1
温室効果ガス
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
温室効果ガス排出抑えられた企業に減税炭素税を本格導入しその税収を住宅支援福祉防災に予算を回したら地球や人にも優しい好循環が生まれます
世界中が平和を目指し核廃絶と軍縮が可能なら更に予算をSDGsに回せます
#COP30
COP30 Opens With Urgent Push to Keep 1.5°C Alive
https://t.co/ZsKTlyKgX2 November 11, 2025
空港島の周りを緩やかにすると様々な生き物が集まり海の森と呼ばれる藻場ができ豊かな生態系が広がる🐠✨
ケルプの養殖をすると温室効果ガス削減に繋がり生態系を育み表層水温を下げ珊瑚保護や台風のエネルギーを下げる効果もあり
海の生物を守れ
#SDGs
#COP30
#ClimateAction
https://t.co/BMTGH5GkBa November 11, 2025
富裕層の温室効果ガス排出抑えるのを急いで
#SDGs
#COP30
人命や生態系守る対策強化を
COP30閣僚級の交渉開始
https://t.co/A604zKTk2F
アフリカの島国モーリシャスは「温暖化は私たちの森を焼き、サンゴを死滅させ、回復不能な損害を生態系に与えている」と語り、世界の対策が不十分だと指弾 November 11, 2025
#COP30
#SDGs
COP30で脱化石燃料の工程表作成呼びかけ 声明に82カ国が支持
https://t.co/qUtrUznDcv
2年前にドバイであったCOP28では、合意文書に初めて「化石燃料からの脱却を加速させる」という言葉が盛り込まれた。だが、世界の温室効果ガスの排出削減は必要なペースから大幅に遅れている。 November 11, 2025
#COP30 で世界の富裕層の資源浪費とその削減について議論してほしい
温室効果ガスの排出は主に富裕層によるもの
安易な人口削減は根本的な解決に繋がらないそんな愛のない残虐な話大反対
戦争屋とエネルギー利権と国連安保理の戦争ビジネスマッチポンプを早く止めろ
#SDGs
https://t.co/J3L9KKp589 November 11, 2025
温室効果ガスの排出は主に富裕層に起因
CO2増加の半分程度は富裕層の上位10%に起因し同37%は富裕層の上位5%に原因あり
富裕層が温室効果ガス排出を抑えないと地球全生命大量絶滅が起きて皆死にますが富裕層は削減出来るかな?
真の愛が問われるこれがホントの0ゲーム
#COP30
https://t.co/FQ9z0vpmpt https://t.co/VMmooIFy3w November 11, 2025
もう誰も止められないかも
人類と地球上の全生命は絶滅へ急速に向かっている
わざわざ北極の氷割って資源争い続ける人類は大馬鹿者
滅びたがっているとしか思えない
#SDGs
#NoWar
#ClimateAction
#COP30
アラスカ氷河から温室効果ガスのメタン放出 研究グループ「注視」
https://t.co/oVBuQDdJWc November 11, 2025
気候変動問題とプラスチック問題の間には間違いなく関連があります
生産過程でも温室効果ガスは発生しますが海中にあるプラスチックからも温室効果ガスが出ている可能性があり
海洋研究に力を入れているハワイ大学の研究では、海上のプラスチックから温室効果ガス特にメタンを出すと発表
#SDGs
#COP30 November 11, 2025
アクアポニックス農業は魚も同時に養殖でき最大90%の水を節約できる凄いシステム
再エネを活用した都市型農業なら地産地消も可能
気候の影響を受けず高温による生産者の負担等も軽減
産直が可能なので移動コストや移動時に発生する温室効果ガスも削減災害対策にもなる
#COP30
https://t.co/FTQLk1wf2G November 11, 2025
温暖化防げないと人類絶滅して根絶やしになりますからね
過去の温暖化による絶滅率
ペルム紀末(2億5100万年前)96%
三畳紀末(2億100万年前)80%
人類馬鹿で愚かで危機意識薄い🌎
#SDGs
#COP30 議長国のブラジル 温室効果ガス削減強化など盛り込んだ「合意文書」目指す方針
https://t.co/WRZBaefHHI November 11, 2025
富裕層の温室効果ガス排出抑えるのを急いで
#SDGs
#COP30
人命や生態系守る対策強化を
COP30閣僚級の交渉開始
https://t.co/wymmUAkKcC
アフリカの島国モーリシャスは「温暖化は私たちの森を焼き、サンゴを死滅させ、回復不能な損害を生態系に与えている」と語り、世界の対策が不十分だと指弾 November 11, 2025
#COP30
#SDGs
COP30で脱化石燃料の工程表作成呼びかけ 声明に82カ国が支持
https://t.co/SmS4tWmzxE
2年前にドバイであったCOP28では、合意文書に初めて「化石燃料からの脱却を加速させる」という言葉が盛り込まれた。だが、世界の温室効果ガスの排出削減は必要なペースから大幅に遅れている。 November 11, 2025
第6次大量絶滅が始まっている可能性あり
富裕層の温室効果ガス排出抑え急いで対策議論を
#SDGs
#ClimateAction
#COP30
オオカバマダラが激減 https://t.co/pVoTo636zZ
オオカバマダラはトウモロコシなど人間の食用を含む植物の受粉を助けるため個体数の減少は多くの生態系に悪影響を及ぼすおそれがある November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



