1
貧困
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔、北朝鮮の映像を見て思った。
国民が貧困に苦しんでるのに
・核開発 ・長距離ミサイル ・言論統制
「国民の不満を外敵に向ける常套手段、
あんなのに国民は騙されるんだなぁ…」とも思ってた。
でも今ふと思う。
あれ?今の倭国、同じ方向に近づいてない?
軍拡、緊縮、言論の萎縮、
そして“外敵づくり”による不満そらし。
昔は他人事だったことが、
今は他人事じゃなくなってきている。 November 11, 2025
34RP
不法滞在で仮放免の外国人は健康保険に加入できないので、本来は医療機関で医療費10割全額負担になります。しかし『無料・低額診療制度』を実施している病院が、数は少ないですが倭国各地にいくつかあります。元々は倭国人の貧困の方や、浮浪者などを対象に始めた制度ですが、昨今は不法滞在の外国人が利用することが多くなっています。
この『無料・低額診療制度』の病院は、国・自治体から納税が免除されます。法人税と固定資産税が免除されます。どこまでもお人好し国家の倭国。保険料をコツコツ毎月支払わなくても、不法滞在の外国人は倭国で無料か、低額で医療を受けられます(怒)。この無料低額診療制度の病院(関東の病院)で、不法滞在者が癌の手術をして入院して回復していました。医療費は何百万円でしたが無料でした。以前、その番組動画をUPしました。既に削除済み。
この番組動画はUPしません。パクり垢がいるので(怒)。
2024年6月の放送。 November 11, 2025
7RP
いや、これは酷いというか、残念ですね。僕は小野田さんの考えにはまったく賛同できないけれど、幼い頃にお父さんに去られて貧困から立ち上がったという点には、共感を覚えていました。私も裕福とはほど遠い家庭に育ったからです。だから、山上被告の育成歴にも関心あります。小野田さんは今は自分が特権階級にあるから、こんなことがいえるのでしょうか。山上被告の罪は重く犯罪者であることは間違いありません。ただ、同じ貧困家庭の出でありながら、なぜ彼は犯罪に走り、あなたは国会議員なのか。貧困家庭の出身者が犯罪に走らないようにするにはどうすればいいのか、など少し考えてもいいのでは。小野田さんには、それができるはずです。 November 11, 2025
6RP
不法滞在で仮放免の外国人は健康保険に加入できず、医療費は10割負担の全額負担になりますが『無料・低額診療制度』を利用することが多いです。『無料・低額診療制度』を実施している病院が、数は少ないですが倭国各地にいくつかあります。元々は倭国人の貧困の方や浮浪者を対象に始めた制度です。ところが昨今は不法滞在の外国人の利用が多くなっています(怒)。
『無料・低額診療制度』の病院は、国と自治体から法人税と固定資産税が免除されます。
画像下の不法滞在で仮放免のペルー人男性は癌になり、健康保険にも加入できず、70歳を超えていて持病持ちでお金も無く支援団体が生活費を援助していました。
支援団体が関東の『無料・低額診療制度』の病院を探して、癌の手術と入院で回復。手術代と入院費用で数百万円でしたが無料になりました(怒)。
倭国に寄生する不法滞在者(怒)。毎月コツコツと保険料を支払っている人がバカを見ます。 November 11, 2025
3RP
「親子を守る川上対策シンポジウム」
少子化が問題だと言われ続けて
何十年経ってる???
それなのになぜ倭国は子ども関連予算が
oecdでも最下位レベルなの??
少子化を改善するには子ども関連予算に
政府が大幅に国費を拡充する事から
しか始まらない。
広島や福島などの自治体が取り入れ
様々な成功事例があるフィンランド発祥の
妊産婦さんから子育てお母さんに寄り添い続ける
ネウボラ制度を全国に広げるには
子ども関連予算を大倍増すれば実現可能。
そして。
30年の政府の愚策で貧困が加速している
国民生活の底上げを政府が緊急事態だと
認識して危機感を持ち市民の為の積極財政を
早急に施すしか子どもたちの
明るい未来はない。
#消費税廃止
#社会保険料減免
#現金給付
主権者の皆様。
子どもを守る政治家を増やしましょう。 November 11, 2025
3RP
マスター・オブ・パペッツ。2025/12/1 OUT!!!
キャシー・オニール『「恥」に操られる私たち──他者をおとしめて搾取する現代社会』西田美緒子訳、白揚社 https://t.co/5Yp7N3XRg4
私たちはなぜ恥ずかしい思いに悩まされるのか?
そしてなぜ「恥ずかしい」人や行為を非難してしまうのか?
体型や容姿に対する侮辱、生活保護に対するバッシング、キャンセルカルチャーなど、個人に対する非難や攻撃はどんどん過激化している。この現象の裏には、「恥ずかしい」と悩む私たちの気持ちにつけこみ、利益を得ようとする企業や社会システムが潜んでいるのだ。
どうすれば「恥」に苦しめられる現状を打破できるのか? 貧困や依存症の問題、SNSでの攻撃や暴言、コロナ禍での対立などさまざまな事例を挙げながら、「恥」がどのように生み出されて利用されているかを暴き出す異色の社会論。 November 11, 2025
3RP
高市政権の詭弁とクソ自民の本音教えたるわ
①責任ある積極財政と耳障りのいいスローガンで馬鹿を騙してバラマキの放漫財政と金利も上げず円安誘導
②一部の輸出業者は儲かる(海外との比較で倭国人の人件費を下げるダンピングと海外資産の含み益で当然)
③GDPの7割の内需の多くは仕入れ高から倒産するが値上げに耐えれる会社だけは残る
④物価高を受けて国民は更に貧困化するがするがお米券w等でガス抜き
⑤通貨安インフレなので実質賃金はいつまでも追いつかない
⑥円安なので来る移民や観光客の質もどんどん悪化
⑦円安で相対的に安く買える外国人に株も不動産も買い占められる
⑧労働力もイノベーションも無いのに円安が致命的でドル建てで試算されるGDPランキングは下降の一途で先進国落ちしアルゼンチン化
⑨政府はインフレ税で目減りする年金や国民資産を犠牲に財政再建
⑩5%の富裕層に大規模所得移転で残り95%の庶民へはインフレ税で強制貧困化
お前らこれでええの?それでも高市支持すんの? November 11, 2025
2RP
社会の貧困層を取材をしている人が「彼らが会話の中で何かを褒めているのをほとんど見たことない」と言っていました。いつも何かに怒っていて、批判していることが多く、「あの人はいいね」などのテーマの話はあまりないそうです。
「貧しいから批判をしているのか」と「批判ばかりしていると貧しくなるのか」はわかりませんが、いつも何かに怒ったり、批判をしていると、どうも人間関係もキャリアもよくない方に進むそうです。
批判しただけ、何かを褒めるという習慣が大切そうですね。 November 11, 2025
2RP
アメリカとかに行くと分かるけどね。格差なんて無い方がいいのだがね。
殺人や泥棒や性犯罪などなど、とにかく犯罪は格差があればあるほど、貧困層の数が増えれば増えるほど多くなるからねぇ November 11, 2025
@citizen_deathyo そもそもね?
貧困ギリギリ?なんで?
借金背負ってまで行かなくていい大学行って
「大学行くんだー」って名目で田舎を捨てて都会に出てきて卒業しても帰郷もせず
大した能力もないから給料低い仕事で、物価だけは高い都会にしがみついて
なんで被害者ヅラしてんの? November 11, 2025
@nhk_news 中華はデフレで工場閉鎖に失業率20%に中高年層の長期失業、若者の「躺平(寝そべり族)」や「鼠人(rat people)」現象(仕事放棄)が広がり、6億人の月収1,400ドル未満。農村部では4億3,000万人が水道・暖房なしの貧困生活。
助けて欲しいのは中国の方でしょ!
NHKは中国放送か?受信料返せ‼️ November 11, 2025
@aoyagi_h 長々と書かれていますが、
議員定数が多いから生活が苦しいという声があるでしょうか。
この国の長年の惨状は議員定数が多いからでしょうか。
議員数が多いから貧困、倒産が増え続けているのでしょうか。
議員が多いから自民は大敗したのでしょうか。
維新の論点ずらし、自党優先は見苦しい。 November 11, 2025
グロックに訊いてみた☺️
👉議員側からは「老後不安」「なり手不足」の声が上がり、復活論がくすぶっています。
#### 最近の「特別年金」創設の動き(2025年現在)
- 復活検討の報道:2025年11月頃、自民党を中心に国会議員の「厚生年金加入」を模した新制度の議論が浮上。内容は:
- 議員が保険料の半額(約10万円/月)を負担。
- 残り半額を税金(国庫負担)で補填。
- 目的:国民年金だけでは「生活できない」との議員主張。落選後の貧困防止や人材確保を名目に。
- 地方議員版の先行議論:全国市議会議長会が「地方議員を自治体職員とみなして厚生年金加入」を要望。厚労省は「検討中」とし、国会議員への拡大も視野に。2017年頃から似た議論があり、2025年は歳費(議員報酬)月5万円アップと並行して進んでいます。
- 国民の反応:X(旧Twitter)やネットで「ふざけるな」「国民は物価高で苦しんでいるのに」「税金で議員の老後を保障?」と激しい批判。署名活動(5万筆超)も起き、#許すな国会議員年金基金 などのハッシュタグが広がっています。一方、議員側は「身を切る改革の延長」と主張しますが、定数削減が進まない中での優遇と見なされています。
💢💢💢
現在加入中の国民年金だけでは不安だから
国費から半分出して厚生年金に入りたい💢
そもそも国会議員の高額過ぎる5000万円以上にもなる報酬に
年金分も含まれているだろうに💢それを使い切り
足りない💢ふざけてる‼️
昼寝と化石的な腐った知識と地頭の悪さを世襲でカバーする
不要な議員だらなのに報酬を払ってやってる国民は
国民年金を年々減らされて課税までされて💢
国会議員特権💢まだ貰うつもりなのか💢
国民を舐めるのもいい加減にしてほしい‼️ November 11, 2025
@FtRSZ2gv 今置かれている立場…もっと言えば「人生」は、全てご自身の重ねてきた生き様の積み重ねの結果です…
やり直したいのなら、まずこれまでの生き様を「客観的」に見て、何がいけなかったのかを考えましょうか…
貧困家庭だとか精神障害だとかではなく、「自分が何をして、どう生きてきた」のかをね… November 11, 2025
キーボードショートカットを表示するには、はてなマークを押してください。
キーボードショートカットを表示
インフェルトという人物について
レオポルト・インフェルトについて「インフェルト」という人物は、おそらくポーランドの著名な理論物理学者レオポルト・インフェルト (Leopold Infeld, 1898-1968) を指していると思われます。クエリが倭国語のため、倭国語表記「インフェルト」で検索した結果、主にこの人物に関する情報がヒットしました。以下に彼の生涯と業績をまとめます。他の同名人物(例: ゲームキャラクターの「インフェル」)も存在しますが、文脈から物理学者を想定して説明します。追加の詳細が必要でしたらお知らせください。生涯の概要生い立ち: 1898年8月20日、ポーランドの古都クラクフ(当時オーストリア=ハンガリー帝国領内のラクフ大公国)のユダヤ人街で、貧しい靴屋の息子として生まれました。幼少期から科学に強い興味を持ち、ガリレオ・ガリレイの伝記に感激して物理学の道へ進みました。クラクフのヤギェウォ大学(ヤギェオ大学)で学び、1921年に博士号を取得。
キャリアの始まり: 1920年代にベルリン大学でアルベルト・アインシュタインの指導を受け、一般相対論をテーマとした博士論文を執筆。1930年からリヴィウ大学(当時ポーランド領)で教鞭を執りましたが、ナチス・ドイツの台頭によるユダヤ人差別が激化すると、1933年にアメリカへ亡命。
アメリカ時代: 1936年からプリンストン高等研究所でアインシュタインの助手となり、1940年代まで協力。戦後、1950年にポーランドへ帰国し、ワルシャワ大学の教授に就任。1968年1月15日、ワルシャワで死去(享年69歳)。
主な業績インフェルトは主に一般相対論の分野で貢献した理論物理学者です。アインシュタインとの共同研究が特に有名で、数学的厳密さを加える役割を果たしました。アインシュタインとの共著: 1940年代にアインシュタインと共著した論文群で、相対論的場方程式の解法を開発。これにより、星の運動や重力波の理論的基盤を強化しました。
著書: 『The Evolution of Physics』(1938年、アインシュタイン共著): 物理学の歴史を一般向けに解説したベストセラー。相対論や量子力学の進化をわかりやすく描き、科学普及に寄与。
その他の作品: ポーランド語や英語で相対論関連の専門書を多数執筆。
影響: 数学が苦手だったアインシュタインに対し、インフェルトは数学的助言を提供。ポーランド物理学界の代表格として、後進の指導にも尽力しました。
人物像と逸話貧困から這い上がった努力家で、ユダヤ人としての迫害を乗り越えた生涯は、科学史の感動的なエピソードとして語られます。ベルリン時代のアインシュタインとの師弟関係は、インフェルトの自伝的回顧録にも詳しく記されています。
倭国での知名度: 倭国語訳の書籍(例: 武谷三男訳の相対論関連書)が出版されており、科学史ファンに親しまれています。
この情報は主にWikipediaや倭国大百科全書(ニッポニカ)などの信頼できるソースに基づきます。 November 11, 2025
( ロジャーテイラー・∀・)🚬80年代にあったライブエイド。アフリカの貧困を助けるチャリティーライブ。世界中のドーム。アリーナ。そして100万枚売れた経験があるロックバンドは全部出た。ロックって金になるなあ!と言うライブエイド。またやるか? https://t.co/n91oendwGR November 11, 2025
犯罪、貧困、富豪がテーマの作品を見ると、お金って、正しく扱える人じゃないと使いこなせないってことが常に描かれてる。
お金が人を狂わせるわけじゃなくて、実際はお金はその人の本性を炙り出してる。正しく使うってなんだろう。
お金ってすごいパワーがあるからいい使い方をしたいね。 November 11, 2025
中国に敵対的態度→防衛費増(=社会保障費、教育費、農林水産費等削減)→米国万歳→倭国貧困化→人々の余裕無くなる→差別・排外主義台頭→更なる中国への敵対的態度
この負の無限ループから抜け出すには自民党政権では駄目だし、私たちの生活は悪くなる一方。いい加減に人々も気づいて欲しい。 November 11, 2025
生活保護費減額訴訟の原告は反貧困系クソ左翼の支援を受けているので、全額補償の一点張り、弁護士や行政書士は最高裁判決の内容から2008年度基準へのロールバック主張なので、司法はさもしい高市早苗内閣と完全敵対関係となる
一方、私=原告以外の被害世帯は、追加給付金ボーナス発生でラッキー November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



