温暖化 トレンド
0post
2025.11.24 12:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【公明新聞より】11/24付
《農林水産業最前線》
田植え1回でコメ2度収穫
注目集まる再生二期作/
農研機構の講演会・検討会から
🔸一度の田植えで二度も米が収穫できるなんて驚きです。
🔸温暖化を活用した「再生二期作」は、生産コストが抑えられ農家の負担軽減にも繋がりそうですね。
🔸現場では品種の選定や休眠芽の技術など細かな課題もあるようですが、将来的には米づくりを大きく変える可能性を感じます!😃
#再生二期作 November 11, 2025
2RP
「地球温暖化詐欺」
わかりやすい解説。
これでも「温暖化ガー」「CO2ガー」という人は、騙されるのが好きな人、としかいいようがない。
【竹田恒泰】みんなの血税使ってたったそれだけ?やる意味あります? #shorts #自民党 #政治 #高市早苗 #立憲民主党 https://t.co/QbSbkEeK6K @YouTubeより November 11, 2025
【気候変動とEV】
ドライアイス実験でわかったCO2温暖化の真実
CO2が本当に地球温暖化の原因って? 自宅でペットボトル実験したら、驚くほど温度が上がっちゃった!😲 みんな地球環境に興味ある? 今日はEVがどう役立つか、わかりやすく解説するよ。
1. **CO2温暖化を身近に体験**: ペットボトルにCO2を充填して光を当てると、温室効果が目で見えてビックリ!海洋酸性化もドライアイスで再現可能。けど、水蒸気やメタンも影響するんだって。環境問題、意外と近く感じるよね?
2. **EVのCO2削減効果**: 走行中CO2ゼロで、ガソリン車より30-50%も減らせる!再生エネ充電ならカーボンフリーイケてる。でも、製造時のエネルギーコストは考慮必要。俺の友達はEVに変えて電気代節約できたよ。
3. **EV購入の選び方と価格**: 日産リーフやトヨタMIRAIを検討。走行距離、充電時間、補助金チェックで安く買える!車体300-600万円+補助金で実質20-30%オフ。長期コストもガソリン車よりお得かも。
4. **EVの課題と克服**: バッテリー劣化は8-10年寿命。でも、定期メンテと試乗で予防可能。インフラ不足?最近進化してるから心配いらないよ。実際に使って効果実感して!
EVで未来変えられる? みんなのEV体験シェアして! どんな車検討してる? 👇 #EV #環境問題 #温暖化対策 #持続可能 #車選び #脱炭素 #エコライフ 🌍🚗💚
#ClimateChange #EV #GoGreen #SustainableLiving #EcoFriendly #ドライアイス実験 #CO2温暖化 #EV生活 #脱炭素社会 #GreenFuture
■詳細記事👇
https://t.co/LGsZe1GVmc November 11, 2025
八丈島の奇跡の卵のクラウドファンディング。温暖化による台風大型化、イタチとの闘いなど学ぶべきテーマが多い。中学受験家庭は子どもにもお小遣いの一部を出資させて案件支援すると、家族で卵食べながら話が盛り上がる社会科見学になる。
#カルディアファーム
#中学受験 https://t.co/Dx5ol8EMa8 https://t.co/kWUff4MwXp November 11, 2025
富裕層の温室効果ガス排出抑えるのを急いで
#SDGs
#COP30
人命や生態系守る対策強化を
COP30閣僚級の交渉開始
https://t.co/A604zKTk2F
アフリカの島国モーリシャスは「温暖化は私たちの森を焼き、サンゴを死滅させ、回復不能な損害を生態系に与えている」と語り、世界の対策が不十分だと指弾 November 11, 2025
富裕層ならすぐに小さな家に住み替え出来るでしょ?
絶滅したくなければすぐ対策すべき
温暖化の原因は富裕層にあり
戦争屋よ、安易な切り捨て政策人口削減は根本的な解決に繋がらないぞ
#SDGs
#Davos
#ClimateAction
#COP30
「小さな家に住む」ことが地球環境の保護に役立つ
https://t.co/dah79ikTzs November 11, 2025
温暖化防げないと人類絶滅して根絶やしになりますからね
過去の温暖化による絶滅率
ペルム紀末(2億5100万年前)96%
三畳紀末(2億100万年前)80%
人類馬鹿で愚かで危機意識薄い🌎
#SDGs
#COP30 議長国のブラジル 温室効果ガス削減強化など盛り込んだ「合意文書」目指す方針
https://t.co/WRZBaefHHI November 11, 2025
えっ⁉️気候の“非常事態”って……ウソ⁉️🌀地質学の専門家イアン・プリマー教授が、またもやとんでもない爆弾を落としてきました💣🌏
彼はハッキリ断言します。
気候の非常事態なんて存在しない。それは“詐欺”だ💸
そして理由も超シンプル。「人間のCO₂排出が温暖化の原因だなんて、科学的に一度も証明されたことがない」🔥
教授の解説によると、
🌬人間のCO₂排出は全体のたった3%
🌊あとの97%は自然由来──海からの脱ガス、火山、微生物の活動など…つまり地球の営み🌋🌱
だからもし“人間の排出が気候を変えてる”と主張するなら、「じゃあ自然の97%は気候に影響を与えていない」とも証明しなきゃいけない。でも…そんな証明、どこにもない😶📉
それにも関わらず巨大マネーが動く
「グリーン政策」
💡爆上がりした電気代
🌿“環境保護”の名を借りた、新しい金儲けスキーム
教授いわく「これは科学じゃない、金だ」と断言。
環境のためでも、地球のためでもない。
チューリップバブル以来の、壮大なマネーゲームが始まっているとしか思えません…。
気候で脅され、ォ金を取られる時代⁉️
本当に守るべき“グリーン”って、なんなんでしょうね?🌍💵 November 11, 2025
愚かな戦争や地球温暖化の原因はほとんど富裕層にあり
絶滅回避したいのであれば温暖化の主な原因である富裕層の温室効果ガス排出量を制限するべき
小さな家に住めばエネルギー消費や物理的浪費も抑えられ合理的
これは避けて通れない話
#SDGs
#NoWar
#ClimateAction
#COP30
https://t.co/kGNHy2d4VP November 11, 2025
@HirokoKado
こんにちは(*^◯^*)
門さん❣️元経産省
グリーントランスフォーメーション
たるもの10年で150兆円の投資
見返りあるの⁉️
ねえねえそんな感覚で国会議員になろうとしてるけど大丈夫❓
いい加減温暖化の嘘を振り撒くの
辞めませんか❓
イカれてると思いますよ。
https://t.co/0HwTjl0Tac https://t.co/ktCmOv1lBu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



