1
玄米
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
玄米は栄養の宝庫です
江戸や明治の倭国人は、その玄米という栄養の宝庫を「貧しい者の食事」と思い込み、
白米こそが豊かさの象徴だと信じていた
だから玄米を捨て、喜んで白米を食べた
当然、玄米のビタミンやミネラルの重要性なんて当時の倭国人は誰も知らない
だから脚気が流行しても「なぜ体が弱るのか」を誰も説明できなかった
愚かだったのではない
ただ知識がなかっただけ
でも問題はその延長が“戦後の倭国”にそのまま来てしまったこと
それが令和の今になってもまだ続いていること
白米中心の食卓に、アメリカから入ってきた小麦や乳製品や植物油が副菜として組み込まれ、倭国の食卓は気づかないうちに欧米化していった
白いごはんに小麦たっぷりのカレー
白いごはんに植物油たっぷりの唐揚げ
白いごはんに乳製品たっぷりのクリームシチュー
米による食糧転換政策と市場の構造的帰結
でもその構造が、倭国人の体力と健康を静かに削り続けてきた事実は否定できない
玄米を捨て、副菜に四毒を招き入れたこの70年
そろそろ“気づく側”に回りませんか?
玄米は栄養の宝庫です November 11, 2025
5RP
ごめんなさい
少し皮肉っぽい言い方になっちゃいます
白米の何倍もの食物繊維、ミネラル、ビタミンを含む「栄養の宝庫」である胚芽をわざわざ削り落とし
栄養を丸ごと捨てた白米を「おいしいから」という理由で食べ
その結果不足した栄養素を、外国の食文化、加工食品、お菓子、デザート、サプリメントで補い
そこに含まれる四毒(小麦、植物油、乳製品、甘い物)と五悪(食品添加物、農薬、化学肥料、除草剤、遺伝子組み換え食品)でせっせと自分の腸と血管にダメージを与え続ける
そんなことをして1年のうちに何度も体調を崩しては、
病院までの交通費、医療費、薬代をかけて、
薬無しでは生きられない身体に自分を作り変える
そんなことやってる人たちを見ていると
ホント大きなお世話ですけど
「なにやっているんだろう」
と思っちゃうんですよね
玄米、味噌、良質な塩、海藻類、漬物、新鮮な魚介類
だいたいこういう食事をしていれば、
体調が崩れにくいのはもう分かりきったことなのに
どうしてわざわざ遠回りして自ら病気を作りに行くんだろう
「口に入れておいしい=気持ちいい=脳内快楽」って、
そんなに大事なことですかね
健康を保つことよりも
今の僕にはもう理解できないです November 11, 2025
4RP
今日「も」こんな食事してます
世間ではインフルが流行ってるみたいですが、我が家のメンバーは全く無縁です
なぜなら我が家の食卓には
【玄米】【味噌】が必ず並ぶから
【小麦・植物油・乳製品・甘い物】が並ばないから
たったそれだけです
こんな簡単なこと
昭和初期まで誰もがやってたこと
なぜ現代の倭国人は
小麦・植物油・乳製品・甘い物を常食して病気を頻発してるんでしょうね??? November 11, 2025
4RP
胃と、白米、玄米について
白米は胃が弱い方への“治すためのエネルギー源”になります。
•消化吸収の低下
•食べられる量が少ない
•吸収できる栄養に制限がある(脾虚)
•痛みで食事制限せざるを得ない
この状態では、
身体がエネルギー不足=治癒力が落ちる
ことが危険です。
白米の主成分は
•グルコース(脳・筋肉・治癒のエネルギー)
•微量のビタミン
•胃腸に負担をかけない消化の良さ
であり、
最も“負担なく吸収できる”エネルギー源といえます。
逆に、玄米には
•食物繊維
•フィチン酸
•消化に負担をかける外皮
があるため、消化力低下、みぞおち痛み、冷え、体力低下、などのある人には合いません。
玄米には完璧な栄養素があるとはいえ、消化に支障をきたした方には、かなりの負担となります。
中国医学では
【粥(白米)=脾胃の薬】と言われます。
理由:
•消化力のない人でも吸収できる
•気(生命エネルギー)を補う
•胃腸の痛みを和らげる
•体力を戻す
•血を作る土台になる
白米は“必要な治療食”であり、必要な糖質です。
胃の不具合で、つらい、食べれない方は、薄味のお粥を少量ずつ試されてはいかがでしょうか。 November 11, 2025
1RP
ねこみち、「続・玄米低温貯蔵庫」さまのショップでキットお買いいただけますのでよければー
灰儚衣ねこみち(はかないねこみち) | 続・玄米低温貯蔵庫 https://t.co/aUr3tloANM #booth_pm November 11, 2025
1RP
@kami_nukenai 調布にある当院にも胃痛や吐き気でくる方がいます。白米には白米の良さが、玄米には玄米の良さがあるというのはその通りに思いました。
吐き気があるような人には白米の粥など消化に優しいものがよさそうですね November 11, 2025
玄米は確かに栄養素は多いんだけど、全ても人にとって良いとは言えない真実。
ある人にとっては薬のようになるものも、ある人にとっては毒になることも。 https://t.co/gkMqfnBBLx November 11, 2025
食事制限84日目
体重95.0kg体脂肪率25.0%
朝は玄米おにぎりと味噌汁
昼はラーメンとフランクフルトとたこ焼き
夜は玄米おにぎりとサラダそば
玄米はおにぎりにすると食べやすかったので朝と夜に一つずつ。
おにぎりは一つでも満足感がある。
#ダイエット #食事制限 #食事記録 November 11, 2025
わ!お米が安い??
彩のきずな
✅https://t.co/UqIekEqvRV
玄米・米ランキング
✅https://t.co/C04IOVpNV9
これ売れてるね✨
アリオもイオンもまだ高いし
備蓄米も最近ないよね💦
Amazon #PR 新米
11/23 20:56時点 November 11, 2025
@sousakuTL
玄米さん宅レディーズ(ラブルさんを見ながら)とっても可愛い〜〜!!!!!😭😭🙏🙏花桃ちゃん ああ花桃ちゃん 花桃ちゃん……みんなハートの作り方に個性があって最高……💘 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



