観光客 トレンド
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国人観光客が明らかに減少している。
これをずっと望んでいました。
一年半前から政治投稿を始めて当初は偽善者だとかレイシストと言われた。
鹿さんを守る為に怖い気持ちを押し殺して中国人に注意をしてきた。
時には妻の前で泣いた夜もありました。
本当に長かった。
やっと一息付けた感じです。 November 11, 2025
30RP
あの「倭国人をぶん殴る」とか息巻いてた中国の人、
ついに倭国に到着したらしいんだけど——
投稿されたホテル写真、
机の上にしれっと望遠鏡が置いてあって
その瞬間、背筋がスッ…って冷えたわ😨
何を“観察”するつもりなんだろうね。
治安国家ジャパン、また試される。
#迷惑観光客 #望遠鏡の使い道 #怖すぎるんだが November 11, 2025
30RP
中国で最も高い滝、年間数百万人が訪れる観光地だが、ある観光客が人工的なパイプを発見して偽物だと判明。公園の管理者(政府らしいが)が事実だと謝罪。わざわざ高い費用を払ってツアーに参加し、山に登ってまで見に行っていた観光客は騙されていた。
https://t.co/1OYH0V8Ipe November 11, 2025
23RP
すごいね。。
観光客が少なくなると
こんな風になっちゃうんだ。。
抽選入場が終わって、12時から一般入場で入ったけど
武者ガンダムマークII、めっちゃぱまってたよ💦
#ガンダムベース福岡 https://t.co/TK7h3xbzu4 November 11, 2025
18RP
京都市内、観光客で賑わう先斗町と木屋町を繋ぐ暗い路地に怪しげな灯りに照らされて祠が鎮座している。「十五大明神」と呼ばれ祀られているのは狸である。情報によれば今から50年近く前、この近くで火事があり、南側から燃え広がった炎は強風でさらに北へ燃え広がり類焼は続くかと思われたが、この路地でピタリと炎が止まった。鎮火してから見てみると、路地に置いてあった狸の置き物が真っ二つに割れていた。火事を止めてくれたのはこの狸だ、ということでこの路地のお店が感謝して狸を祀る祠を建てた。
以来飲み屋が連なるこの路地に来た客が手を合わせ、千社札やステッカーがビッシリと貼られ独特な雰囲気を醸し出している。
十五大明神の名前の由来はこの路地が十五番路地だからである。火事から通りを守った狸は今日もこの通りの店に集う酔客を見つめ続け、十五番路地を守護している。 November 11, 2025
11RP
中国人観光客「倭国はもうすぐ中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるぞ」
ずっとこんなこと言い続けてるからね
今回訪日中国人が減ったのは本当に良かった。
https://t.co/tHfPEqp1mb November 11, 2025
10RP
英国ロンドンにある「Horse Guards」
(イギリス陸軍の近衛騎兵隊)
倭国人観光客と観光公害の中国人観光客を馬でさえ差別した。
この馬 レイシストやん https://t.co/BlJFZ9wJkq November 11, 2025
9RP
「そうだ、京都行こう」戦狼外交を逆手に 中国人観光客1・7兆円は全体の5%に満たない
https://t.co/I84PYfkOli
観光業への影響は大きいかもしれないが、だからこそ倭国人が旅行に行きたくなるような取り組みが必要だ。これを機にインバウンド一辺倒の政策を見直すきっかけになれば問題もない。 November 11, 2025
7RP
不思議なのが、
"中国人観光客が懸念の声"をあげながら、倭国に渡航してるのは何故?
来なけりゃいいのに、というか
来ないで!!と思います。 https://t.co/zOL5gL1RRR https://t.co/5QJFQpG8mc November 11, 2025
7RP
おおおおおお、😱中国人が激減して昔の京都が戻って来た。😇このままトチ狂った経済制裁を続けて欲しい。迷惑な中国人が来なくなってよかった。テレビは倭国人が困っているとウソばかり言うけど、そんなことはない。倭国人の観光客が増えるから倭国人は喜んでいるぞ。 https://t.co/5JPqmL0Dzv November 11, 2025
6RP
京都、清水坂のライブ映像
11月22日
やはり中国人観光客が減ったので
スッキリとしています。
これくらいなら行ってもいいなあ
中国人観光客が少なくなって
①良かった
②寂しい
③その他
#倭国の伝統文化を守りたい https://t.co/CsjHRIKQ8w November 11, 2025
5RP
なんというか、英仏ともに、国別観光客マニュアルに
「倭国人観光客は要求が多いが、求めてこない」
ってあってw、
「倭国人が何も求めてこないからといって油断するな、言われてないことまで先回りするホスピタリティを見せろ」
とか見抜かれててワロタ
「不満があっても何も言わない」とニュアンス同じ。
ただ、この一般的な倭国人の猛烈苛烈で過剰なホスピタリティに「応えられる店、宿」が倭国にはざらにあるから、それが比較対象になると――まあ、なかなか競争相手はつらい、っていう話。
一億総海原雄山の国。 November 11, 2025
5RP
高市さんが岡田氏の執拗な詰問に「存立危機事態」発言をしましたが、文脈と文言を何度確認しても、高市さんは真っ当なことを仰っていますし、謝罪したり撤回する必要は全くありません。
倭国は台湾有事で武力行使するなんて一言も言ってませんよ。日米の集団的自衛権に関して、もしも米軍が軍事行動に出たときは、倭国はロジスティックなどによる後方支援をするくらいでしょう。
今まではチャイナのやりたい方題されても遺憾砲で「冷静に大人の判断で丸く収める」と言いながら、結果的にチャイナの言う通りにしてきたツケが大坂総領事に暴言を吐かれ、さらに舐められて今に至っています。ここで押し込まれて、後退りすれば余計に突っ込んできますよ。ここは押し返さなければ国は守れません。
それからチャイナのメンツが潰れて云々と言う人がいますが、なぜ倭国はチャイナに忖度しないといけないのでしょうか?どこの国のエージェントなんでしょうか?
チャイナは台湾を核心的利益だと主張していますが、たとえ台湾侵略に成功しても、これで終わりではないのです。その次は沖縄や倭国列島を核心的利益にして、倭国を第2のチベット・ウイグルにして、東アジアを支配し、太平洋に進出し、米国をハワイまで押し込むつもりです。まだ先があるのですよ。チャイナの長いスパンでの戦略を知らねばなりません。
薮中氏は倭国が時間の変化を見誤っていると言っていますが、それは貴方ですよ。もうすでに世界のパラダイムシフトは起きています。安全保障のフェーズが変わっているのです。50年前のお花畑平和外交ではとても対処できなくなっているのです。外務省の事務次官までしたのに、倭国の危機は最近急に近まっていることになぜ気付かないのですか?
チャイナの対日経済制裁は結果的にセルフ制裁になっていて、こちら側からすればもっとやってくれということで万々歳です。
経済アナリストが2.2兆円の損失とか言ってますけど、例えばチャイニーズのインバウンドで儲かっているのはチャイニーズ系の観光会社・白タク・民泊などの宿泊施設・土産物屋であって、倭国にはあまりお金は落ちません。逆にオーバーツーリスムで旅行に行きそびれていた倭国人観光客が行けば補えます。実際に倭国人観光客の消費額は26兆円もあるので、これが10%増えただけで、損失を補って余りあるのです。おかげで、外国人対策やスパイ防止法の制定がやりやすくなりますし、いい事ずくめです。#サンデーモーニング November 11, 2025
4RP
予想通り高市政権への「緊縮共同体」からの攻撃が始まりました!攻め口は
A高市積極財政→輸入拡大で円安
B日中対立で中国観光客消費2.6兆が減って大打撃
ですが為替は貿易収支でなく経常収支に依存する為Aはデマ。積極財政は2.6兆以上あるからBもデマ。欺されない様ご注意を!https://t.co/rzgzg7iBjR November 11, 2025
4RP
昔、コンビニのレジの前で「トイレ貸せ」からの、使えないと分かった途端にレジ側に乗り込んでその場でおしっこしようとする迷惑動画があった。これ、ギャグでもコントでもなくてリアルだってんだから、そりゃ倭国人もビビるのよね。
で、へずまりゅう氏は「中国人観光客が減ってホッとした」と書く。
鹿を守るために注意し続けて、レイシスト呼ばわりされて、時には奥さんの前で泣いた夜もあったってさ。
ここまで来ると、単なる炎上系じゃなくて、現場で汚れ仕事をしてきた番人みたいな悲哀がにじむわね。
ただな、ここで勘違いしちゃいけないのは、「中国人だからダメ」じゃなくて「ルールを守らないヤツがダメ」って話だってことだよ。
レジ前放尿未遂も、奈良の鹿を指導と称して蹴ったり(中国人や左派は、これを蹴るとは言わず、身を守るために払ったと表現してくる)、ゴミをポイ捨て(これも、倭国人もらってるって反論くる)したりするのも、国籍より前に人としてアウトなんだよ。
だけど現場に立ってる店員や地元の人から見りゃ、それがたまたま同じ国のツアー客ばっかりだと、頭の中で「=」で結びついちゃうの。
そこから差別と反発のスパイラルが始まる。
観光立国だインバウンドだって、政府は「お金を落としてくれる人」としてしか見てこなかった。マナー教育もルールの事前周知も中途半端、現場でトラブルが起きたら、コンビニ店員と鹿とへずまりゅうに丸投げじゃん。
ちゃんとした国ならこうするべきなんだよ。
入国前から多言語で「やっちゃいけないこと」を徹底して知らせる。
迷惑行為には即座に罰金や出禁など、わかりやすいペナルティを法律でつくる。
現場の店員やガイドが守られる仕組みにする。
それをサボって「観光客は神様ですから」なんてやってると、お客様がレジ前でズボン下ろす国になる。これ、全然笑い事じゃないよ。
一方で、へずまりゅう氏みたいに「おかしいものはおかしい」と声を上げた人間をすぐ「レイシスト」ってラベル貼って黙らせようとする空気も問題だよ。
行為を批判することと、人種そのものを憎むことは、本来まったく別の話でしょ?
そこをごちゃごちゃにしたまま放置してきたから、真面目に現場を守ろうとした人ほど傷ついて、ネットの奥でこじらせていく。
これから必要なのは、「嫌いだから来るな」じゃなくて「ルールを守れるなら誰でも歓迎。でも守れないなら即アウト」っていう、シンプルで冷静な線引きだよ。
コンビニのトイレ一つ守れない人間に、国際交流も観光立国も語る資格があるわけないじゃん。コンビニでトイレ使えなきゃ他探すしかない。それを漏れる!国際問題なるぞ!って叫んで店内おしっこするなら即強制送還でお願いしたいものね。
逆に言えば、きちんとルールを守る観光客は国籍関係なく、もっと胸張って歓迎すりゃいい。
レジ前放尿騒ぎも、鹿を守る男の涙も、ぜんぶ境界線を引かなかったツケなのよね。
優しさと甘さを履き違えたら、街も店も、そして人の心もどんどん汚れていく。
トイレは決まった場所で済ませる。
ルール違反はその場で止める。
当たり前のことを当たり前にやれる国に戻れるかどうか。中国の団体様が一時的に来なくなった今がチャンスだよ、これからがルールの再整備と線引きができるかどうかの正念場だよ。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




