1
政策
政策(せいさく)とは、政府や政党などが施政上の方針や方策を指すこと。なお、その策を実施することを施策(しさく)という。 公共政策は、公共体が主体となって行う体系的な諸策のこと。
「政策」 (2025/2/12 21:37) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
もしトランプの政策を倭国がやったら
・大減税で景気回復
・自国第一主義で国内産業回復
・食料自給率回復
・不要な省庁を解体
・不法移民強制送還
・外国人による不動産購入規制
・円高で安く海外旅行に行ける
・いろんなものが安く買える
・軽自動車エコカーではなくハイパワーのガソリン車に乗れる February 02, 2025
5,519RT
これは鋭い!名古屋市の精米店「わりでんや」さんが、政府備蓄米放出の真相を解説。外国人などによる「転売ヤー」にタゲが集まっているのは政府にとって、おいしい状況。実際は新米流通の時点で「需給」がマイナスからスタート。政策を改めない限り、慢性的なコメの供給不足が起こる可能性が高い。 https://t.co/PJDk7dXhdI February 02, 2025
5,119RT
私立の無償化って、教育政策として最悪の悪手だと思うのだけど…
競争原理や個人の選択を歪めちゃってるので、公立高も私立高も数年で相当地盤沈下する気がする。補助止まった時どうなるのかね
あと、この無償化の費用、最終的に若い世代が背負っていく負債になるだけで、全然得してないよ、多分。 https://t.co/uQItNFcmRW February 02, 2025
2,810RT
アホ、売国奴。
【共産・山添氏】3ヶ月超の滞在外国人は社会保険か国民健康保険に加入義務があり、必要なくても保険料を支払う。結果的に医療制度を支えている。外国人の医療費が圧迫しているわけではなく、乏しい社会保障政策こそが問題。 https://t.co/SROlszYU4i February 02, 2025
1,652RT
流通目詰まりでなく、農水省の事実上「減反政策」で供給を絞ったからでしょ。減反補助金をやめ、供給力を高め国内需要と輸出に対応できるようにすれば問題解決できるのに→江藤農水相、流通目詰まりの証左 1月のコメ相対価格最高で:時事ドットコム https://t.co/jfY4GwLH77 February 02, 2025
1,365RT
米が異常に高い理由も財務省の意図的な倭国人564政策によるものでした!!🤬
ザイムカルトがテレビを使って買い占め業者のせいに仕立てようと必死みたいだが、絶対に騙されてはいけませんよ‼️💢
#財務省解体
#財務省解体デモ2月21日
https://t.co/PAA8ZZ6h2h https://t.co/FzL8o94jQM February 02, 2025
1,227RT
いやもう何が腹立つってさ、自民党が各党と協議してるところを見てると「どんな政策を取り入れれば国民にとって一番良いか」じゃなくて、「どれが一番お安く済むかしら」って態度があからさまなところよ。 February 02, 2025
1,141RT
すみません…低所得の方はもうすでに高校無償化は私立も相当な補助出てますよ…国の政策だと1人につき年間40万近く、それにプラス各都道府県ごと別途支援があったりします。
だから維新の無償化より確実に国民民主党の基礎控除増額の方が良かったのにね! https://t.co/jXPA6AqLld February 02, 2025
760RT
GACKTさん「ワクチンに関する発言をあからさまにデマと言ってる事がすごいですね。何を根拠に、誰の基準でデマと言ってるんでしょうね。もう言論の自由とか無いですね。この国の政策自体が北朝鮮みたいだなと思いましたね」
https://t.co/6oEC6YufbN February 02, 2025
595RT
古谷経衡氏は「正しいことぐらい強いものはありません」を引用してれいわ新選組を語った。そう、れいわ新選組の政策は正しい。財源論に懐疑的な人々でも賛同できる部分は多いだろう。
右も左も石丸も斎藤も玉木も房穂もほっとけ。ただ構えて、正しさを貫けばいい。 https://t.co/V5Yy6HUdyb February 02, 2025
287RT
やっぱり「予算」を人質にして政策を迫るのは無理だってこと。与党に好きなようにやられる。
せっかく野党で過半数あるんだから、政権を取りに行くのが本筋です。
キャスティングボードなんていないんです。 February 02, 2025
276RT
@takaichi_sanae 昔の自民党は夫婦別姓に反対していた。
今の自民党は夫婦別姓を進めようとしている。
今の自民党は共産党と共通する政策も多いし、存在価値がなくなったと思います。
https://t.co/GQoJ77UjXb https://t.co/mRnMxPNFyS February 02, 2025
271RT
保険料が引き上げられてます!
年々手取りが減っていく政策ばかりですが、2024年〜2026年の介護保険料も3.5%アップして、過去最高になってるのご存知ですか?
制度が始まった25年前から2倍以上となってます。
年収の壁が引き上げられても、これじゃ手取りは増えないですよね。… https://t.co/7HBgh0C4oB February 02, 2025
254RT
西郷みなこアカウントのコンテンツは、ご自由に二次創作(動画やイラストなど)にご利用いただけます。
ただし、れいわ新選組の政策や西郷の発信内容を歪めることのないようお願いします。誹謗中傷も論外です。
みなさんの創作力、楽しみにしています!
#西郷みなこ https://t.co/LMGAwmf5sU February 02, 2025
246RT
Hanada4月号
LGBT理解増進法に反対と主張する偽善者ー飯山陽
先日から、Hanada4月号に飯山氏が保守党の政策に対する問題点を書いたと言われていたので、この偽善者というのは保守党の事なんだろう
花田さんはこれを読んで問題無いと判断したという
偽善者というワードで全てお察し
#Hanada買わない https://t.co/EIWuZdGt5H February 02, 2025
177RT
チャンネル桜の水島氏が、2/17あさ8での倭国保守党百田代表と有本氏の発言に対して、こちらは政策批判をしているのに、憎しみで自分たちの悪口を言っているとすり替えている。忙しいから会えないとは何か、百田氏は臆病者。私から行く、そちらが何人いても大丈夫と再び議論を呼びかけた。… https://t.co/9GlGvjQKeD https://t.co/OYbJtPVtbx February 02, 2025
174RT
維新が自分たちのしょぼい政策実現とバーターで大規模減税を含まない予算案に賛成するなら、維新は減税抵抗勢力であり、国民の敵です。
維新が国民を裏切って大規模減税阻止に動くか、しっかり見なくてはなりません。
国民を裏切るなら、次の選挙で壊滅してもらいましょう。 February 02, 2025
173RT
しっかりした見識だが、コメントは批判が目立ち、ネット匿名の批判喰い現象を割り引いても、いまの自民党への批判の勢いが高市さんでも防げない可能性を示唆している。周りにはリフレ派も多いだろうから、さらにとんがった政策を練ってほしい。 https://t.co/kA4iNwwlOf February 02, 2025
165RT
僕は政治や歴史が大好きなアナリストですが
普通に政策なら
"参政党"でしょ。
ダントツ。
今の問題である
増税、不法移民、土葬、ワクチン、LGBT法
を解決しようとしてる国政政党他にある?
ないやろ。
陰謀どうこうの前に、倭国の現状見えてない政党ばっかやもん。 February 02, 2025
164RT
これ、記事読んで明らかに不自然で、思わず計算したけど、解約率は全体の0.07%よね?
でも、最近の新聞記者みてると、わざとじゃなくて、もしかして本当に政策や数字の意味を理解できてないんじゃ…って逆に心配になってくるな… https://t.co/CKUVi5JXO8 https://t.co/sbTCYXQjhp February 02, 2025
144RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。