言論統制 トレンド
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔、北朝鮮の映像を見て思った。
国民が貧困に苦しんでるのに
・核開発 ・長距離ミサイル ・言論統制
「国民の不満を外敵に向ける常套手段、
あんなのに国民は騙されるんだなぁ…」とも思ってた。
でも今ふと思う。
あれ?今の倭国、同じ方向に近づいてない?
軍拡、緊縮、言論の萎縮、
そして“外敵づくり”による不満そらし。
昔は他人事だったことが、
今は他人事じゃなくなってきている。 November 11, 2025
15RP
そのような事実が無い。私は毎日ロシア語の情報も読んでいますが、言論統制のレベルは全く比較にならないほどロシアの方が遥かに酷い。 https://t.co/R4ZoZGvm50 November 11, 2025
11RP
11月22日(土)
おはようございます😊
″高市首相に言わせた岡田議員が悪い″論
ーー放置できない理屈
″言ってはいけない本音を言わせた″
″みんなで隠さなければならないのに″
ということだ
戦争する国づくりの言論統制そのものだ
#高市首相は発言を撤回しろ
★今朝の花、ホソバヒイラギナンテン https://t.co/YI9dFBdvq2 November 11, 2025
1RP
Grokに聞きました
プーチンが言う「新世代のデジタル技術」の具体的な例(2025年11月時点でロシアが実際に動いている/公表しているもの)GigaChat-Max(ギガチャット・マックス) ロシア最大の生成AI(ChatGPT対抗)
2025年10月に最新版リリース
ロシア語・ロシア文化に完全に最適化(プーチンが「西側AIはロシアの歴史を歪める」と批判した対策)
軍事・医療・教育で国家機関が優先利用中
Kandinsky 4(カンディンスキー4) ロシア製画像・動画生成AI
2025年夏に世界トップ5レベルの性能に到達(Stable Diffusion 3やMidjourney v7と同等クラス)
ロシア語プロンプトで最高精度、ロシア絵画スタイルの再現が特に強い
Agentic AI(自律型エージェント)軍事実験 2025年秋から実戦テスト開始
ドローン群が上官の命令なしで目標を自律判断・攻撃(ウクライナ戦線で一部使用との情報)
国家AIスーパーコンピュータ「Christofari Neo 2」 2025年9月稼働開始
世界ランキングTOP20入り(中国依存のGPUを一部回避し、国産Elbrusプロセッサ併用)
デジタルルーブル+AI決済システム 2025年12月から全国本格導入
AIが不正取引をリアルタイム検知(西側SWIFT排除対策)
「ロシア語専用」検索エンジン「Sputnik Search」 2025年11月19日(プーチン演説当日)にベータ版公開
Google/Yandexよりロシア関連情報の精度が30-50%高いと主張
AIによる「偽情報自動検出システム」 2025年から国営メディア・SNSで運用開始
西側メディアの記事を「ロシア敵対的」と自動判定・警告表示(言論統制ツールとしても機能)
これらがまさにプーチン大統領が「近い将来、既存のシステムを超える」と2025年11月19日に言った「新世代のデジタル技術」の実例です。
すべて「西側技術に依存しないロシア独自路線」が共通点です。 November 11, 2025
1RP
@reiwadesho 君のこの文章が書けている時点で言論統制されてないのよwww
そんで、君はまだ毎日飯食って帰る家があって、暖かい布団で寝れてるだろう?
それは貧困とは言わないの。
円高の時も倭国が終わるって騒いでいた国なのよwww
グローバリズムがない時代が一番潤っていたのよ(o´・ω・`o)
なんでだろうね November 11, 2025
言論統制された国では
内心に関わらず
著名人が生きるために政府賛同の意思表明する
これは推察できるのに
推しは悪くないコッチが悪いが結論
結局は推し可愛さに偏った視点
この手の界隈ファン
発端の質問の意図や恣意的な報道には言及しない
何年も続く軍事的挑発行為
周辺民族への弾圧にも触れない November 11, 2025
@mi2_yes そう言え、と中国共産党に言わされている感じ。高市総理のご発言など言論統制のある国で簡単に流されるとは思えない。中国人でも極々少数の方々は香港の件もわかってるはずだから台湾や倭国のことを気にかけてる可能性はある。そんな方々に報道するのは都合が悪いはず。 November 11, 2025
自分はファンサポーターが1試合に3、4万集まるチームで言論統制しようとする同調圧力が1番気持ち悪い。腹立つ側の意見も尊重しないの?優勝争い全然できなきゃ愚痴も言いたくなるし腹立つ。スポーツファンの熱量ってそんなもんじゃないのかねぇ。熱血サポーターのが信用できるけどなぁ https://t.co/K6Oh86VR83 November 11, 2025
そして戦争には言論統制がつきもの。現憲法で保障されてる「言論と表現の自由」は奪われる。
そうなると娯楽コンテンツの内容にも影響が及び、既発コンテンツでも規制対象になる危険性だってある。
ひとりの音楽好きとして、表現者が自由に生み出した作品を享受したい。だから改憲も戦争も断固反対。 https://t.co/fgOmeuwyRO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



