火事 トレンド
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都市内、観光客で賑わう先斗町と木屋町を繋ぐ暗い路地に怪しげな灯りに照らされて祠が鎮座している。「十五大明神」と呼ばれ祀られているのは狸である。情報によれば今から50年近く前、この近くで火事があり、南側から燃え広がった炎は強風でさらに北へ燃え広がり類焼は続くかと思われたが、この路地でピタリと炎が止まった。鎮火してから見てみると、路地に置いてあった狸の置き物が真っ二つに割れていた。火事を止めてくれたのはこの狸だ、ということでこの路地のお店が感謝して狸を祀る祠を建てた。
以来飲み屋が連なるこの路地に来た客が手を合わせ、千社札やステッカーがビッシリと貼られ独特な雰囲気を醸し出している。
十五大明神の名前の由来はこの路地が十五番路地だからである。火事から通りを守った狸は今日もこの通りの店に集う酔客を見つめ続け、十五番路地を守護している。 November 11, 2025
164RP
【長いですが、是非読んで頂きたいです。】
大分市佐賀関で170棟以上、4万8900㎡が焼けた火事は、海沿いの住宅密集地で起きました。被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。
同じような大規模火災は新潟県糸魚川市では平成28年に発災しています。
共通点は海側から木造家屋が多い住宅密集地に向け風が吹き抜ける点や消防水利が十分でない点などがあります。
糸魚川市では、大規模火災を受け、
・消火栓などの消防水利に扱いのしやすい40mmホースを設置
・住宅地域中心部には200㎥と海沿いに100㎥の耐震性貯水槽を設置し、お互いを送水管でつなぐ
・16件22団体との応援協定の締結(生コン車、バス、旅館組合など)
・火災の起きた通りでは準耐火建築物以上として条例化
・建築物の不燃化に対する助成、支援
・市道を原則6mに拡幅
・24箇所の防災広場を設置
・こども消防隊を設置
などの施策を実施いたしました。
この他、海側から水利を取るためには消波ブロックなどがあり、確保は難しかったようですので別の大型水利を確保したということです。
さて、川口市ですが、芝地区に「地震時等に著しく危険な密集市街地」として芝地区が指定されています。また、桜町地域も85%以上の木造住宅が密集している地域として重点密集市街地として指定されていました。
これらの問題の解消は市の大きな課題でもあります。
また、消防での対策として、中核市では初の特別高度救助隊を令和2年4月1日に発足させました。遠距離大量送水システム「スーパーポンパー」を導入しました。
川口市の消防体制はスキルも高く、常備消防(消防局)・非常備消防(消防団・自主防災組織)なども常に訓練を行っています。
いつ起こってもおかしくない、大規模火災に備えて、ちょとした情報として、共有できれば幸いです。
リンク先に、特別高度救助隊によるスパーポンパーの送水訓練の動画が見れます。
https://t.co/DW7LlIOaqZ November 11, 2025
4RP
【長いですが、是非読んで頂きたいです。】
大分市佐賀関で170棟以上、4万8900㎡が焼けた火事は、海沿いの住宅密集地で起きました。被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。
同じような大規模火災は新潟県糸魚川市では平成28年に発災しています。
共通点は海側から木造家屋が多い住宅密集地に向け風が吹き抜ける点や消防水利が十分でない点などがあります。
糸魚川市では、大規模火災を受け、
・消火栓などの消防水利に扱いのしやすい40mmホースを設置
・住宅地域中心部には200㎥と海沿いに100㎥の耐震性貯水槽を設置し、お互いを送水管でつなぐ
・16件22団体との応援協定の締結(生コン車、バス、旅館組合など)
・火災の起きた通りでは準耐火建築物以上として条例化
・建築物の不燃化に対する助成、支援
・市道を原則6mに拡幅
・24箇所の防災広場を設置
・こども消防隊を設置
などの施策を実施いたしました。
この他、海側から水利を取るためには消波ブロックなどがあり、確保は難しかったようですので別の大型水利を確保したということです。
さて、川口市ですが、芝地区に「地震時等に著しく危険な密集市街地」として芝地区が指定されています。また、桜町地域も85%以上の木造住宅が密集している地域として重点密集市街地として指定されていました。
これらの問題の解消は市の大きな課題でもあります。
また、消防での対策として、中核市では初の特別高度救助隊を令和2年4月1日に発足させました。遠距離大量送水システム「スーパーポンパー」を導入しました。
川口市の消防体制はスキルも高く、常備消防(消防局)・非常備消防(消防団・自主防災組織)なども常に訓練を行っています。
いつ起こってもおかしくない、大規模火災に備えて、ちょとした情報として、共有できれば幸いです。
リンク先に、特別高度救助隊によるスパーポンパーの総帥訓練の動画が見れます。
https://t.co/DW7LlIOaqZ November 11, 2025
2RP
ガザのゴミの山。火事になっても怖いし、雨が降ってそこから汚水が流れてきても怖い。病気になる可能性だってあるけど、それでもガザで生活しないといけない人達が沢山いる。停戦が終わりじゃないし、イスラエルはこうやってガザの人達をあらゆる事で苦しめるんだよ。全体懲罰。 https://t.co/Kb69gDqnJM November 11, 2025
1RP
「お隣さんが火事になったら自分の家にも延焼するかもしれないから消火活動手伝いますよ」って話に真意も何もあるか?ごく当たり前のことを言ったらあちらが勝手に消火を放火と聞き間違えて異常に騒ぎ立てているだけ。そんなことも理解できない読解力でよく常任理事国だと威張れるよな、立憲も同類(笑) November 11, 2025
前の電気保安協会の調査時には指摘されなかったので、調査員さんに聞いたら、以前より基準が厳しくなり、今回の指摘が原因の火事も報告されてるときいて😭とりあえず知り合いのパナソニックの街のでんきやさんに相談←家電品買い替えや簡単な工事をしてもらった事があったので、対応できるかなと相談 November 11, 2025
@sawayama0410 今回の問題は火種を誰が起こして何処にあったのかが問題だと思うな!
風が起きたら火は燃え広がってしまうんだよね!
ただ今回の火種は中国が起こして自分で持ってただけなんだよ!隣の国から風が吹いたら大火事になっちゃったんだね!倭国にも若干の飛び火があるけど対岸の火事って感じかな! November 11, 2025
もう終わっちゃった ガチでしょぼすぎる… 昔のが全然良かった… 火事起きるくらいの迫力が好きだったのに全然それがない… 申し訳ないけどこのレベルならやらなくてもいいかも https://t.co/N2Tly0nuqb November 11, 2025
火事のほとんどがそうだが。
誰も火事にしようと思ってやらないので、万が一、どこかの家のせいで家が燃えてもあまりの文句は言わない方が良いぞ。
うちのご先祖さんも隣家の失火で家が燃えてるからな。
その時はお互い笑顔で入られないかもだが、燃えてしまったものはもうどうにもならん。 November 11, 2025
@ya_man_nao ソロとマルチの違いはこういう感じ…
徹甲でスタンを狙いつつ弾切れしたらバインドキューブで麻痺拘束&スタンを狙うのが楽。笑
ソロの場合では属性&貫通攻めか火事場での散弾ヘヴィが安定かと。 https://t.co/zIon5hv1dz November 11, 2025
見返してたら、カンタローが金入るってのが気になって。
あんな火事起こして金貸してくれるかな。
ニコちゃんの彼氏が城之内だし、ターボーも薬と関係ある?
それカンタローに揺すられて殺した?
事件全部起こしたわけじゃなくて便乗して。
だからキングに動画を送った。
#良いこと悪いこと November 11, 2025
何年か前にお試し商品で出てた三幸製菓さんのもち米の満腹バーみたいなやつが一番好きだったから正製品化して欲しかったなぁ…火事とかでポシャっちゃったんだろうけどあれある時毎回母と一緒に二人分買ってた。いつでもいいからいつかまた出て欲しい…食べやすくてベタベタしないし美味しかった November 11, 2025
なんかいろいろあった1日
温泉ついたらだれか倒れたのか救急車が来て
散歩してたら煙臭くて、ちょっとしたら火事で消防車来て
スーパーで買い物して帰ろうとしたら目の前の道路で事故 November 11, 2025
@sujiko_candy そうだよね、せっかくの旅行,変更ばかりで大変だったね😭
飛行機のばかやろー
電車!なぜ火事なのー
ホテルのアンポンターン
すじこさん楽しませてあげて〜
次は絶対絶対絶対!楽しめるように🙏 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



