1
発熱
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ノロウイルス】高校生ら39人が食中毒に、弁当「本家かまどや」営業停止 京都
https://t.co/P5pLFHawFE
弁当を食べた高校生らと大学生らの二つのグループ39人に下痢や嘔吐、発熱など食中毒の症状があり、うち24人からノロウイルスが検出されたと発表。いずれも軽症だという。 November 11, 2025
39RP
コンタック総合研究所
「風邪による発熱では男性の方が休養をとるまでにより我慢をする傾向にあり、37度台で休む判断をする回答は女性にやや多いです」
👩男って少しの熱で大げさにアピールするよね、女性は39度でも普通にするのに
👩🦰👩🦰👩🦰ほんそれ❣️
分かりやすいのはお前らの性根の醜さです https://t.co/dsw0KQcyYC https://t.co/hLDM2YbFx2 November 11, 2025
35RP
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、これだと不安に思う人もいるようですね。不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいということです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、それに続発する意識障害などです。よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。これが治すのではないということがポイントであり、治療家でも代替療法をやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。お風呂については私は勧めませんので、汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど、本来は感染症にならないのがいいのであり、なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。 November 11, 2025
6RP
うちの会社だ。フルリモートフルフレックス、1日8時間働けば何時にどこで働いてもいい。私もたまに、子どもの発熱で早退した分を夜中に働いて補填してる。
私のポストの先頭で求人出してるので、興味ある方いたら見てみてほしいです。経験業務の指定はあるけど、資格や管理職経験は不要です。 https://t.co/PXasNfoYZI November 11, 2025
5RP
【📌 “今からでも遅くない”理由】
インフルはこれから本格化する可能性があります。
ワクチンの効果が出るのは 初回接種から約2週間。
だからこそ、
早めの接種がいちばん効果的。
「もう11月後半だし、今年はいいかな…」
と思った方、ちょっと待ってください。
年末年始は
帰省・旅行・集まりで感染リスクが一気に上がる時期。
しかも、この時期に発熱しても 受診できる医療機関はとても少ない。
2024年末〜2025年始、
休日診療に長蛇の列ができたインフル大流行、覚えていますか?
みかん食べてこたつで紅白をのんびり見られるかどうかは、
“12月上旬までにワクチンを打てるか”にかかっています。
“守れるはずの感染”を防ぐために、
迷っている方はぜひ早めの接種をご検討ください💉
#インフルエンザ #予防接種 #小児科 #流行状況 November 11, 2025
4RP
有明アリーナ、インフルの可能性ある方は辛いだろうけどご遠慮いただきたいな。。発熱前から感染させる可能性あるし。。もし来てしまう価値観ならマスクして、そして声を出さないでほしいな。。私はワクチン打てない月齢の赤ちゃんいるのでもしも感染したら本当に困るのです🥲 November 11, 2025
1RP
【Pandemic 備忘録 Day3】
末っ子が少し元気になってきた矢先、今日は長女が発熱…🤒
午後にかかりつけ医で検査し、インフルAでした。妻は37℃代まで下がったものの、背中の痛みや頭痛がありまだ本調子ではなく、今日は家事・育児の比重が一気に増えた一日でした。
医師と相談し、長女にはリレンザ+解熱鎮痛(アセトアミノフェン)で様子を見る方針に。
※インフル時の小児へのNSAIDs(ロキソニン等)は避ける方が良いとのこと。気になる方は必ず医療機関へ🙏
期末テストを頑張って準備していた長女…。このタイミングでのお休みは可哀想ですが、まずは回復が最優先。
今日も看病・家事・育児フル稼働で、ほぼ仕事はストップでした。
一方で、Fish Hookは感染対策のうえスタッフが梱包・発送を継続してくれており、本当に支えられています。
この状況でもオンラインストアは安心してご利用いただける体制です🐟📦
家族が元気になったら、また全力でFish Hookを動かしたいです🐟🔥
そして何より...落ち着いたら思い切り釣りに行きたい…🎣笑
以上、Pandemic Day3 の備忘録でした。
みなさまもどうかご自愛ください🌿
#FishHook @fishhook_2023 November 11, 2025
1RP
寒くなってきたら
制服を撮ろう
#天使ほまれ
#被写体モデル
冬服もこもこも撮るぞ!さんも
撮るよ!って言ってね!
撮影料考えると
分厚い布地悪いなーと思って
『お仕事』だし『撮影』だしで頑張る子
子役時代の撮影は基本ベース
冬に夏撮
夏に冬撮が普通過ぎだから慣れてはいるんだけどね
でも夏に冬服が体感1番死を感じるから
小役時代も夏に冬撮現場は本当、、
本当に_( ꜆꒷-ࡇ-꒦)꜆
冬に夏は発熱ベンチコートきて
撮る瞬間だけ脱いで
パシパシ"(∩ˋ͈ ̯ ˊ͈ ∩)"気合🔥気合🔥で
どーにかなるからねー!
今はストリート撮は季節通りの衣装でと
しています!
なんで
もこもこ撮りたいから
個人のもこもこストリート枠出してー!って言ってくれたら嬉しい
テスト期間終了後
学校終わりは
1名のみ戸塚安行エリアの公園撮受けます!
めっちゃ紅葉も綺麗になってたー!
し、スタジオサンパティックから1分くらいの公園もなかなかオススメ!
イルミネーション撮は場所次第でいきます!
連絡してね🫶🏻️ ̖́- November 11, 2025
1RP
このままだと会社閉鎖⁉️ っに なるんじゃいかの発熱ラッシュで欠勤者続出
風邪だかインフル ほんと流行ってるね
皆様も免疫アゲて⤴️ ご注意を❕
てか 子供の頃 体温計擦って体温計だけ発熱させてズル休みしたっけな〜🤭
📷 東京も紅葉ラッシュ入りだね 🦢 https://t.co/Qqbplcx3ZX November 11, 2025
1RP
自宅でGを見つけてショックなので寝たい私
VS
やめろって言ってるんにGが潜伏した場所付近に降り立ってモゾモゾする体調不良夫
VS
マジでやめて欲しいけど発熱してクソ体調悪い人間に対して強く言うことはできずにここに呟くことしかない私 November 11, 2025
17歳男。2025のインフルの様子
ワクチン接種1週間後に罹患
頭痛、嘔吐、発熱、下痢
昼に微熱から始まり次の日の朝高熱次の日解熱も、さらに次の日に微熱
倦怠感が6日目まで持続
食欲不振も同じく
って感じでしんどそーだった!今日8日目で、やっとご飯が美味しいらしい November 11, 2025
23日に音ゲー復帰するけど、そんなことよりも私の母親がインフル、私の弟くんが発熱ときました
やばい!!!!!!!!!!!!!全然なんともないから怖い!!!!!!!!!!!!!いや普段から生活圏離れてるからなんだケド!!!!!!!!!!!!!!!!!! November 11, 2025
熱が下がったけど、内科にお薬貰いに行った。
インフルもコロナも陰性✌️
すぐ治るだろうと、タカをくくっていたら、発熱した🤒
お薬貰いに行ってよかったわ‼️
咳は出るわ、鼻水ダラダラだし、酷く寒いわー… 🥶 . November 11, 2025
胃腸炎でここ数日しんでた
ちょいちょい胃腸痛むことあったけど吐いても楽にならなくて夜に緊急外来行って点滴打ってもらったよ
今は胃腸はだいぶ落ち着いてきたけど発熱しちゃった November 11, 2025
「オカノのアブラリミット生活」
11/29(土)池袋Admワンマンまで摂取する脂質を1日40〜60gにする企画
昨日11/20(木)に摂取した脂質は
【32.5g】
謎の発熱事案、4日目
依然、高熱と解熱を1日に数回繰り返す日々
唾さえ辛いほどの喉の痛み
昨日から飲み始めた抗生物質に期待大
#アブリミ
#Vanityyy https://t.co/zsGOmeb4L0 November 11, 2025
長男のクラスだけインフル蔓延で後日になりました
次男の発表会だけ見る予定が三男の発熱でお休み決定です
この日のために初めてビデオカメラ購入した旦那の気落ちがヤバい
私は明日退院してええんかこれ https://t.co/QUjG4NKr0b November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



