発達障害 トレンド
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「みいちゃんと山田さん」のおかげで、障害者の大変さが知れ渡った。
だが、みいちゃんのような知的障害や境界知能、発達障害のある男は、みいちゃんと比べると、可愛げが無いことが多い。
無駄に反抗的な人が多いため、男磨きハウスや職場等ですぐにケンカし、帰らされる。
https://t.co/CWZ1WRAd5V November 11, 2025
18RP
2年くらいワイのSNSストーカーしてる男に
興味本位で生い立ち聞いてみたら
無職発達障害、母親が小学生の頃に自◯、祖母に育てられる、大学中退、
という散々なプロフィールで同情したけど
最後に「小さい子が性的に好き」と言い出して
やはり本当の弱者とは救いたい形をしていないのだと痛感した November 11, 2025
16RP
発達障害は失敗に過剰な自己分析をしがちで
・相手の反応で「笑顔が少なかった=嫌われた」と深読み
・物を忘れたら「自分はクズで将来終わった」
・会話で「返事の仕方が不快にさせたか」と何時間も自問自答
と言うように極端にネガティブで自責するような思考をグルグルと繰り返してしまうらしい。 November 11, 2025
4RP
発達障害
・「笑顔が少ない=嫌われた」
・「返信が無い=不快に思われて嫌われた」
という様な深読みしやすい傾向があると聞いて
そりゃ生き辛いよなと思った。
俺もバリバリそういう所ある。 November 11, 2025
3RP
益田が白衣を着てないのは、不注意で忘れたからです
自衛隊なら適応できず、YouTubeなら適応できます
環境大事
益田裕介×精神科医さわ/子供の10人に1人が発達障害/個性と得意を伸ばす子育て法/発達障害の子育てTips/リストカ... https://t.co/LPvnIbfjzC @YouTubeより November 11, 2025
3RP
俺の発達障害あるある
・ネガティブな思考に陥りやすい
・何故か突然周りが去って行く
・発言すると場が白ける
・「適当にやっといて」とか曖昧な指示にフリーズ
・脳内が忙しすぎて疲れる
・子供の頃から周囲と違和感がある November 11, 2025
2RP
こういう言説、言いたいことは分かるけど、発達障害者はみんなアインシュタインみたいな類まれな能力を持っているという誤解に繋がるからあまり好きではない… https://t.co/7zmyaxJqin November 11, 2025
1RP
我が家は長男が(超)重度自閉症。(多分一生、言葉が出なさそう、今高校の年齢で初語なし)
その経験から言うと、やっぱり1歳過ぎるまではマジで中々気付かないよ。(保育士でもやっていれば別かもだけど)
特に初子ともなるとね。
で娘がいるけど(恐らく定型)、妻が娘を身籠ったのが、長男が一歳になる前
今、結果を知って疑ってみれば疑えたとは思うけど
【一歳前の子供の発達障害を信じたくなんかない】
のが普通の心境だとは思うので、よくある年子とかの場合は中々その対応は難しいと思う
ちなみに我が家で言えば、本当に娘が生まれてくれて良かった
やっぱり、普通に会話の出来る子供の子育ても出来たことはどれだけ我が家の心理的な助けになったかは分からない
息子のことは愛している、だけど、そんな甘ったるい感情だけでは済まない厳しい現実がある
意思疎通の出来ない子供を育てる日々
普通の子供だったらやらなくて良い手間というか、労力をさかなきゃいけない場合なんて五万とある
障害児を抱えた家庭は例え気付いたとして、その現実と未来と向き合うことになる
その時の心境なんて、たまたま健常児が生まれてきた人達には真には理解出来ないと思ってる
妻とは
「もし娘を身籠る前に息子の障害が分かったら、かなり悩んだよね」
と会話することは良くある
結局、答えは出ないけど。。。
だけど、本当に自分の子供が障害があると分かった時というのは相当に絶望がある
人それぞれだろうけど、ほとんどの親御さんは相当に絶望するだろう
そんな中で
「お前ら夫婦はまた障害児を生み出し可能性が高いから一生障害児1人を育ててろ」
と言わんばかりの感覚でモノを言うのはどうだろうね⁈
「自らリスクある行動をして背負った十字架で嘆くなよ」
って気持ちは分からないでもないけどさ
ただ、少し腹立つのは
健常児しか育てていない安全圏から
「私なら1人目が障害児なら2人目は生まない」
と軽々しく言えちゃうことかな
障害児を持った親から言わせてもらえれば
「そんな簡単に2人目を生まない決断なんて絶対に出来ない。生まない判断はそれこと慟哭の果てにする位の決断になる」
相変わらず長くなったし
主張がブレブレだ😅
当事者からすれば
たかだか
140文字で吐き捨て結論づけられる話題ではないよ November 11, 2025
@yutaro10022023 「発達障害でも楽しく生きられるよ」って言っても、
・社会に迷惑をかける存在
・何をしても嫌われる運命
・お前が恵まれているだけ
・ただの生存者バイアスだ
・上から目線のアドバイス
・マウントしたいだけだろ
って言われちゃうので、
「まずその辺の認知を自分で何とかしないとね」って思います。 November 11, 2025
@kbn316 そもそも何をもって「確定」となったのか。。。
それがかえって我が子への呪詛になりはしないですかねえ。。。
あと本当こういう人に多いけど、
発達障害っても凄い範囲が広いので
思ってらっしゃるのとは別の特性がわかったらどうするつもりなんでしょ?
#主語がデカい November 11, 2025
男磨きハウスに出てる人達が知的障害や境界知能や発達障害であるという根拠はなんだろう?番組内で公言してるシーン見たことないんだが思いつきででまかせ言ってるのか頭が悪いのかどっちだ? https://t.co/34hzzNQO4T November 11, 2025
何してくれてるねんは、わざと付けてるからね。バズる用に。こういう事で困る発達障害の子もいるんですよという事をたくさんの人に知ってもらいたいので。告白してきた子は悪くはないけど、その子のせいで何とか出来た大切な居場所へ行けなくなった娘の気持ちも考えて欲しい。 November 11, 2025
発達障害=知的有しか知見がないんだろうなと思った。下限実年齢の上限実年齢の倍の我が子は、周りが見ても普通の子orしっかりしてる賢い子だよ。小学校も通常級予定。
でも週2.3日で療育薦められるレベルなんだよな...🫠 https://t.co/EHS4MjhTd8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



