1
菓子パン
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◢ #乃木坂46 #岡本姫奈 のおかひな時間◢
🗞公開収録の内容をチラ出し🤭
📢みんなに言ってんですか💢
📢菓子パン4本🥖
📢ブタが悪いブタが🐷
✅#TOKAIRADIO FM92.9MHz/AM1332kHz
✅11月29日(土)11:30~12:00
✅#radiko こちら👇
📻https://t.co/AfX0nYCqsH
#ひな時間
#菅原咲月
(@nogizaka46) https://t.co/XBxbHOssN0 November 11, 2025
9RP
人生を左右する習慣を見直せ
⚫︎強くなれる習慣 ⚫︎弱体化する習慣
・朝活徹底 ・ギリギリ起床
・筋トレ習慣化 ・運動ゼロ
・食事に投資 ・菓子パン&炭酸
・読書で知識補充 ・YouTube無限視聴
・計画を紙に書く ・思いつきで行動
・必要な人とだけ会う ・惰性の人間関係
・挑戦に即着手 ・失敗を恐れ動かない
・散歩+日光で整える ・部屋にずっとこもる
・自責で改善 ・他責で一生停滞
・環境から変える ・環境に無関心
毎日の習慣が人生を180°左右する。
負け組が負け組のままなのは、
「変わらない習慣を選び続けている」
ただそれだけ。
逆に言えば、今日から強い習慣に
切り替えれば誰でも確実に上に行ける。 November 11, 2025
7RP
今日「も」こんなゴハンです🍚
玄米
味噌汁
焼き魚
ぬか漬け
梅干し
これを「我慢」だとか「人生楽しいの?」だとか言う人もいますがちょっと意味が分かりません
揚げ物、炒め物、ラーメン、コンビニの菓子パン、ジャンクフード、スイーツ、甘いドリンク
そんなものを飲み食いする方がよっぽど「我慢」で「苦行」ですね僕は
腸が喜び、体が喜ぶ民族の食事で
病気にかからず毎日絶好調です👍 November 11, 2025
4RP
ほんと太った子供見なくなったわ。
共働きやシングル世帯が増えて、菓子パンでご飯済ませるような子供は増えていそうなのに。祖父母同居世帯も減ったからか?仰天ニュースのダイエット特集に出てくる人は大抵優しいおばあちゃんがなんでも食べさせてくれるとか。 https://t.co/iOsFjoN1eL November 11, 2025
例えば、本当は野菜たっぷりの健康的な昼食を取りたいのに、仕事が忙しくて時間がないから昼食を抜いたり、仕方なく菓子パンで済ませる、みたいな「自分を雑に扱ってる」と感じる瞬間を無くしていきたい。 November 11, 2025
@KK_tsuriaka 売ってるのかもしれない🤔
学生時代って同じものばかり食べるので見えてなかったのかも
メロンパンの端よりブールの端が好き
ロシアはちょっと売ってるとこ少ないです
3つの菓子パンの共通点
しっとりしてるのでドリンクなしで気合いで食べれる🥖 November 11, 2025
夜ご飯にぐずぐずに煮込まれたうどん食べたら消化良すぎて腹ペコとなり、無印のチキンラーメンをそのまま2つ貪り、さらに菓子パンを食べる午前0時となってしまった🥐たまにはいいか November 11, 2025
お腹ぺこぺこちゃんなクランちゃん…!🥰🫶
クランちゃん深夜皆が寝静まった時にこっそりカップ麺や菓子パンを食べるのが好きなんだって…!まあ、スノーちゃんにはバレてるらしいけど…🤭
#霜の家 https://t.co/Abi5kHaAfq November 11, 2025
同棲アベミハ
シュトーレンを菓子パン感覚で、一気喰いする三橋。
阿「おまっ!なんつー食べ方してんだよ!」
三「大丈夫!隆也クンの分も一本あるよ!」
阿「そーゆー問題じゃねー!」
みたいな
シュトーレンは、おばあちゃまがお気に入りの洋菓子店から直送しました。 November 11, 2025
母が先ほど、
自分が食べたくて買ってきた
菓子パンに入っていた乾燥材を、
「これ、パンにかけるのかしら」
と、破りそうになり
あわてて受け取って
ゴミ箱に入れました
母の認知症は、
私が同居してから
ますます進行しています
より話しかけ、
より手作り食にきりかえ、
減薬し、できるだけ
太陽をあびるよう促し
内臓は確実に
健康になったものの、
私が家事の多くをこなし
入浴介助するようになってから
やはりそれなりに
「できること」が減り
不可逆的な症状であることを
感じます
最近は、ストーブの
消し方もわからず
やたらとボタンを押したりします
赤ちゃんが1人増えた感覚
来客対応含めて
危険なことも増えました
私がフルタイムをやめ
パートに切り替えたとはいえ
不在の間、何を口にして
何をしでかすのか・・
性格はどんどん
まるくなっていくけれど
最終的に、私が完全に
つきっきり対応になる時期が
短期間だったとしても
あるかも知れないという覚悟を
しておかないといけないなと
新たなエピソードが
増えるごとに感じます
もちろん、
入院させてしまえば
早いのかもしれないけれど
管で食事をいれられ
おむつで寝たきりになり
暴れれば拘束され
眠れなければ薬を入れられ
無駄に肉体を長持ちさせることが
本人の幸せとは思えないし
できるだけ、
西洋医学との関りは
最低限にしたいけれど
社会のシステムとして
最後の砦が
やはり病院しかないというのも
私が毎度感じる、
「システムに問題あり」
の1つ November 11, 2025
自分も、菓子パンはもちろん超熟とかヤマザキ、食べた後必ず体がダル重になるので、小麦犯人説を疑ってたけど。お高いお取り寄せ小麦で自家製パン焼くようになってから症状がでなくなった。輸入小麦の防腐剤とかなのかな?って思ってる。 https://t.co/zdpaKvmUGX November 11, 2025
Base Bread(ベースブレッド)を始めました。菓子パンをBaseBreadに変えて体調が良くしたいです。コンビニで買うのはコスパが悪い、一番安く買うのは初回の2000円OFFです! https://t.co/BjfWW86iR3 #BASEFOOD #ベースフード #完全栄養食 November 11, 2025
Amazon ふるさと納税
¥27,000
Amazon | 【Pascoロカボスティックパン4種のフルーツ】3ヶ月連続定期便 | ノーブランド品 | 菓子パン 通販...
https://t.co/kHcp9sENPt #広告 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



