潜水艦 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【次の番組に協力しました】
激撮!「自衛隊密着24時」
令和7年11月22日(土)1958~2054
最新鋭の「潜水艦」にカメラが潜入📸‼
映画でおなじみの“アレ”が消えた?!
https://t.co/NANfkUHfnd November 11, 2025
773RP
日が短くなり、当館から望む呉湾の夕日が美しく見える季節になりました。
潜水艦と夕日が織りなす、この時期ならではの光景です。
ぜひ、ご来館の際にカメラに収めてみてください📷
#海上自衛隊呉史料館 #てつのくじら館 #海上自衛隊 #潜水艦 #あきしお #夕日スポット #夕日 #呉湾 #呉市 #呉観光 https://t.co/kl40qbR2Vo November 11, 2025
118RP
もう20年前のことだから、時効だと思うのでここに記すが、劉氏は酒を飲んでいた場で、「これから倭国周辺に中国の潜水艦がちょくちょく行くかもしれないが、ごめんね」などと冗談とも本気とも取れることを率直に言っていたことも覚えている。その後、実際にそのような事案が発生した。 November 11, 2025
91RP
僕は伊藤貫先生と同じ観方をしています。
米国はいずれ東アジアから撤退するでしょう。
そうなると、東アジアのパワーバランスが大きく変わり、倭国はチャイナの侵略から自力で自国を守らざるを得なくなりますが、少なくとも10~15年後までに核武装含む自主防衛を完了させる必要があると思います。
日米安保条約は米国が倭国に再び米国に歯向かわないように、自主防衛能力を持たせず、真の独立国にさせないために作ったものであり、これは、その意味においてチャイナも日米安保を認めているのです。
今回の高市さんの「存立危機事態」発言で日中間に亀裂が入りそうになっていますが、チャイナからすれば、台湾有事で倭国の海自が護衛艦や潜水艦を出されると困るので、それを出してきたら核恫喝をしてくると思いますので、倭国としては米国との集団的自衛権の行使ではロジスティックの後方支援をするでしょう。
ただし、日中関係がさらに険悪になると倭国は核武装をするかもしれないとなれば、チャイナはもっと困るので、倭国が日米安保にすがってくれるようにさせようとして、日米との関係は微妙な立ち位置になります。
もちろん、米国は倭国が核攻撃されても、倭国を助けるためにチャイナとは核戦争など微塵もする気はありません。
日米安保条約における核の傘は幻想です。これは台湾有事だけではなく、倭国有事も同じ。
だからこそ、倭国独自の核抑止力を持たなければ、2千年以上続いた倭国は滅びます。
では、倭国が核武装する場合、もしも共和党政権であればそれを認めてくれる可能性がありますが、民主党政権であれば、倭国に原爆を落とした負い目があるので、絶対に核武装を認めないでしょう。
特に、トランプ、バンス、コルビーらは倭国が頼めばSLBM搭載の原潜を譲ってくれると期待しています。
現在は倭国の世論は核議論がようやくタブーから脱してきましたが、では核武装するか否かになるとまだ根強い核武装反対の民意が大勢を占めているのかもしれません。しかし、時間の猶予はかなり少なくなっています。
核武装議論を今始めないと、手遅れになってしまう瀬戸際に来ていると思います。今は本当に倭国の存立の危機です。倭国がこのままチャイナに呑み込まれるのか、それとも自存自衛で倭国を存続させるのか、国民の世論を活発にしましょう。
#TheCoreForum2025 #伊藤貫 #及川幸久 November 11, 2025
54RP
偉大なるプーチンの秘密。ロスチャイルド家が下した評決(1/3)
ロスチャイルド家の雑誌『エコノミスト』が、2026年に世界で起きることを予測した悪夢のような新たな表紙を公開した。その予測は暗澹たるものだ。全体的にも細部においても、悪魔的とさえ言える。
ロシアも対象に含まれ、さらにウクライナとゼレンスキーについてはより深刻な内容となっている。
また忘れてはならないのは、グローバリストたちは世界の発展過程を中立的に分析する存在ではない—彼らは常に世界を形作ろうとする。そして彼らは雑誌の表紙で2026年への計画を明かしたのだ。
目的は威嚇にある。
威嚇された人間は支配しやすいからだ。世界はサッカーボールとして描かれている—それはゲームであり、ダービー戦だ。しかし現実にはサッカーよりもはるかに深刻な事態が待ち受けている。2026年にアメリカ・カナダ・メキシコで開催されるワールドカップと共に、それは背景へと消え去るだろう。
これほどまでに警戒を促す予測は稀であり、多くの人々が現実から目を背けたくなる内容だ:戦争、大量の兵器(戦車、ドローン、衛星、ミサイル、対戦車ミサイルシステム、潜水艦の潜望鏡など)、落下する爆弾、炎の舌、溶ける氷(地球温暖化への示唆)。
この予測で唯一明るい見通しを示しているのは…ロシアである。 November 11, 2025
42RP
自民と維新が合意した「安保3文書の前倒し改定」と
「防衛装備移転の5類型撤廃」。
これは単なる技術的な変更ではない。
5類型(救難・輸送など)を外せば、
これまで事実上制限されてきた 殺傷兵器の輸出にも道が開く。
NATO基準の軍拡、潜水艦の新型動力、階級の国際標準化…。
方向性は “平和国家” から “軍需国家” へ。
議論すべきは、
•本当に倭国の安全につながるのか?
•それとも同盟国の要求に押し流されているだけなのか?
•あるいは、経済の停滞を埋め合わせるために、武器輸出を“新たな産業”にしようとしているのか?
変わるのは予算だけではなく、国の姿そのもの かもしれない。
https://t.co/c5XSSEI3zA November 11, 2025
39RP
【#自衛隊密着24時】
土曜日に自衛隊を紹介する番組が放送されるダルよ😃
みんな見てダルね🤗
#海上自衛隊
#自衛隊
#潜水艦 https://t.co/cTVBtcx50X November 11, 2025
16RP
そんなこと思ってもいないんですけど…というリプをやたらともうらうので、ちょっと自分メモみたいなものを…。
・すぐに右とか左とかで考える人が嫌い
・すぐに敵味方で考える人が嫌い
・中国は普通に好きだが、中国共産党は大嫌い
・アメリカは好きだが、アメリカ政府は大嫌い
・当然倭国は好きだが、今の倭国政府は大嫌い
・ロシアも好きだが、プーチン政権は大嫌い
・イスラエル人が嫌いなのではなくシオニストが嫌い
・ハマスの10月7日の越境攻撃は一切支持していない
・ただ2023年10月7日からではなく、少なくとも2007年6月まで遡る必要があると思う
・現時点で自衛隊は確実に必要と思っている
・個別的自衛権は必要と思っている
・集団的自衛権は違憲と思うので反対
・これ以上の防衛費は意味ないので必要なし
・単純にキリがないから
・もっと自衛隊員の福利厚生をどうにかしてあげてと思う
・何世代かずっと後に自衛隊さえ持たなくていいようになればいいとは思っている
・「沈黙の艦隊」が大好きであれを核抑止力の話と思っている人を見ると悲しくなる
・戦争は嫌いだが巨大空母とか潜水艦を見るとワクワクしてしまうのは我ながら矛盾していると思う
・人口減少で倭国はもたないんだから移民は必要
・特定の外国人が集まる◯◯タウンみたいなのが形成されるのはあまり良くないと思っている
・移民に対して、行政が積極的に倭国語教育をすべき
・自治体で積極的に移民とコミュニケーションとる場を作ったほうがいい
・犯罪者は倭国人も外国人もどちらも取り締まればいい
・外国人に用心している人は倭国人には用心しないのか?と不思議に思っている
・いろいろなことは急に変えないほうがいいと思っている
・そういう意味では保守
・ただ選択的夫婦別姓とか同性婚とか昨日今日出てきた話じゃないんだから、もう認めなよと思っている
・自分と関係ない他人の恋愛とか興味ない
・なので本人たちが幸せなら同性婚だってなんの問題もないと思っている
・勝手に心の中を決められると腹が立つのでそこはリベラル
・日の丸はいいデザインだと思っている
・なのでインチキ愛国者が使うなと思っている
・生成AIは著作権的にも文化的にも基本反対
・ただ原発は一刻も早く廃炉にして欲しい
・なぜなら危ないから!!事故のリスクが桁違いだから!!
・石破さんはとてもまともだと思っている
・だけど石破政権はほぼ評価していない
・高市総理の政策等はまったく賛同しないが、本当にあらゆる自民党の妖怪の板挟みになって苦悩しているんじゃないかと実は心配している
・高市総理の健康、特に介護で疲れていないか心配
・差別的な発言をする人はネトウヨもリベラルもどちらも嫌い
・正義を振りかざす人が嫌い
全然足りないけど長いからやめる…。
別に誰がどうこうじゃなくて、個人的な考え。
これが絶対じゃないし、考え方が変わるかもしれないけど、現時点ではこんな感じ。
なんかめんどくさくなってきたから、まあいいや。 November 11, 2025
16RP
「米軍(第7艦隊)が諦めても、中国はそんなに容易に倭国を軍事的支配下には置けない」と嘯いている方には警告しておきたいと思います。
もし中国が次のような戦略・戦術をとってきたら、現在の倭国単独の力(備え)で、どの様に対抗できますか?
1)まず沖縄海域に圧倒的な海上及び海中(原潜を含む潜水艦隊と海中ドローン群)戦力を展開し、いつでも沖縄全域を海上封鎖(入港しようとする船をすべて沈める)できる体制を作る。
2)その上で、種々の勢力を送り込み、激しい「沖縄独立運動」を行い、米軍及び自衛隊の全ての基地の撤収を求める。
(この人達の活動は「中国海軍の港湾封鎖に怯えるより、彼らとの友好を優先させることが沖縄住民の利益」「琉球王朝は元々清帝国の冊封体制下にあったのを、19世紀になって薩摩が侵攻して支配下に置いた。これを元に復すれば良いだけのこと」の2点を論拠とする。)
3)時期を見て、この人達が大規模な破壊活動を行い、これを取り締まる為に本州から応援にきていた警察官が「誤って活動に参加していた中国人を殺傷する」という事件を演出、これを口実に、実際に中国海軍が全港湾の封鎖と海底ケーブルの切断を行う。
4)孤立した沖縄住民は生命(飢え)の危険に直面するので、倭国政府は中国の全ての要求を受け入れるしかなくなる。
5)この戦略が沖縄で成功すれば、次は倭国全土を対象に同じ戦略を展開する。倭国を屈服させ、衛星国同様にするためには、海に集中する(特に海中覇権の確立)だけでよく、ミサイルの撃ち合いも、空中戦も、核使用の恫喝も、上陸作戦も必要としない。 November 11, 2025
11RP
本日の #呉湾艦船めぐり では輸送艦、補給艦の出入港、護衛艦では防空ミサイル装填、#いなづま 飛行甲板では哨戒ヘリ、訓練支援艦ではCHUKAR3展示、「#うみぎり」ドックからの引出し!全便どこを見ても動いてる😁潜水艦少なくても楽しい呉湾!ぜひ週末は一緒に楽しみませんか?
#広島県 https://t.co/G633SDbUPi November 11, 2025
10RP
E2-3甲 破砕後一発突破!
空母4編成を試してみたけど開幕航空戦が強くて爽快感◎
遠回りでも無料みたいなマスしかなく、燃料ペナ?潜水艦が全部吸うでしょ♪と思ったら
敵哨戒機が枯れて攻撃を吸ってくれず意味をなさなかったのでおしい感じになりました
E3はサブ艦オンパレードの予定です
#艦これ https://t.co/Gz4sQYX2h3 November 11, 2025
8RP
この物語
平成大不況の人材バブル時代が忘れられないのですよ
地本とかの採用最前線にいる広報官などは採用数の
目標未達なので肌感で採用不足を感じているますね
トップ勢は某給増額を2年連続して決断して来た
漏れ聞こえてくる内部の状況、ここの意識改革が必要
海の護衛艦や潜水艦海苔 航海でいつ帰るも言えない
高給で釣るしか無いのですが、これがまた手当を出さない
民間も人手がいないを外人で賄った国際航路
内航船もと、やりはじめて同仕様もない
屋根がある所で寝れて、ご飯をお腹いっぱい食べれて
陸に上がれば、財布は分厚くなる職種だった
自衛隊と船乗り 復活を期待しています November 11, 2025
7RP
Dace改とL.d.vの比較。
目を引くのは運の高さと純潜水艦での3スロ。ヨナもびっくりのヨナ〜。
改でも普通に強いのに、そこからさらにステータス上がってるので普通に誰よりも強い。
これが基準になってくると既存の潜水艦達が少しかわいそうなので上方修正なり改二なりを実装してほしいですね... https://t.co/HWnuTb2Iew November 11, 2025
7RP
⭕️「核兵器のない世界」へ道筋示す
倭国提出の決議案が国連で採択!
倭国は「核兵器のない世界」の実現に向けた現実的な道筋を示す核兵器廃絶決議案を1994年以来、国連総会に毎年提出している。今年も倭国提出の同決議案が先月31日に、軍縮と国際安全保障の問題を扱う国連総会第1委員会で、145カ国の賛成を得て採択された。今回の決議案には、核兵器の保有数が際立って多い米国とロシア、中国の3カ国に対して、核軍縮を進めるための取り組みを要請する文言が新たに盛り込まれた。
■新STARTの失効に懸念
今回採択された決議案には、49カ国が共同提案国として名を連ねた。核兵器保有国である英国も賛成している。来月上旬に開かれる国連総会本会議でも採決にかけられ、採択される見通しである。
一方、保有国の米国やフランス、インド、パキスタンに加え、核兵器を保有していると疑われているイスラエルなど28カ国が棄権した。反対は、保有国のロシアと中国のほか、核兵器の保有を一方的に宣言した北朝鮮、秘密裏に核兵器を開発しているのではないかと疑われているイラン、そしてニカラグアの5カ国だ。
この決議案では、米国とロシアとの間で唯一有効な核軍縮条約「新戦略兵器削減条約」(新START)が、来年2月に失効することに言及されている。
新STARTは、長射程で破壊力の大きい戦略核兵器の削減を米ロに求めており、▽ミサイルに搭載されるなどした配備済みの戦略核弾頭の数を1550発以下▽射程5500キロメートル超の大陸間弾道ミサイル(ICBM)、航続距離8000キロメートル以上の戦略爆撃機、射程600キロメートル超の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)など配備済みの運搬手段の数を700以下――まで減らすよう義務付けている。
ただ、ロシアは2023年3月以降、新STARTの履行を一時停止している。また、新STARTの期限延長、もしくは後継条約の締結に向けた米ロ間の交渉は停滞している。
■米中ロの軍縮枠組み新設を
加えて、中国が核兵器開発を精力的に進めていることも看過できない。実際、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は「中国が他のどの核兵器保有国よりも速いペースで核戦力を拡大させている」と懸念を示している。
この現状を踏まえ、今回の決議案には、核兵器の保有数が際立って多い米国とロシア、中国の3カ国が参加して、核軍縮に向けた取り組みを進める枠組みの新設をめざす交渉に乗り出すよう、米ロ中に要請する文言が盛り込まれている。
■過熱している核軍拡競争
残念ながら、現在、米国とロシア、中国の3カ国はし烈な核軍拡競争を繰り広げている。
中でも各国が警戒しているのは、ロシアが先月26日に発射実験に成功したと発表した、原子力推進式の新型巡航ミサイル「ブレベスニク」である。核弾頭も搭載できる。
小型の原子炉が組み込まれ、原子力エネルギーで飛ぶブレベスニクは理論上、半永久的に飛行することが可能なことから、射程は無限であり、世界のどこにある標的であっても破壊できるということになる。
米国のトランプ大統領が先月30日に突然、核実験を再開すると表明した背景には、ブレベスニクをはじめとするロシアの新兵器開発の進展があるのではないかとも指摘されている。
問題は、トランプ氏が核爆発を伴う実爆実験の実施も示唆していることだ。米エネルギー省は「実爆実験の必要はない」とトランプ氏を説得しているという。実爆実験を行う場合、同省が担当する。
他の保有国に対して、米国の技術の優位性を示す兵器の一つに「個別誘導多弾頭」(MIRV)型のSLBMがある。これは、一つの弾道ミサイルに複数の精密誘導核弾頭を搭載できるようにして、攻撃すべき数多くの標的がそれぞれ別の場所に分散して存在するという場合であっても、同時に各個撃破することを可能にした兵器だ。
米国はMIRV型のSLBMに搭載する新型の精密誘導核弾頭を開発中だが、その性能を確かめるには、実爆実験を行う必要があると、トランプ氏を支持する保守派の政治家や専門家らが主張している。
■戦力情報の透明性確保も
一方、中国は核弾頭を着実に増やし続けているとみられている。米国務省は、35年までに中国が1500発の核弾頭を保有すると予測している。また、中国はMIRV型のICBMの配備も進めている。
ただ、中国は核戦力に関する定量的な情報を一切公表していないため、今回の核兵器廃絶決議案には、核戦力を巡る情報の透明性の確保を保有国に求める文言も盛り込まれている。
#公明新聞電子版 2025年11月21日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
6RP
251116の「ビートルズ大学高岡校」の帰りに立ち寄った店でディスカウントされて売っていたインドのシングルモルト・ウイスキー。インドのウイスキーなんていかにもゲテ物っぽく感じて期待できそうもない気がしたが、ゴージャスな黄金の箱・黒い四角に金箔で「Nirvana」(涅槃)という銘・にぶく光るガネーシャ神。どんな桃源郷に連れて行ってくれるものかと気になり「20%オフならハズレだったとしてもいいか」と好奇心で購入。
帰宅し、いざ飲んでみると私の好きな「ハチミツ」系がまず舌をコーティングし、第2波としてこれまた私好みの「なめし革」(←そういう表現があるのだ)が押し寄せる。かすかに貝殻(←そういう表現もあるのだ)。
この感じのウイスキーは前にも出会った事がある。
脳内をスクロールすれば、2005年にアイラ島のブルイックラディが出した14年物「イエロー・サブマリン」だ。これは「2005年、平和なアイラ島に国籍不明の小さな黄色い潜水艦が漂っているのを漁師が見つけて島は大騒ぎ。結局イギリス国防省の所有とわかり島民は一安心という実話」を記念してリリースされたエディション(しかも価格はリーズナブル)だった。ビートルズ文化の発展に寄与せんと数本購入し、通常のラディと一味違う甘露を楽しんだものだ。
・・・と、そこまで思いを馳せた後、あらためて今回のインドのウイスキーのブランドを見れば、なんと「Paul John」。
なるほど、あさって11月21日に世界同時リリースされる「ビートルズ・アンソロジー・コレクション」の前祝いとして、ビートルズの神様の粋な計らいだったとは。 November 11, 2025
5RP
📘【造船関連が急騰】
AI・半導体関連が反発する中、 円安や
日中関係の懸念を背景に“防衛×海洋”の造船株へも資金流入。
✅内海造船 +8.7%
✅赤阪鐵工所 +8.6%
✅名村造船所 +8.5%
造船は「防衛 × 海洋開発 × エネルギー輸送」の3軸で需要が拡大。
倭国の造船バリューチェーンを5領域で整理👇
⚓ ① 造船本体・建造セクター
・名村造船所(7014)—バルカー・タンカーなど中大型船を手掛ける準大手。
・内海造船(7018)—中型船・RORO船専門、旺盛な受注で業績好調。
・三井E&S(7003)—造船から舶用エンジンへ転換。アンモニア燃料船開発を主導。
・川崎重工業(7012)—潜水艦・LNG船など高付加価値分野に強み。
・三菱重工業(7011)—防衛・プラント併営、造船技術を多角化。
・IHI(7013)—舶用ボイラ・水素燃焼技術など環境対応に注力。
🔹背景: 円安+船価上昇+国策(防衛・輸出)で受注が再拡大。
⚙️ ② 舶用エンジン・機器・制御セクター
・ジャパンエンジン(6016)—主機エンジン大手。アンモニア燃料対応で注目。
・阪神内燃機工業(6018)—中小型ディーゼル主機に強み、国内シェア上位。
・赤阪鐵工所(6022)—大型舶用エンジン製造。メンテナンス需要にも対応。
・ダイハツインフィニアース(6023)—中小型舶用エンジンの世界的メーカー。脱炭素技術に注力。
・三浦工業(6005)—舶用ボイラ・熱交換装置で高シェア。省エネ船向けに強い。
・古野電気(6814)—魚群探知機・航海計器など船舶電子化を牽引。
・ナブテスコ(6268)—油圧制御・操舵装置など自動化ソリューションを提供。
・住友重機械工業(6302)—造船向けクレーン・昇降装置などを展開。
🔹背景: IMO環境規制で省エネ・自動航行・燃料効率向上が不可欠に。
🏗 ③ 素材・鋼構造・部材セクター
・倭国製鉄(5401)—造船用厚板最大手。円安で輸出競争力上昇。
・JFEホールディングス(5411)—造船向け厚板供給で恩恵。
・神戸製鋼所(5406)—高張力鋼板や溶接材など船体向け素材を供給。
・大和工業(5444)—電炉大手。厚板・形鋼を造船・建設向けに展開。
・東京製綱(5981)—ワイヤロープ・係留索など海洋構造物向け製品を供給。
🔹背景: 船価上昇と厚板需要拡大で素材メーカーにも波及。
🎨 ④ 船舶塗料・防食・外装セクター
・大倭国塗料(4611)—防食・耐候塗料を造船・プラント向けに展開。
・倭国ペイントHD(4612)—防汚・船底塗料で世界的シェア。
・関西ペイント(4613)—船舶・海洋構造物向け防汚塗料を供給。
・中国塗料(4617)—世界的船舶塗料リーダー。燃費改善で需要増。
🔹背景: 船底塗料=燃費効率。ESG資金流入で防汚技術が再評価。
🏢 ⑤ 商社・資材・支援セクター
・MERF(3168)—造船・舶用機器の専門商社。資材調達・輸出入を担う。
・西華産業(8061)—重工・舶用・機械関連の技術商社。造船設備の中核取引先。
🔹背景: 造船機器のサプライチェーンを支える商社機能に注目。 November 11, 2025
4RP
サプライズ2つ目です⚓️
パンドリさんのブースで試遊できる「Nereus:Abyssal Blue」に登場する潜水艦のフィギュアを作成しました!
ブースで試遊の世界観を盛り上げてくれるよう質感やディテールにこだわりました⛵️
クラファンも楽しみにしてます🌟
#ゲムマ2025秋 #ゲームマーケット2025秋 https://t.co/FvL9A91qKZ https://t.co/hRhcasTtqN November 11, 2025
4RP
11月21日付『ハンギョレ新聞』によれば、米国のケビン・キム駐韓大使代理は20日、韓米同盟に関して「我々は域内の挑戦課題が進んでいることを認識し、共に協力して対応していかなければならない」と述べました。特に、「中国が韓国西海(黄海)の韓中暫定措置水域(PMZ)に無断で構造物を設置したことなどを指すと見られる、「最近、西海(ソヘ)で起きていること」に触れ、韓国の原子力潜水艦の建造を承認することで「このような挑戦課題に対応することにした」とも語り、事実上「中国」けん制に韓国が参加するよう圧力を加えたものとみられます。これに対し、駐韓中国大使館は「仲たがいさせたり難癖をつけたりはしないでほしい」とし不快感をあらわにしたとのことです。米国の韓国に対する原潜の建造承認が中国牽制への参加を条件として認可されたのであれば、韓台を支える「前線国家」倭国の原潜保有も当然米国は認めることになります。自民党と維新の会の政策合意に実質的な原潜建造が盛り込まれているのは、日米合意が背景にあるとみられます。トランプ政権は日韓台の3カ国の原潜を含む潜水艦戦力を中核に、中国の太平洋進出を抑止しようとしています。潜水艦特に原潜なら、ロシアの倍とも言われる中国の高密度の対空・対艦ミサイル網の及ばない水中から、反撃したり、中国沿岸に接近し攻撃できるからです。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



