1
農水省
0tweet
2025.02.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
高学歴エリートを揃えて
34年も官製不況にし続ける財務省
社会保険料を上げるのに福祉を削り続ける厚労省
地方を衰退させ続ける総務省
食料自給率を下げ続ける農水省
産業競争力を落とし続ける経産省
大学の国際競争力を下げ続ける文科省
インフラをボロボロにし続ける国交省
官僚組織ってすごい。 https://t.co/NW3hBeNjpv February 02, 2025
16RT
https://t.co/pGZp8M7iMy
解説で
「農水省は減反から増産に方針転換した」
とありますが、後継者が殆んど無く最早手遅れと思います
あと数年で団塊の世代が田んぼから姿を消します
そこから本当の問題が顕著化すると思っています
大潟村の農家の方の
「家族経営から産業へのシフト」… February 02, 2025
7RT
流通目詰まりでなく、農水省の事実上「減反政策」で供給を絞ったからでしょ。減反補助金をやめ、供給力を高め国内需要と輸出に対応できるようにすれば問題解決できるのに→江藤農水相、流通目詰まりの証左 1月のコメ相対価格最高で:時事ドットコム https://t.co/jfY4GwLH77 February 02, 2025
2RT
@minako_saigo 多忙なのは分かりますが
一回は自分で調べた方が良い
農水省に電話しても良い
聞くは一瞬の恥きかぬは一生の恥と言うが今は何でも調べられる時代
勿論SNSの活用方法は個人の自由ですが
れいわ支持者もそれ以外の方も見ている
理解を得るのが今のフェーズと思います
尚「備蓄米は企業が競争入札します」 February 02, 2025
"だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】" - PRESIDENT Online #SmartNews https://t.co/1JMQ2DbJ9L February 02, 2025
"だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】" - PRESIDENT Online #SmartNews https://t.co/4YmwVe604N February 02, 2025
だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】 – 「備蓄米の放出」を手放しで喜んではいけない
👇詳細は以下から👇
https://t.co/aeUvH5ERUk February 02, 2025
@shoetsusato 備蓄米のこと
農水省大臣が
一年後に元に買い戻す発言
裏に
農水省、全農、中抜きグループ
いるのでは?
備蓄米
支援すればするだけ
儲かる
全農等
つまり
米高騰と売国首相集団
農水大臣の備蓄米発言
と併せ
考えると
読めてきます。
米高騰誘導に February 02, 2025
#農水省 と #厚労省 がイルカ肉による発病者や死亡者がいることを学び,この食べ物について嘘をつき続けている #新宮市立神倉小学校 #新宮市 #田辺 #橋本 #紀の川 #岩出 #海南 #有田 #有田川 #御坊 #白浜 #和歌山 #大阪 #関西 #地震速報 #梅田 #難波 #天王寺 #三宮 #農林水産省
https://t.co/mKKkHc9qs0 February 02, 2025
"だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】" https://t.co/A75E1yUX14
設置して
何十年も
まだ大丈夫だからと
陥没が
起きるまでは
何も
考えてなかったんやろ… February 02, 2025
"だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】" https://t.co/NJXyUev6oz
なにができる…
何も対策を
してこなかったのは
どんな方々だろうか?
耐用年数?
誰が導き出した
平均値? February 02, 2025
政府は対応がとろい!!!
農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている。
コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3〜4割安いところまで一気に」 【福岡発】(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/AmNQ9LhoQn February 02, 2025
https://t.co/AHJ3xrTs6r
農水省の歳入(収益)の経費項目見て❗️
🔴一般会計予算に余剰金(前年度繰越金)が無いのに、決算報告には載ってる…
🔴特別会計の歳入(収益)に一般会計からのお金が計上されている
🔴食糧売払代(農産物…米だろうな)の予定額よりも巨額な収益(歳入)が入っている… https://t.co/D7NAUdAL0t February 02, 2025
情報操作されとるんちゃうか?
米は外国人が買い占めて…ってやつ
農水省は備蓄米放出しやってる感をだすが、シメシメてなもんだろう
米は元々無いと思う。
「供給量が足りてねんだて」と新潟の農家らのうわさ。
https://t.co/a6vqOHVecA February 02, 2025
コメが5キロで5000円!これはこれで人災だ!
国民の怒り爆発!
農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり! 買い占めや転売のせいではないという重大な指摘
#転売のせい
#コメ不足
#米価高騰 https://t.co/IpI3MUTpBx https://t.co/ISKGoi3CEN February 02, 2025
【「消えたコメ問題」の実態】
いま読まれています⚡
「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"
「減反によるコメ不足」を卸売業者のせいにする罪深さ
#プレジデントオンライン https://t.co/t0Q8pVi3zN February 02, 2025
米価高騰の真因を暴露〜すべては農政の利権構造である😓
買い占めなんて嘘!?保管場所に困るよね😅
原因は減反政策のせい、コメの価格が上がれば手数料が高くなり農水省の天下り先が潤うのだ😥
庶民の暮らしより自分の天下りが大事!そんな輩が国の中枢にはあふれている😔
https://t.co/mpT9QZto0G February 02, 2025
やはり中国人が米を買い漁っている話がチラホラ出て来た。つい先日「そんな事実は無い」としていた能天気な農水省はどう答える?
【コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ(テレビ朝日系(ANN))】
#Yahooニュース
https://t.co/omPmo0x7Qm February 02, 2025
来月半ばに備蓄米放出というタイミングに、農水省らしい深謀を私は見る。ふだんコメを扱わない転売ヤーが買い占めていたら、転売するタイミングは4月がリミットになる。5月以降になったら保冷庫ないとコメに虫がわく。
一儲け考えて買い占めた連中は、そんなこと知らないと思うのね。 https://t.co/9AuxQq4s0o February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。