火事 トレンド
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「自分は老後の蓄えがあるから少子化なんか関係ない。
贅沢で子供を作った人は自己責任で育てろ。支援は要らない」
って意見がくる。
世の中は人が働かないと回らない。
電気やガスや水道も、人が管理しないと使えない。
買い物も家事や病気も、誰か対応してくれる人がいるから生きていけるのよ。
老後資金を貯めていても、少子化が止まらなければ働く若者がいなくなる。
医師看護師不足であちこちの病院が閉鎖されて、火事になっても消防車もこなくて、介護施設も職員不足でどこも入れないとかなるよ?
便利に買い物もできない。
「老後資金さえあれば少子化なんてどうでもいい」
って言ってられるのかなあ。 November 11, 2025
4RP
個人的に
江戸時代はほとんど作り話だと思ってて
マッドフラッド後DSが至る所に街と都市を作って
前の文明の産物を至る所で焼き尽くした
【江戸の大火🔥🔥】ってやつ
あれは
前の文明を焼き尽くした火事の事でしょ😗
つまり
文明と文明の境目は
なぜか燃えるって事でしょって
認識なんだけど
つまり
今もその時なんだろうね
いい人が火をつけてるのか?
悪い人達が火をつけてるのか?
どっちなんだろーね😒😒 November 11, 2025
1RP
「なんとなく体が重い」「肌荒れが続く」「眠りが浅い」
そんな不調の裏で、実は体の中では“静かな火事”が続いていることがあります。
それが 慢性炎症。
慢性炎症は、痛みも熱も出ないため気づきにくいのですが、じわじわと神経・血管・細胞を蝕み、
・疲労感
・不眠
・肌荒れ
・太りやすさ
・ホルモン乱れ
など、あらゆる不調の根っこになっていきます。
特に現代人が炎症を起こしやすい引き金は、腸の乱れと血糖値の乱高下。
腸内環境が悪化すると炎症物質が増え、血糖の急上昇・急降下が続くと自律神経が乱れ、さらに炎症が加速。
まさに“延焼”のように体調が崩れていくのです。
炎症を鎮めて回復力を戻すためのポイント
・発酵食品・食物繊維で腸を整える
・甘い物・小麦・揚げ物を控えて血糖を安定させる
・オメガ6(サラダ油など)を減らし、オメガ3を増やす
・軽い運動や深呼吸で血流を促し、炎症物質を流す
こうした小さな積み重ねだけで、体の中の“火”は静まり、エネルギーが戻ってきます。
「年齢のせい」「体質だから」とあきらめる必要はありません。
当院では、
自律神経・腸内環境・血糖・栄養・ホルモンのバランスを総合的に見極め、慢性炎症の根本から整えるサポートを行っています。
疲れ・不眠・肌荒れが続いている方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの体にあった“回復のステップ”を一緒に見つけていきます。 November 11, 2025
深夜の静岡市駿河区西島の火事。数十台の消防車が来ていて消火活動をしていました。赤く光る煙が見えたので、自宅から近いなと思い怖いと思いました。 https://t.co/DZ8sD7gjcU November 11, 2025
今年1月に火事になった大阪のレトロゲーセン「ザリガニ」にあった筐体。
ナイストの筐体はおそらくもうここと秋葉原Heyしかないはず。
大阪人かつナイストファンの俺としてはザリガニにあったこの筐体が残ってくれた事自体が嬉しいよ。 https://t.co/QccYC533K0 November 11, 2025
@onceinablue0517 花さん...
私、花さんとまったく同じ状況、同じ心境です😓
状況も気持ちも解りすぎてつらい
それでも電子タバコに換えられたことは本当に救いです
そうでなきゃとっくに火事だしてたと思う
ただ、電子タバコの方がお金がかかる
こんな自分最低😔 November 11, 2025
4人マルチの烈禍オウガ😺
火事場弓最高😸🤗
火事場は、良いぞ😽
#モンハン #モンハンライズ #モンハンサンブレイク https://t.co/tpuWrK9SN0 November 11, 2025
@life_shifter_mk 大分の大規模火災も、他人事じゃないなと感じました。あの一帯も空き家が多かったとか。長年放置していると劣化が酷くていつか東海や火事になる恐れがあるので一大決心で倒壊させました💦。 November 11, 2025
@himituno_yuduki 防犯ブザーは必須
誰かにつけられてるなと
感じたら
でかい声で【火事だ!!!】と叫ぶんだよ!
そして近くのコンビニへ助け
を呼ぶんだよ! November 11, 2025
久々に夢みた
部屋の窓から木が燃えてるのが見えて
バケツで水ぶっかけて消したら
部屋にどぅるって義足が入り込んできた。
義足の不審者が放火?うわこっわ。
見たいな夢だった。
父親に110番させようとしてたな。
119だったな。火事だからな。 November 11, 2025
3年前に買ったドライヤーから出火🔥
電気火災⚠
ブレーカーを切ること💡⚠
【緊急事態】元消防士の家が火事になりました。全て隠さずお話します。
https://t.co/hoRNkCXkT6 November 11, 2025
@tomozou42545966 ともぞうさん、おはようございます☀
火事もぼやのうちに消火するのが
ポイントで、手のつけられない大火事に
発展してからでは手遅れなのと同じですね😨
以上、現役消防団員のわかりにくい
例えでした!!😂 November 11, 2025
私その上勘もめちゃくちゃ鈍い、というか違和感があっても「まさかこの人が私にそんなことをするわけない」と思い込んじゃって最悪の事態を考えられないから消火できないくらいの大火事になることも多いんだけど、火事になったとき消火を手伝ってくれる善良な人たちのおかげで焼死せずに済んでる。 November 11, 2025
一方的に高市総理のせいにする他責政党所属の泉健太にひとつずつ反論していく。
①「歴代総理が踏み込まなかった言動」
→ 事実と異なる。歴代政権も“存立危機事態”として台湾有事を想定してきた。
存立危機事態の判断基準は、安保法制(2015年成立)で既に明示されており、
自衛隊法・防衛省答弁でも「ケースによっては台湾有事も該当しうる」という整理が存在する。
つまり、高市総理が“前例のない判断”をしたわけではない。
踏み越えたどころか、「既存の政府見解を繰り返した」に過ぎない。
②「戦略的曖昧さを守るべきだった」
→ 曖昧さを崩したのは質疑側。回答を拒めない形へ追い込んだのは岡田氏の誘導。
泉氏は「質問者は関係ない」と言うが、それこそ政治を知らない暴論。
・総裁選時の発言を執拗に繰り返し
・同じ論点で20分以上言質を要求
・答弁拒否が事実上不可能になるまで圧迫
これを「戦略的曖昧さを維持しつつ切り抜けろ」というのは、
“相手は銃を撃ってきたが、撃たれた側が悪い”と言うのと同じ。
外交感覚を持つ政治家なら、むしろあの質疑の異常性を問題視すべきだ。
③「質問者は誰でも関係ない」
→ ではなぜ岡田氏は“あえて”この質問をしつこく繰り返したのか。
泉氏はここを完全にスルーしているが、核心はこれだ。
外交経験者である岡田氏が、
・歴代首相が避けてきたラインに
・明確に踏み込むよう
・意図的に誘導し
・中国の反発を予見できる立場にあった
その上で質問を繰り返した。
これを「誰が質問しても同じ」と言ってしまうのは、
立憲が責任から逃げたいだけの政治的方便でしかない。
④「野党のせいにするな」
→ 野党の責任を棚に上げ、政府だけを責めるその姿勢こそ、国益を損ねる“幼稚な政治”。
今回の騒動は、
1.岡田氏の執拗な言質取り
2.それを煽った立憲議員の発信
https://t.co/ThKbNL74yi外務省・総領事の挑発的反応
この三段階で起きた。
高市総理の一言を原因とするのは、
火を点けた人物を無視して、“火事になったのは建物のせい”と言うようなもの。
⑤「バイデン例のように後から修正すべき」
→ では、質問者の態度も米国の議会並みに責任を負うべきだ。
米国でバイデン氏が“台湾防衛”発言をした際、
その直前に議会・記者側から誘導的な質問があったことは広く知られている。
だからこそ「両者の責任」で修正作業が行われた。
倭国の場合はどうか。
・立憲は誘導した
・中国は反応した
・メディアは煽った
・しかし責任は全て「総理が悪い」にすり替え
これが不公平でなくて何なのか。
まとめ:泉氏の主張の問題点
泉氏の論は、「高市総理だけが悪い」という結論に合わせて理由を後付けしただけで、
立憲民主党の行動、中国の反応、国益への影響という最大の構造問題を完全に無視している。
外交を語る前に、
“事実の流れを見ない姿勢こそ混乱の原因”だという自覚が必要。
立憲民主党はいい加減にしろ。どこまで嘘で塗り固め、国益を損ない続けるのか——いつまで他責と保身に逃げ回るつもりだ。倭国国民は、もう本気で怒っている。
#立憲民主党不要論 #国民の怒り November 11, 2025
おはようございます☀
『A Portrait of An Elfin Lady Knight』
昨晩はどうもXの不具合があったようでなかなか更新投稿できず諦めてしまいました💦
大阪の東淀川区の火事の件。
ベランダでパニックになった女性が、救助しに来た消防の梯子を蹴倒し、消防士を落下させ、直後に自分も飛び降りる…
まあ、消防士に怪我がなくてよかったとしか言いようがありません💦
(出回っている色々な言説には与しません)
甥っ子も消防士ですし、最近消防士の知り合いもちらほら増えてきてますが、いろんな意味でも危険な任務だなぁと改めて思いますね
では良き水曜日を! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



