1
農水省
0tweet
2025.02.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
流通目詰まりでなく、農水省の事実上「減反政策」で供給を絞ったからでしょ。減反補助金をやめ、供給力を高め国内需要と輸出に対応できるようにすれば問題解決できるのに→江藤農水相、流通目詰まりの証左 1月のコメ相対価格最高で:時事ドットコム https://t.co/jfY4GwLH77 February 02, 2025
1,365RT
時給100円、農家の叫び。
安心でおいしいご飯は消えていく。
自給率、崩壊中。
欧米にも遥かに劣る倭国の農政。
ウォール街の代理人たち、自公と農水省そして財務省、彼らの狙いは倭国と倭国人を壊すこと。
今、立ち上がれ倭国国民!
(於 衆議院第2会館 “ 百姓一揆” 院内集会)
■ 3.30… https://t.co/pwEFu8RaWw February 02, 2025
120RT
令和の米騒動は農政の失敗が招いた「慢性的な米不足」の結果である!「誰かが米を買い占めている」は農水省の失政を誤魔化すためのフェイクニュース! https://t.co/GUDp1wotLY February 02, 2025
28RT
④企業の取締役会にあたる「経営管理委員会」には農水省、金融庁、日銀から天下り。天下り自体も問題だが、今回の件を見てもほぼ役に立っていない。官僚に求められるスキルでは金融機関経営など無理。必要なのは農業や金融のプロ。今回の巨額損失の責任を問い、経営陣を総入れ替えすることが必要。 February 02, 2025
25RT
なるほどなあ。やはり農水省が諸悪の根源すぎてクソ。
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘(デイリー新潮)
#Yahooニュース
https://t.co/iNtVKZCI1p February 02, 2025
21RT
牛乳のコーナーでは、群馬の須藤牧場さんが説明してくれます。
「値段のないスーパーマーケット」を農水省が開店! “売る人・買う人・育てる人にもフェアでいい値を考えよう”商品の適正価格を考えて購入|FNNプライムオンライン https://t.co/JwHzOTXnGe February 02, 2025
13RT
保存状態が悪い米のカビ毒で死亡したというもの(米国、一昨年)。農水省が注意喚起してるが、カビが作る毒素アフラトキシンは加熱しても分解されない。穀物やナッツ類に生じることがあるが、極微量でも毒性を発揮するので見た目での判断は無理。出所の怪しい米は買わないが吉
https://t.co/z7CH2IRsZv https://t.co/lTP5dybyba February 02, 2025
12RT
そう、今回の問題は「価格が上がった」ことではなく「買うのを躊躇うレベルの値上げがいきなり来た」ことで。
これが適正価格だと言われても、さすがに消費者の困惑も無理はなく。
JAなり農水省なり仲介業者が、農家と消費者から責められるべきは「今この時ではなく、今まで一体何してたの?」かと。 https://t.co/JUbQ7wicK1 February 02, 2025
12RT
来月半ばに備蓄米放出というタイミングに、農水省らしい深謀を私は見る。ふだんコメを扱わない転売ヤーが買い占めていたら、転売するタイミングは4月がリミットになる。5月以降になったら保冷庫ないとコメに虫がわく。
一儲け考えて買い占めた連中は、そんなこと知らないと思うのね。 https://t.co/9AuxQq4s0o February 02, 2025
7RT
農水省発表 全国平均小売米価は5キロ3829円で昨年のなんと1.9倍
買い占め転売屋と事勿れで備蓄米放出せず傍観した自民のせい
都内ですが私の近所のスーパーは一番安い米で5キロ5000円
個人店の食堂とかは死活問題では
https://t.co/V0Kc22rpzU February 02, 2025
5RT
🐮:酪農家が困ってる。乳製品の輸入減らせ
農水省:低関税輸入枠ってのがある。枠を100%使い切るの義務だから
🐮:いや使い切ってんの倭国だけやで
農:他国との協議が必要だから無理
🐮:協議しろよ
農:訴えられたらヤバいから無理
🐮:"米国と密約してるから”だろ。財務省もヤバいけど農水省も相当だな→ February 02, 2025
5RT
減反政策で農家が減り、米が足りていない。
農水省の言い分は「減反をやめて米が余ったら困る」
倭国の米の良さは世界で認知されているので
米の生産を増やしても大丈夫。
減反政策をやめて米の生産を確保するべき。
食糧確保も安全保障の一つ(要旨)
https://t.co/EwCchINXYp @YouTubeより February 02, 2025
5RT
まぁ、予言して置く。
今の米価格高騰や米不足は、7月の参議院選挙以降も、今の政府ならば続くであろう。
農水省も、今の農水大臣も頭が悪い証拠の一例。
21万トンが投機に回っているから、21万トンの備蓄米放出という考え自体が、頭が悪い証拠。市場相場を知らない典型例。
相場を下落させるには、↓ February 02, 2025
4RT
コメが5キロで5000円!これはこれで人災だ!
国民の怒り爆発!
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘
#転売のせい
#コメ不足
#米価高騰 https://t.co/IpI3MUTpBx https://t.co/ISKGoi3CEN February 02, 2025
4RT
本日、患者仲間と共に厚労省の鹿沼保健局長に署名を渡し、その後ディスカッション!!
そして、農水省でご飯食べました🍛
記者会見へと続きます👍
#高額療養費制度引き上げ反対 https://t.co/9O40m923sJ February 02, 2025
3RT
今空①
#イマソラ
#千代田区
#外務省
#農水省
おはようございます☀
漱石の日、日刊新聞創刊の日📰国際母語デー、食糧管理法公布記念日🍚
寒いですね🥶
毎日同じご挨拶しています😂
昨晩は寒い上に地震も有り地震で災害が起きたら寒さで二次災害三次災害が起こるのは必須ですね😔
行ってらっしゃい👋 https://t.co/CyNhHwuuwd February 02, 2025
3RT
転売ヤーのせいとか中国人のせいとか言ってた人は完全に情報戦に敗北。お米農家の敵は、農水省。組織防衛のために、倭国を滅ぼうそうとしてる。
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘(デイリー新潮)
#Yahooニュース
https://t.co/jPiyAtmZnj February 02, 2025
3RT
@R1Jnl17veoUoRAE 高橋洋一さんも指摘されていますが、国の減反政策が行き過ぎて品不足となったことが価格高騰の原因です。
農水省は品不足解消のため備蓄米の一部放出をようやく言い出しましたが、先食いされた40万トンを埋めるには数量的に不足であり、買い戻すことを条件にするとはまったく笑止千万です。 February 02, 2025
3RT
国に対する農家の怒り
米農家の伊藤さん「コメ作って飯が食えねぇ、って言葉知ってる?…その背景に100万戸の農家がやめたんだから、『国家としての責任』だよね」
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘
#買い占め
#転売のせい
#コメ不足 https://t.co/HQa6XNoqPk https://t.co/ISKGoi3CEN February 02, 2025
3RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。