大量離脱」への扉を開いてしまったようだ。
そして、彼らが辞めたくなる理由は十分にある。トランプとエプスタインの「捕食的関係」の全容が公になる時、トランプを支えたすべての共和党議員は永久に汚名を着ることになる。それに加え、トランプの関税のせいで物価は急騰し、医療保険料も急上昇している。トランプには改善策など何ひとつない。彼の政権は歴史的な大失敗であり、利点はゼロだ。
さらに悪いことに、政府予算は1月末で期限切れになるため、共和党は再び不人気な政府閉鎖の危機に直面する。国民からさらに嫌われる状況をわざわざ見届けたい議員などいない。
もしグリーンに続いて辞任者が増えれば、ジョンソンの極めて薄い多数派は崩壊する。特別選挙でグリーンの議席を共和党が守れば一時的に補えるが、12月には民主党の勝利が見込まれる選挙が複数ある。数字がジョンソンに不利に傾けば、共和党多数は 218 対 216 にまで縮む可能性がある。そうなれば、さらに数人が辞任した時点で多数派は完全に失われる。
「もっと共和党議員は辞任すべきだ」と思うなら、ぜひRTと「いいねをください! November 11, 2025
1RP
中国に対してより伝統的な(過度に融和的ではない)姿勢の民主党政権の復活を当てにしてると思われる。その未来を見て動いている。というかその未来に賭けている。そしてその賭けが成就する可能性はトランプの無謀な関税政策によって跳ね上がっている https://t.co/9Iym1Zx84U November 11, 2025
1RP
国民負担は所得の45パーに近づき米関税問題もある。
景気が悪いのに設備投資促進税制?的が外れてませんか?高市がやるべきは円安対策のレパトリ減税ではありませんか? https://t.co/OHt2XlgEgZ November 11, 2025
1RP
OnlyFansのウクライナでの納税額が18%増加🖥️📱
https://t.co/fjXIg1OTS0
●ヘトマンツェフ最高会議財政・税・関税政策委員長はOnlyFansの納税額が160万USD(約6,660万UAH)で前年比18%もの増加となり、非居住企業の自主的な登録と納税義務の完全な履行の模範事例である旨指摘
⬇️ November 11, 2025
FX全般の
情報が丸見え👀
FX初心者の私でも
放置だけで稼いでるが多いから稼げそうw
↓こちら
【https://t.co/vgRY2EU8Vd 】
買い増し/NISA/ゴールドショート/S&P500/日経平均/EA/世界恐慌/最高値更新/報復関税/雇用統計 November 11, 2025
最近の日米関税交渉でも見たように思う。
それではゲーム理論ではどうか。まず逐次ゲーム。
交渉で粘りつよい姿勢を見せると、相手は譲歩するインセンティブを持つ。これは長期的な利得を最大化する戦略。
次に不完全情報ゲーム。 November 11, 2025
こんだけ関税圧かけられて、貿易でアメリカをカモにしてきた裏切り者と言われてんのに、日銀利上スルーしてドル高是正に協力しないし、そら見放される。
スポーツ新聞系の高市下げ偏向凄いけど、高市円安は明らかに悪。
円高の方が倭国国民は物価安定、外国人減り、治安悪や生活苦から解放される。
トランプさんはメリットしか提供してないのに、しないのは富裕層や左派の味方をしている裏切り行為。
今だに移民やモスクも進んでるのは、格好だけ合わせてる偽右派と受け取られるだろ。
「トランプに怒られた?」「米国にハシゴ外されないか」習近平→トランプ→高市首相で突然電話(デイリースポーツ) https://t.co/LkX1qZ7VFz November 11, 2025
#通関士試験
第57回関税法9問
輸入通関に関する問題。
フワフワしてますが、輸入申告前後の手続きに関する話が多いかな。
正解は4,5
以下解説(続く) https://t.co/k1NXW9vL0T November 11, 2025
やられっぱなしでも無視をし、静観するその判断は勇気いるよな。
側近達も意味不の質問する🐴🫎を正論で論破するし。倭国を良くしたいって気概を感じるわ。
友好国が関税上げるよ〜って迫った時「舐められてたまるか!」って血が昇った発言しかできない無能とは違うね。 https://t.co/mky0zz6qsV November 11, 2025
積み立てNISA始めて良かった事、非課税で余剰資金貯め余剰で毎月積み立て出来る事、2年やって軽い?暴落(植田や関税ショック)20%位で売るとか無い(コロナショックで積み立てられた人の後、羨ましって金融リテあり)買い増すか?が一番悩んだ、積み立てスタイルが一番合う。
後は世界社会資本学べる November 11, 2025
@bSM2TC2coIKWrlM @YouTube 政治・経済・外交の連鎖を一次情報とデータを丁寧に並べ、中国の報復関税リスト、為替・株価への波及、党内人事の読み筋まで、視聴者が自分で判断するための材料を惜しみなく提示してくれる。コメント欄は賛否入り乱れ、鮫島氏自身が異論にも真剣に答える姿勢は、少なくとも対話可能な大人の発信だ。 November 11, 2025
📝トレカに備えて自分用メモ
関税発生→16666円〜(送料込み)
現在→1ドル157円
(100p)600ドル→約9万3000円
17p=106ドル=約16,500円
16p=96ドル=約15,000円
→15pずつ買うなら7回会計 November 11, 2025
関税をかけて、それをかけた国が儲かるのなら世界中の国が他国との貿易に関税をかけまくっている。
現実には自由貿易を採用している国々はむしろ関税がかからないかより少なくなるよう取り決めを交わす。
何故そのようになるのか、その程度の基礎知識すら持ち合わせていなかったのだろうか November 11, 2025
【切実】 譲渡
ぬいぐるみ用のフェイス保護の
半円のアクリルを
間違えて260個購入してしまいました😭
お顔のサイドに穴がありお面のような感じで装置するもので長さも調節可能です!
ちいかわ Kiramekko きらめっこ
呪術廻戦 中国 猫耳 ぬいぐるみ
名探偵コナン 猫 ぬいぐるみ
POPMARTだとお洋服着せてるLabubuや
装飾がフルサイズだと潰れてしまう個体のSKULLPANDA
などに装着できるサイズになってます!
お顔の汚れ防止や、擦れ剥げ防止にいかがでしょうか😭?
輸入品のためお届けまでお時間頂いてしまいます。
1点150円+当方からの送料
※国際送金や関税は高くかかっても当方が全て支払います。
ツリーに残り数を更新していきます。
お気軽にお声掛けください🙇♀️
※まだ届いていない為、販売店から写真引用しています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



