発達障害 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような、知的障害、境界知能、発達障害のある人は大変だ
男の場合は、結婚どころか性行為すらできないで終わることが多い
たぬかなが、身長180cm超えの男と結婚した
おそらく健常者の男だろうな
#みいちゃんと山田さん #たぬかな
https://t.co/chgKEF4Emg November 11, 2025
8RP
毎日新聞で「となりの発達障害」という連載が始まりました。
私も一部ですが協力しています。よろしければお読みください。
となりの発達障害:発達障害の診断、国内で87万人 大学進学や就職で困りごと顕在化 | 毎日新聞 https://t.co/5VTLmFoRzl November 11, 2025
6RP
「障害者雇用が使えるから手帳を取ろう」とお考えの発達障害者の方へ
私は精神障害者手帳のせいでこれだけのものを失いました
・普通の人生
・ローンや生命保険に加入する権利
・賃貸契約できる権利
・恋愛や結婚
・社会的な地位や信頼
これだけのものを失って得たのは
最低賃金非正規の障害者雇用だけです
割引はありますが、映画や美術館に興味がなく、バスや地下鉄に頻繁に乗らない人にはほぼメリットはありません。
障害者雇用のために手帳をとるなら慎重になってください。
一当事者の叫びです。 November 11, 2025
5RP
発達障害の診断を受けたあと、受け入れるのが難しい方もいらっしゃると思います😔
みなさんはどうやって受けいれましたか?
#診断 #自己受容 https://t.co/MB3ECB0ejP November 11, 2025
2RP
身も蓋もない事を言うと同じ発達障害や知的障害(境界知能)でも動作性IQが大きく下回るタイプは、論理的思考や空間認知、先を見通した行動など仕事をする上で必要最低限の能力を養う事が難しい。 https://t.co/9NczJTKmGg November 11, 2025
2RP
これは「発達障害あるある」なんだけど、あまりに「言葉の厳密さ」に拘りすぎて、うまく喋れない・文章が書けない事があるんだよね。かなり驚かれるが、おれ自身もガキの頃は吃りだったし、読書感想文では「一人称を決める」とこで躓いて、あまりに苦痛すぎてゲロ吐いてた。で、それならまだマシで...
最も予後が悪いのは「曖昧な言い回しが許容できない事で、"よくない口癖"が身についてしまうこと」なんだよな。
つづく↓
11/27 「ただ1つの『口癖』をやめるだけで、人生が変わるケースも存在する。」
https://t.co/hLZySRGHck November 11, 2025
1RP
発達障害の暮らしをいい感じにしてくれた
「買ってよかったもの」を振り返ったら
長くなったのでnoteにまとめました!
とにかく、落とす・無くす・壊すので、安くていい感じのをガンガン使っていくスタイルになっています👍
https://t.co/ec3n3RFLSU
#発達障害 #買ってよかったもの #暮らしの工夫 November 11, 2025
1RP
#sora2 パワハラ再現その7
20年ほど前のことです。
発達障害克服の放浪旅のおかげで症状が本当に改善し、以前はできなかった仕事がバリバリできるようになりました。そして一年がすぎた頃、尊敬していた先輩社員から社員登用の話を受けました。
妙に気が合うなと思っていた社員の山田先輩(仮名)はいじめサバイバーで、いつも身につけていたリストバンドの下にはリストカットの跡がありました。誰にも見せたことがないと言ってくれました。そして、私との現場が一番楽だったと言ってくれました。
自分も身の上話をして意気投合。私の社員採用に向けて研修が始まりました。
当時、未診断の発達障害グレーゾーンが会社員になるなら、オフィスに気の合う先輩がいることが必須条件のように言われていました。そんな中、自分は気の合う尊敬していた先輩と一緒に働けることに人生最良の喜びを感じていました。自殺しなくてよかった、放浪旅してよかった、と毎日のように思っていました。
社員研修が終わって正式に社員として働く初日、虫の知らせで目が覚めました。「誰かが死んだ」と思いました。以前、おばあちゃんが死んだ時と同じでした。
その日、先輩は会社に来ませんでした。翌日も、その翌日も来ませんでした。
先輩が死んだ予感のことは誰にも話しませんでした。
先輩がいなくなった職場は地獄でした。後に知ったのですが、元銀行員の上司は影でヤクザと呼ばれていた人で、日常的に「クズだなお前」「うるせぇよやれ!」「なさけねーな!」などの高圧的かつ暴言罵声を聞かされました。
私は先輩の担当していた案件を引き継ぐことになりましたが、状況はほとんど先輩しか把握していなかった状態で、始発に乗って新旧混ざった資料と睨めっこ。それでもわからないことだらけで、相談すればキレられ、孤軍奮闘状態でした。
二ヶ月後、先輩の事故死がやっと周知されました。ご両親から周知の了承を得る為の話し合いがずっと続いていたそうです。
その頃には(恐らく)適応障害になっており、私は精神科に行くことを上司に相談しました。このまま働き続けるなら自分の特徴を知ってもらうしかないと思いました。
しかし上司からは「どうせそんな診察が出ればいいと思ってんだろ!」とキレられました。
社員になった理由と会社に貢献する意欲を失った私は、その後、退職を決意しました。
動画は、その話し合いの時に浴びせられた暴言罵声の極一部です。 November 11, 2025
1RP
発達障害はストレスに弱い。カモにされがち。
山廃ってどれも似たような味するね。古臭くて関西人好きそう。おこちゃまの僕には合わないなぁ。 https://t.co/p7C2VQp9RA November 11, 2025
うわー過去ツイ2019年の僕病み末期すぎた...でも確実に今の方がマシな人間になってる。なんであの時にもっと早く病院行かなかったんだろう。認めたくなかったのかな…病院行って先天的発達障害ですって診断されてからまともな人になってる。いや今もまともじゃないんだけどさ November 11, 2025
発達障害って『現地に行く』が苦手すぎる。
これが仕事とか学校だけじゃなくて楽しい事にも当てはまる。遊びに行くのが億劫。
行ったら行ったで楽しいのに。
自分で「気になるお店あるから休みの日に出かけよう!」って計画して、いざその時になると出かけるのが面倒くさくなるのは意味不明すぎるよ。 November 11, 2025
最近、へずまりゅう氏のポストをよく見かけるが、、、
自分は精神疾患のある人達とよく関わる仕事を
しているが、何か、、、似ているんだよな、、、
発達障害というか、、、
奈良市議会の皆さま
彼の行動には気を配って欲しいです
ヘイトではなく経験からです November 11, 2025
それを世間の奴らは殆ど発達障害は産まれつきの先天的な障害だ、素晴らしい個性だ特性だのという言説だけで、発達障害=先天的な特性であると個々の様々なケースを無視して決めつけ、問題を歪曲しつつ矮小化しているから、だからこそ反吐が出るし奴らの言う理解だ何だなんて偽りだという事が良く分かる November 11, 2025
今日の徘徊では
ブクマが多かった
料理、発達障害、ヘアケア…
もうテレビもあまり見ないし新聞もとってない
会社と家を往復してる感じの毎日に突風や閃光や稲妻なんかを差し込んでくれるTwitterに感謝
#ナイスな刺激と言いたかった November 11, 2025
@aisakabike 発達障害かどうかは、他人から見たら分からないからどうしようも無いですよね。本人が言ってくれたら別ですが。でも、ほとんどの人が病院で診察まではしてないんでしょうね。もしかしたら自分もそうかもしれないし…… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



