説明責任 トレンド
0post
2025.11.23 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大軍拡に関する政府答弁を聞いていると、もはや倭国には「憲法9条」も「専守防衛」の原則も存在しないかのようだ。しかし、政府がどんなに蔑ろにしようと、これらの平和の諸原則は厳然と存在している。いまの異常な大軍拡と憲法がどう整合するのか。説明できまいが、それでも政府には説明責任がある。 November 11, 2025
43RP
東京都議会 さとうさおり議員 動画要約:
ざっくりまとめると、
> 「増税するかどうかを議論しているのに、いまの宿泊税収で足りているかどうかも、どの事業にいくら使っているかも示さないのは異常。宿泊税は観光目的の“目的税”なのだから、主に使う産業労働局こそ内訳を示して説明責任を果たすべきだ」
という構図で、官側の“他人事答弁”と、さとう都議の“使途の見える化を徹底要求する姿勢”がはっきり浮き彫りになっている質疑です。
---
## 1.テーマ・前提:宿泊税“増税”議論の出発点がおかしい
* さとう都議が取り上げているのは、**東京都の宿泊税の増税検討**。
* そもそも増税を議論する前に、
* 「いまの宿泊税収で足りているのか、足りていないのか」
* 「どの観光施策に、いくら宿泊税を充てているのか」
を確認するのが大前提のはずだ、と指摘。
* 宿泊税は**「観光振興に用途が限定された法定外目的税」**であり、
* 観光政策の中心は産業労働局
* 宿泊税の主な使い手も産業労働局
→ だからこそ、産業労働局には強い説明責任がある、という立て付けで質問を始める。
---
## 2.「足りているのか・足りていないのか」を聞いても答えない産業労働局
### (1)現在の税収で足りているのか?
* 質問:
「現行の宿泊税収で、観光政策に必要な財源は**足りているのか、足りていないのか**。産業労働局としての見解は?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の今後の在り方は**税を所管する主税局**で検討されている」
* 「当局としては必要な観光施策を着実に実施していく」
→ 要するに、**足りているかどうかは答えない/把握していない**まま、「増税の検討は主税局」と他局に話を振るだけ。
### (2)さとう都議の批判
* 「増税は検討しているのに、**税収が足りているかどうかは把握していない**。これが事実なら“異常事態”」
* 本来、
* 宿泊税収が足りているのか足りていないのか
* 観光政策に必要な財源があるのかないのか
→ その判断に基づく説明がなければ、**都民に新たな負担(増税)を求めることはできない**と強調。
---
## 3.民泊への課税も「他人ごと」のような答弁
* 質問:
「宿泊税の課税対象に**民泊を追加**する案があるが、産業労働局として民泊課税をどう考えるか?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の今後の在り方は**税制を所管する主税局で検討**されている」
→ さとう都議の受け止め:
* 「宿泊税を実際に使うのは産業労働局なのに、**まるで他人ごとのような答弁**」
* 増税とは本来、
1. 行政改革・歳出の効率化をやり切り、
2. それでもどうにもならないときの**最終手段**
であるのに、
* 今の答弁では、**根拠もなく“税だけ”が先走り、局ごとにバラバラに動いている都政**だと言わざるを得ないと批判。
---
## 4.「税の使い道(首都)」を示す資料が存在しない問題
### (1)業界からの強い要望
* ホテル・宿泊業界からは、
* 「増税論議の前に、まず**宿泊税の使い道(首都)を明確にしてほしい**」という強い要望が出ている。
* にもかかわらず、
* **宿泊税がどの事業に・どれだけ充当されているか**が分かる資料は、
* 東京都には「一切存在しない」とさとう都議は指摘。
### (2)事業ごとの内訳を示す気があるのか?
* 質問:
* 「宿泊税の首都、すなわち**事業ごとの事業費と、そこに宿泊税をいくら充当しているか**を東京都として明示する考えはあるのか?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の税収を充当する事業の考え方は、**税や予算編成を担当する局**で検討される」
* 当局としては観光施策を着実に実施する立場から、
* 「東京都観光産業振興実行プラン」を策定し、
* その中で事業者に施策の内容や政策目標の方向性を示している、という説明。
→ しかしこれは、「どの事業にいくら宿泊税を使ったか」の**具体的な金額内訳は示していない**という答えに等しい。
---
## 5.宿泊税は「目的税」、だからこそ産業労働局に説明責任がある
* さとう都議は改めて整理:
* 宿泊税は**観光振興に用途が限定された“法定外目的税”**。
* 観光振興の中心を担うのは産業労働局。
* つまり、**増税した財源を主に使うのは産業労働局**であり、
* 「どの事業にどれだけ宿泊税を当てているか」を示す責任は、まさに産業労働局にある。
* にもかかわらず、
* 「事業と宿泊税の対応関係は、税や予算編成の局で検討される」と回答を繰り返し、
* **自分たちが主体ではないかのように振る舞っている**点を厳しく批判。
* さとう都議:
* 「局が事業と宿泊税の対応関係を示さないなら、どの局が示すのか。産業労働局としての“自覚”を伺いたい」と迫る。
* しかし答弁は再度、
* 「税収を充当する事業の考え方は税や予算編成の局で…」と同じ趣旨を繰り返すにとどまる。
---
## 6.森林環境譲与税との比較で浮かび上がる“二重基準”
* さとう都議は、**同じ目的税である森林環境譲与税**を例に出す。
* 産業労働局は森林環境譲与税については、
* 事業名
* 事業内容
* 事業費
* そのうち森林環境譲与税をいくら使ったか
を**分かりやすく公表**している。
* それに比べて宿泊税は、
* 同じ目的税であるにもかかわらず、
* **事業ごとの事業費・宿泊税充当額を示していない**。
* さとう都議の結論:
* それができないのであれば、**法定外目的税として宿泊税を徴収し、使う資格はない**。
* 「事業ごとの事業費および宿泊税の充当額を明示することを強く要求する」と明言。
---
## 7.最後の強いメッセージ:法定外目的税には“より重い”説明責任がある
* さとう都議は締めくくりに、
* 「税金は都民の財産権を制約するもの」であることを強調。
* 特に**法定外の目的税**であれば、なおさら**重い説明責任**を伴う。
* 宿泊税の増税を議論する前提として、
* 現状の税収の過不足、
* 事業ごとの使途の明示、
* 産業労働局としての主体的な責任自覚
が不可欠だと、改めて強く訴えて質疑を終える。 November 11, 2025
35RP
【重要】自◯した人を『聖人君子』『正しい人』と英雄視する危険性。これこそ自◯を助長する要因である。
⚠️竹内県議が『強い正義感』から「斎藤知事が悪い」と信じて突き進んだんだと、仮定して下記の行動を見てみましょう。※私もそう思うところも今はほんの少しありますから
1️⃣百条委員会で恫喝するように斎藤知事、片山副知事、原田さんまでを責め立てた〈具体的な内容はリプにすべて貼ります〉
※確かに気持ちは解ります。しかし百条委は【中立】でなければいけないのでこの時点で、『百条委』としては不合格だったんですね🥺
2️⃣記者会見で百条委員会で聞いた証言と“違う内容”を発表し「斎藤知事は悪」と報道させる原因を作った
※正に「付箋」の話です。これだけでも『虚偽』『デマ』と言われても仕方ないですね🥺
もしかしたら、竹内さんは悪い職員からそう聞いてそちらを信じてしまい、嵌められたのかもしれませんが。
3️⃣元県民局長の告発文は全部“正しい”前提で斎藤知事を責め立てた
※百条委員会は【告発文の内容の真偽】を調査する会ですから、最初から告発文が正しいと決め付けた質問ばかりをしたこと、これもまた、竹内さんが百条委としては不合格だった
※これは「3月12日告発文」を百条委の中で自分だけが受け取った過信(自負?)があったと推測する➨【理由】百条委員会で岸口県議に「受け取ったのか?」と聞かれ、答えずにニヤっとしたから。
4️⃣「先ほど電話があった」と他人の証言を、調査もせず鵜呑みにしてそちらだけを信じて、斎藤知事や片山副知事が否定発言しても「おかしい」「私は全部知ってる」と決め付けた
※奥谷委員長が「トイレしたいですよね」と発言し、短いトイレ休憩の間に『電話があった』こと自体も不信感の要因
【結論】
1️⃣まだまだありますが以上の【事実】から、百条委員会をしっかり観ていた方々から「中立でなく百条委として間違ってる」「結論ありき」「恫喝が酷い」と竹内県議への批判(誹謗中傷ではない)が始まったと分析しています。実際、私もその頃から百条委員会と竹内県議に不信感を感じ始めましたから。
※因みに上記の時期は、立花孝志さんが「竹内さんのことに言及する」よりずっと前の話です。
2️⃣以上のことから、告発文が正しいと信じて正義の味方のつもりで悪役に徹して、百条委として戦ってきたが、調べれば調べるほど『告発文が嘘』と解りショックを受け、トドメは『斎藤知事の再選』で確信して、逃げるように辞職したと推測できる。
⚠️ですから、議員として説明責任を果たしてないのも【事実】であり、お亡くなりになったから『聖人君子』『正しい人』と英雄視〈悲劇の主人公〉する倭国の風潮は危険過ぎる。これこそ自◯を助長する要因である。 November 11, 2025
15RP
道義的責任がわからない、説明責任を果たさない。
こんな人物に県行政の最高責任者は務まらない。
#斎藤元彦知事失格
#公益通報者保護法違反 告発者潰し
#公職選挙法違反容疑は検察審査会へ 買収・利害誘導
#地方公務員法違反容疑 守秘義務違反 https://t.co/DESGYDwH42 November 11, 2025
2RP
あえて中居くんだけに性暴力認定した
フジ第三者委員会
弁護士でありながら一つ一つの漢字の意味、影響力理解できない
漢字のイメージが犯罪を想像させる
人権侵害、名誉毀損だ
権限も無いのに認定したなら
弁護団の要請を受け説明責任果たして欲しい
ノーモア虚偽報道 November 11, 2025
1RP
@nobuogohara 「第三者委が出す調査結果でもって説明責任を果たす」と斎藤元彦自ら議会の場で約束しつつ
公益通報者保護法違反との調査結果を無視し
「初動から適切適正適法、裁判所が判断すべきもの」
と詭弁で逃げ続けるばかり
(不可ですが)第三者委も提訴して欲しいと感じます。
https://t.co/EVm9aZklFO November 11, 2025
1RP
@koyachiman これからは芸能人の出演コンテンツの映像を出し渋りしたり提供しない場合はTV 局に説明責任が発生するでしょうな~確か【ごっつええ感じ】は吉本興業も制作に入っていた筈。なら尚更フジの独占は当然許されないだろうし凍結なんて嫌がらせしたら 色々勘繰られる原因になるでしょうな~ https://t.co/HPdj1izHMN November 11, 2025
1RP
道義的責任がわからない、説明責任を果たさない。
こんな人物に県行政の最高責任者は務まらない。
#斎藤元彦知事失格
#公益通報者保護法違反 告発者潰し
#公職選挙法違反容疑は検察審査会へ 買収・利害誘導
#地方公務員法違反容疑 守秘義務違反 https://t.co/DeIj5EVa34 November 11, 2025
1RP
#斎藤元彦は公益通報者保護法違反
みなさーん📣📣📣
「今後第三者機関を設置し、それによる調査お示しすることで、県民の皆さんに対する説明責任を果たして参りたい」
と議会で発言しておきながら、自分に都合の悪い調査結果だからと、受け入れない恥ずかしい県知事がこちらです!
#さいとう知事でなければ失われなかった命がある November 11, 2025
1RP
@shizukayokoo 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@hagihara_kei 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@piyopiyoamechan 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@kazutomi_mori 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@yoshihira_t 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@takuyasan_0307 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@tokochan201910 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@CharityVnnfkmqx 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@keemiki 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@sasaki_rie 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
@yuumama2_osaka 国会議員歳費5万円アップが報道されて世間のバッシングを浴び注目された事を利用して、凋落の維新が印象操作の絶好の機会と捉えパフォーマンスに走った猿芝居と国民は見ていますが、他に何か?
そんな事で維新の凋落は止まらない!
組織的公金還流疑惑の説明責任は重い。
次回国政選挙で大敗する! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



