1
社会保障制度
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
まさにこうした状況で、社会保障制度については、若い世代、子育て世代、非正規雇用の方を含め、全ての世代において高い納得感のある負担の仕組みとし、広く切れ目の無く必要な支援を安心して受けられる「全世代型社会保障の確立」が必要です。… https://t.co/LI8a3rXvAM February 02, 2025
69RT
健康や生活、介護などでどんな社会保障制度が使えるのかわからない方、知りたい方に断然おすすめの簡単な本はこれ👶制度を活用して生きていかないとね。
#ばぶっく
『社会保障のトリセツ 第2版-医療・年金・介護・労災・失業・障がい・子育て・生活保護 困ったときに役所の窓口に持っていく本』… February 02, 2025
32RT
政治部の記者の方から「社会保障制度について分かりやすく解説してほしい」との声があったので、時間を取って勉強会を開かれた。
なのに全く理解する気が見られず、結局また捻じ曲げ記事のネタにされるだけなら、それは太郎さんが怒るのも無理はない。
マスコミはいつもそう。 https://t.co/PnipkiYCCF February 02, 2025
21RT
https://t.co/vKWbAx0Z3N
諸外国のように薬剤師に独立型・依存型処方権を与えることでまもなく限界を迎える社会保障制度を救う一助となります
ぜひご一読と賛同いただけるならご署名をお願いします。 February 02, 2025
18RT
@tweetsoku1 倭国には在留外国人なんてほとんど問題にならない程の数しかいなかったから、制度がすべて倭国人しかいない前提で作られている
これほど多くの外国人が倭国にやって来るようになって不法滞在者も多くなっている今、倭国の社会保障制度にただ乗りされないよう制度を早急に改正する必要がある February 02, 2025
11RT
要は、今の社会保障制度が悪いよね。
老人のために若者から金抜きすぎなので。本当に醜悪。 https://t.co/fAcIVAA3qZ https://t.co/R0QN4COdrW February 02, 2025
10RT
全くバグなんかじゃないです。
例えば、海外に住んでた倭国人が倭国に帰国し、健康保険に加入後すぐに高額療養費制度の適用を受け、その後また海外に行って健康保険を脱退しても問題なし。それが社会保障制度なんだから。
自分の差別心を隠すために「制度が!」と言うのはやめなさい。みっともない。 https://t.co/lnGa8VcDci February 02, 2025
9RT
⚠️追記分です↓⚠️【2.22霞ヶ関厚労省前デモの趣旨と、ご参加いただくうえでの注意事項】※よくお読みください※
繰り返しになりますが、今回行うのは、現役世代をただ苦しめる今の社会保障制度への批判に的を絞ったデモ活動です。… February 02, 2025
6RT
#外国人の生活保護反対
セーフティネットである #生活保護 は…そもそも倭国人の為‼️
自公カルト政権は国民の合意形成ナシに外国人定住策を進めているが…
健康保険を含む社会保障制度の破綻は避けられない💢
#外国人より倭国人 #移民政策断固阻止 …政治は倭国国民の暮らしを守れ‼️
#自公維国 ❌ https://t.co/fx8qEtF3p7 February 02, 2025
5RT
@gekageka_inko GoogleMapなどの医療機関のレビューはまったく当てにならないとは思う。医学や社会保障制度を知らないピント外れな評価の多いこと。あと、看護師をを名乗るけど、明らかに医療者ではない人もいる。衛生観念がまるっきり身に付いていないとか。 February 02, 2025
3RT
ひとりっ子の私は、親の老後に強い不安を抱えながら20代を過ごしたが、30歳を過ぎた頃に介護保険ができたことで大きな不安を持つことなくここまで来れた。現在も要介護度5の老父が病院にて特養待機中だが、自分が働き続けていられるのはこの国の社会保障制度があってことだと感じている。 https://t.co/i8lhXCU8Nt February 02, 2025
3RT
@matsumotot68 倭国は元々が米国以下に国民負担率が低かったのが、この30年の少子高齢化で急速に社会保険料が増えて”現役層”の負担率が急増して手取りが急減したのが問題で、税負担は消費税含めて世界的には低い方。
問題の本質は社会保障制度の負担と給付で、政争の具にして遊ばないでほしいですよね、。 https://t.co/y4hKoPDJQu February 02, 2025
3RT
進まぬ改革、自民党の限界?政策のプロが社会保障制度の問題を徹底解説。原英史×音喜多駿【政界深掘りシリーズ】 https://t.co/qsGIhgASgo @YouTubeより
厚生年金入ればお得は嘘!
子育て支援金はやらない方が良いくらい!
厚労省の欺瞞がよーく分かる動画です🤗 February 02, 2025
2RT
社会保障制度がグチャグチャに複雑になっているのを整理し、負担を減らしてほしい
医療、介護、年金制度、貧困支援、障害者支援、育児支援、教育支援など幅広いけれど、納得感のあるシンプルな設計を目指して改善していってほしい
#国民民主党に伝えたい February 02, 2025
2RT
>子どもから子育て世代、お年寄りまで、全ての方が安心できる社会保障制度を構築するため、多種多様なサービスが実施されています。
一方で、そうした社会保障制度を持続可能なものとし、将来世代に負担を先送りしないよう、各種の負担が設けられています。
https://t.co/1fBxuJOtMA https://t.co/n2vQ6Wmhyi https://t.co/sdMRYdtZDR February 02, 2025
2RT
望まずに非正規雇用となった人が多いという就職氷河期世代。
住宅や介護…高まる福祉的な支援の必要性。社会保障制度の強化が必要です。
https://t.co/VQxS6yi74Z February 02, 2025
2RT
@nikiuo11 というか、政府は
倭国が貧しくなって社会保障制度が持たない、やばい!
→高齢者への給付を減らすと選挙で勝てない!
→現役世代の負担増で対処しよう!
で、現役世代から搾取を増やす理屈を必死に探しているんでしょ。
倭国が貧しくなった理由が「現役世代からの搾取」なんだけども。 February 02, 2025
2RT
障害年金は制度を知らないと損する社会保障制度No.1なのかもしれません。初診日に厚生年金でないと基礎年金だけになります。たまたま初診日に厚生年金ではなかった人が報われないため、初診日までに納付した厚生年金保険料に応じて支給してほしい。もっといえば制度を知らなかった人のために、請求日時… February 02, 2025
1RT
【すみません批判です】維新さんが社会保障制度改革に熱心なのはとても良いことと感じます。なのになぜか不可思議な案をいつも示すのか謎です。簡単な指摘に反論もできない程度でよく発信したなと。あまり酷いとはっきり言って「真面目に頑張ってる地方議員(に限り)」は可哀想だなって感じます。 February 02, 2025
1RT
社会的な機能ってところでちょっと思ってしまうのは、税金とか社会保障制度とかの理解が国民にあんまり浸透してなさそうで…(お上にお金を持ってかれるのが嫌!みたいな文脈ばっかりでそういうの批判してる人たち多い印象が^^;;) February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。