蕎麦
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『新嘗祭』
本日11月23日午前10時より、新嘗祭を斎行いたしました。新嘗祭は、新穀(この秋に収穫された穀物、特にお米)を天地の神々へ捧げ、秋の実りと日々の糧に感謝を申し上げるお祭りです。
神前には、鎮座地・天野の里で収穫された白米に玄米、そして9月には参拝者の目を楽しませた蕎麦畑の蕎麦の実もお供えされました。
昔、皇室の御祖先である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天から降臨なさる時、皇祖神・天照大御神は稲穂をお授けになりました。
『地上においても天上と同じように米作りをして、秋には初穂を供えてお祭りをしなさい。』
「斎庭稲穂(ゆにわのいなほ)の神勅」と呼ばれる大御神のご命令です。
お米は神より授けられた神聖なもの。神社の祭祀そして皇室の祭祀は、春に豊作を祈り秋に収穫を感謝する、米作りの農耕祭祀を中心に一年が廻ります。
本日、宮中においては「斎庭稲穂の神勅」のとおり、天皇陛下が自らお育てになった新穀を天地の神々へ奉られました。当社におきましてもこれに倣って新穀を奉り神々に感謝を捧げると共に、国家の安泰と国民の幸福を祈念いたしました。 November 11, 2025
5RP
🍜中華蕎麦ひら井さん🍜
国産チャーシューつけ蕎麦(特大)+味玉
美し麺線、存分に小麦感じる麺旨すぎる🤤
チャーシュー美味し過ぎて麺がススム君😳
🐮🐷🐔つけ汁濃厚ながらマイルドで美味🙌4年ぶりひら井さん感動🥹
2オペでテキパキ動かれている店長さん・店員さん素敵過ぎます😍
ご馳走様でした🙇 https://t.co/94aqhTrmVd November 11, 2025
5RP
足立区舎人地域学習センター・図書館主催
「足立昔語り」
ありがとうございます😊‼️✨
沢山のお客様にご来場頂き、賑々しく大成功にて
終幕しました!!
足立区に伝わる昔話を城谷節でお届けする前半と
薩摩琵琶奏者の丸山恭司さんとのセッションでお贈りする琵琶怪談の後半。
むちゃくちゃ楽しかったー!!ヽ(´▽`)/✨
予定より40分オーバーしてしまいましたが、主催の皆さんもお客様も最後まで温かくお付き合いくださり、心から深く深く感謝御礼申し上げます!
来年もまた昔語りは秋にお会いしましょうー!
🔳演題:「足洗い屋敷」「お蕎麦の好きな閻魔さま」
「死神(琵琶怪談)」 November 11, 2025
3RP
【中華蕎麦ひら井】
国産チャーシューつけ蕎麦並
4年ぶり訪問
オープン当初より並びは楽に😅
麺は小麦粉の香りがよく
つけ汁は動物100%だが
油のペタっと感が以前より感じず
ライトになったかな🤔
とても食べやすく
美味しかった✨️🤩✨️ https://t.co/KpKSJpsRwO November 11, 2025
3RP
弘明寺丿貫
数量限定
さよなら濃厚鬼秋刀魚蕎麦
プレモル🍺
昼酒【玉旭】🍶
久々弘明寺丿貫で👹退治
一杯🍶飲りながらの濃厚秋刀魚蕎麦最高✨
めちゃ美味かったです😋💕
ご馳走さま🙏
#丿貫
#弘明寺 https://t.co/HtQhImuVjv November 11, 2025
2RP
近所に住んでた頃に時々来たお蕎麦屋さんへ。こちらは普通のお蕎麦もおいしいんだけど、個人的お気に入りはこの「朝食風日替定食」。これがしみじみおいしくて本当に幸せな気分になる。お店の方に以前来ていたことを話すと、先代のおじいさんおばあさんは亡くなられて代替わりしたそうだ。また来るよー https://t.co/Nt4JFELsda November 11, 2025
2RP
蕎麦と肴とうまい酒しげ庵
今だけ味わえる、冬のごちそう仙台せり鍋
2025年11月25日(火)よりスタート致します!
蕎麦屋ならではの技が光る、蕎麦屋しげ庵のこだわり出汁が素材の美味しさを一層引き立て、ひと口ごとに体の芯まで染みわたります。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
#しげ庵 https://t.co/1gPzvVaDEg November 11, 2025
2RP
これはマジそう。
1日24時間というか仮に2週間の帰国なら移動日抜いて13日×3食。朝はホテルとか実家でって考えると実質26食。更に義実家とかが遠いと移動で1日(3食)消える。
寿司、焼き肉、焼き鳥、牛丼、ラーメン、居酒屋、しゃぶしゃぶ、王将、お好み焼き、たこ焼き、カレー、うどん、蕎麦、和風パスタ…
ほら、これだけでも14食消えるだろ?
更にお腹の調子を常にキープし、かつ飽きないようこれらを絶妙なタイミングで配置する必要がある。
そう。駐在員にとって一時帰国のメシはガチの勝負。そしてこの勝負は準備段階で9割決まる。
ただしコンビニおにぎり、お惣菜、スイーツで十二分に感動できるほど舌が劣化しているため結局胃袋が足りない。 November 11, 2025
2RP
昨日の目黒に引き続き、本日の長野JUNKBOXでの AREDREDSギターサポート、完遂しました🎸🔥
観ていただいた皆様、ありがとうございます🤘
自身初JUNKBOX、とても良いハコでした!!
あと蕎麦も最高でした!東京戻ります🚄
#AREDREDS
#JUNKBOX
#多聞 https://t.co/6iFjayw4sA November 11, 2025
2RP
11/23(日)晴れ
今日は早朝から甲賀市にて、ポスターの貼り替え作業。
古いポスターを『北野ゆうこ』仕様のものに変更。
空色が素敵ですね😍
お昼は『甲賀土山そば』さんでお蕎麦。
出来る事を積み重ねていくのが参政党。
皆で頑張っていきます‼️
#参政党滋賀支部
#東森徹平
#北野ひろや
#北野ゆうこ https://t.co/4rFtweXrN5 November 11, 2025
2RP
店内には
わんちゃん🐾🐶は、入れない為
車の中で待っていてもらっています。
そんな愛犬家のお客様
わんちゃんにと
お蕎麦を持っていきました(˶' ᵕ ' ˶)
好みがあって
お蕎麦屋さんによって
食べないようで( 'ᵕ' ; )
ながせの蕎麦は
好きなようです♡
良かった♪̊̈♪̆̈ https://t.co/oSqZRBNZon November 11, 2025
1RP
今夜は柴崎亭の創業者が新たに展開する「深大寺石蕎麦 河鳥【katori】」
来週のソフトオープン前にお邪魔してきました😎
料理の数々に舌鼓!天才三郎さん!
これを待ってた😆
梅薫かけ蕎麦にカレー蕎麦は他と一線を画す出汁を楽しむ蕎麦!
魚民蕎麦部入部します🤩
#魚民蕎麦部
#サカナクション https://t.co/EThFKIneXQ November 11, 2025
1RP
本日の長野公演も激しく楽しく終了。
ご来場の皆様、ありがとうございました!
会場入りの前にAREDREDSの皆さんと美味しいお蕎麦も堪能して最高の遠征でした。
また来たいですね。
安全運転で東京に戻ります^_^
#AREDREDS
#世界歌謡大将 https://t.co/Z8epg82jCQ November 11, 2025
1RP
#虹フラオフ2nd
今回も参加させて頂きました!
前回ぶりの方がチラホラいて覚えてくださっていて嬉しかったです🫶楽しかった〜!!!
それではご覧ください
私の席を占領するモン楽
蕎麦じゃないことに異論を唱えるモン楽
もちぬいを愛でるモン楽
もちぬいは刹さんの子😉 https://t.co/fEy5xI2LrA November 11, 2025
1RP
これ見て思い出しましたがこのくらいの時代にパソコンはとても便利らしい、となにも解らずにとにかくお店で聞いてみようと友達と二人で宇都宮宮の内のコジマ電気併設のMac館に行って店員さんに
「すいません、Windowsって言うパソコンってありますか?」
って聞いて凄い複雑な表情で「ここにはないです」と言われこちらは「こんなにパソコン並んでるのに??」ってなりなんか変な空気になって帰リました。
凄い悪い事をした、と知った時にはMac館は無くなってました、すぐ近くの天丼と蕎麦も食べれた青い吉野家が懐かしいです。
あの時の店員さん、無知でごめんなさいでした。 November 11, 2025
1RP
中華蕎麦 ひら井@府中(11/22)
国産チャーシューつけ蕎麦 並
国産チャーシュー
ワイルドなアニマルオンリーなつけ汁は濃厚ながら後味スッキリ😋💯
ネットリモチムチ極太麺も◎
ジューシーで柔らか炙りチャーシューは神豚😋💯帰り際店主さんに『いつもありがとうございます』言われ常連確定😋🙏 https://t.co/jbszQlUrm1 November 11, 2025
1RP
#独歩@中神
茗荷と檸檬の塩あんかけ蕎麦
熱々のあんかけはまろやか塩優しく
後半になるにつれ塩味引き立つ
煮干し風味に魚粉の香ばしさ
茗荷のさっぱりからのスースー感と
レモン苦味と
鈴めんの中太麺が安心感感を
引き出してくれていました
おいしかったー
ごちそうさまでしたー
#tokyoramenrally https://t.co/zX7QANYzrl November 11, 2025
1RP
土日の連休は地元活動でした。昨日は酒々井ふるさと祭りの開会式で、熊谷千葉県知事とともに陣羽織を纏っての挨拶からスタート。なんだか七五三みたいでしたが(笑)、好天に恵まれて多くの人出で賑わっていました。その後は印西事務所で宅建協会さん、千葉県社会福祉協会さんの要望を伺いました。
本日は富里市日吉台のコミュニティーセンター祭りに参加。少し寒かったのでお蕎麦がとても美味しかったです。次いで印西市の小林鳥見神社の新嘗祭に。神事には間に合いませんでしたが、直会の席で皆さんに挨拶ができました。神様に今年の収穫のお礼をしました。
その後に同市にある国登録の有形文化財になっている「武蔵屋」まちかど博物館で行われた町屋・秋の文化の集いへ。昔、物流の盛んだったこの地、木下(きおろし)の旅籠だった建物です。お庭では野点も行われていて、一服ご馳走になりました。
午後からは印西市で二カ所久しぶりの街頭演説でした。今は警護の方々がついているのでこれまで通りにはできませんが、ルールを守って一カ所約1時間じっくりと高市政権の総合経済対策についてお話ししました。
最後は印西事務所で白井印西倫理法人会の皆さんから似顔絵のプレゼントをいただきました。事務所に飾らせていただきます。
明日は休養日として資料の読み込み、依頼原稿書き、読書に充てたいと思います。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




