物価高騰 トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年度(2025年度)の税収が初めて80兆円を超える見通し。
言ったとおりです。
最低でも2兆円規模の上振れ。
これで、6年連続の過去最高税収&上振れ。
だからこそ、所得税の控除額(「年収の壁」)を更に引き上げ、物価高騰で苦しむ国民にお返しすべきなのです。 https://t.co/nFB6YyC1Nj November 11, 2025
毎年のように「税収過去最高」などと、まるで慶事かの如く政府発表そのままに喧伝されていますが、市民にとっては「消費税負担過去最高」でしかありません。経済的弱者ほど負担の重い最悪の逆進税制たる「消費税」を、この物価高騰下でも押し付け続ける「政治」になど存在価値はありません。 November 11, 2025
岐阜市議会公明党の皆さんより、令和8年度岐阜市予算編成に対する要望をいただきました。物価高騰対策に関する要望、各議員の皆さんが市民からお聞きした具体的な要望など計38項目いただき、ありがとうございます。 https://t.co/58bkMEzzMz November 11, 2025
洗濯すれば生地は痛む
掃除しても直ぐに埃は積もる
挨拶してもスルーされるのはありうるご続けて信頼を築く
「全然安くない」って感じるのは
店側も物価高騰してるから安くしてるが
低所得層は買えないから節約になり
食品ロスにはなりうる November 11, 2025
高市早苗さんと自民党は、1人10万円の一律現金給付をやれ。
最低でも、選挙の際に掲げた2万円〜4万円の現金給付は絶対にやらないとダメだ。
低所得者や生活困窮者、子供への現金給付は、公金受取口座を活用し、必ず年末までに。
米の物価高騰の原因である、米の先物取引は禁止。
お米券は愚策。 https://t.co/j1u2YroJy7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



