1
玄米
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
まいにち まいにち 僕らは玄米を
削り 袋に 詰めて発送だ
ある朝 僕は 腰に違和感を
感じて シップを 貼ったのさ
初めて 買ったよ 腰ベルト
すごいよ 骨盤 引き上がる
それでも 消えない 疲労感
やばいぞ 期限が 迫ってくるぞ
残りの 玄米 2tちょい
おいしい お米を 届けたいんだ
【ピキハイ】6.3t売った“その後”がヤバすぎた。 https://t.co/MvDCBHZjvW @YouTubeより November 11, 2025
8RP
実はひっそりと籾摺り機を販売開始してます。
非電化籾摺り機として他で販売していたものを、弊社でも直売することにしたのです。
部品の一部はQholia製。
昨今のお米不安の対策になるとか難しい話は置いといて、擦りたてで酸化してない玄米はめっちゃおいしいよ!!
https://t.co/tMpuk6ZY37 https://t.co/kQpVvY90g1 November 11, 2025
4RP
🌟【購入検討中のラインナップ】🌟
・味付けのり
・玄米ごはん
・青の洞窟(パスタソース)
・ジップロック
・歯ブラシ
・洗濯洗剤、柔軟剤
・フェイスタオル
先行セールの段階でこの激アツさはヤバい https://t.co/MGRUPhENtX November 11, 2025
1RP
放送大学奈良学習センターで「名作をジェンダーの視点で読み直す」 第1回は「赤ずきん」
知ってるつもりの童話もジェンダーの意識をもって読むことで新たな気づきを得られる刺激的な2時間だった
漱石や一葉の作品も取り上げられるようで楽しみ📖
きたまちの初めて入ったカフェで玄米甘酒カフェオレ
お水の代わりの白湯も👍 November 11, 2025
@PupupupuFuhihi ソーセージのやつも好きなので食べますが、仕事終わりに行くと高確率でなくて😂
あとソーセージ2本にして欲しいなぁと←
病院で言われて十六穀米や玄米を食べるようにしてますが、やっぱり白米が最高ですよ…こっそり食べてます😇笑 November 11, 2025
kohakudo
この世で一番好きなシュークリーム屋さん🥮
あずきシューが美味しすぎた🫘玄米シューに甘さ控えめの小豆クリーム。。2個買えばよかった
こはくシューは安定の美味しさ!絶妙な甘さとしっとりサクサクの生地に美味しすぎるたっぷりクリーム https://t.co/CdaQUbtn1z November 11, 2025
大根の皮とニンジンを炊き込んだ白米玄米麦レンズ豆ご飯。
ブリ鍋。白菜、タマネギ、春菊。作らながら食べて具材を継ぎ足していくスタイル。 https://t.co/F6PK3qjMS5 November 11, 2025
わ!お米が安い??
あかふじ
✅https://t.co/LuMjMkjAUX
玄米・米ランキング
✅https://t.co/w5pQsSsjRd
これ売れてるね✨
アリオもイオンもまだ高いし
備蓄米も最近ないよね💦
Amazon #PR 新米
11/22 22:56時点 November 11, 2025
11/22 ソワレ 大パルコ人
3.5次元藤井さん佐野量子
「栄養が偏った時に食べる食べ物は何でしょう?」と謎のクイズ形式。正解は「酵素玄米をフライパンで揚げてオブラートに包んだのをお茶にしたもの」。何を報告してるの?って阿部さん大爆笑してたし、松さんもほんと普通にゲラゲラ笑ってた🤣 November 11, 2025
突然ですが健康投資してますか?
え?投資ってお金の話でしょ?
そう思ったあなた!ちょっと待って!
実は「健康への投資」こそが
人生で最もリターンが
大きい投資なんです。
体を壊せば、お金も時間も
全部ムダになってしまう。
逆に健康でいれば何でもできる!
いますぐ始めたい♡健康投資7選
❶良質な睡眠にお金をかける
高いマットレスは贅沢じゃない!
「熟睡できる環境」は
集中力・代謝・免疫力の
すべてを底上げ。
毎日7時間以上、質のいい睡眠を
取ることが基本中の基本。
❷食材は「安さ」より「質」で選ぶ
体は食べたもので作られる。
添加物だらけの安い食品より
栄養価の高い自然な食材を選んで。
玄米、発酵食品、旬の野菜は
コスパ最強の健康食材♡
❸筋トレは未来への年金
筋肉は裏切らない。
週2〜3回の軽い筋トレでも
代謝アップ・疲れにくい体
姿勢改善などメリット多数!
10年後の自分の姿を
想像しながら始めてみよう♡
❹ 「水分補給」は地味だけど超重要
カフェラテじゃダメ。
1日1.5〜2Lの水を意識して飲むだけで
血流改善・美肌・疲労回復に効果あり。
ボトルを持ち歩くのが習慣化のコツ!
❺自分の「メンタル」にも課金する
本・セラピー・自然との時間。
心の健康にもお金と時間を使おう。
不安やストレスをため込まないことが
結果的に体の健康にもつながります。
❻健康診断はサボらず定期的に
「何もないから大丈夫」こそ危険サイン。
年1回は血液検査や内臓チェックを。
早期発見は最安の治療で済みます。
❼人とのつながりを大切にする
孤独は万病のもと。
信頼できる友人や家族と
笑い合う時間は
最幸のストレス解消薬。
たまには「元気?」って連絡してみよう。
健康投資に「早すぎる」なんてありません。未来の自分を喜ばせるために
今日から1つでも始めてみましょう♡
どれもシンプルだけど
未来のあなたを確実に
支えてくれるものばかりです♡
あなたが今日から取り入れたい
健康投資はどれですか?
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつ LOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
痩せたくて見直したこと11選
①ジュース→水
②カフェラテ→ブラックコーヒー
③ラーメン→蕎麦
④米→雑穀米or玄米
⑤お菓子→ゆで卵orナッツ
⑥夜更かし→早寝早起き
⑦コンビニ→スーパー
⑧買い食い→自炊
⑨シャワー→湯船
⑩1駅電車→1駅歩く
⑪SNS見る→宅トレ
やめるより置き換えるが正解 November 11, 2025
私も鼬米屋さんに注文しました✨
玄米で30kg!食べ盛り男子2人いるので助かります🥰
気になる方はイタチさんにDMを! https://t.co/m3zoHhHnoK November 11, 2025
えーー!そんなインフル流行ってるのか…
ファバラの必須アミノ酸の出番ですね!
発芽玄米麹から抽出した必須
アミノ酸ですから子供から大人まで🙆♀️
免疫力UPして2025年乗り切りますよ! https://t.co/X82Oq4yWJT https://t.co/7XEBNNnogO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



