1
減反
0tweet
2025.02.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
>根本的な原因は減反政策を維持してきたことです。
違うよ。1昨年までは毎年3割程のコメが余って、備蓄米として政府が買い上げてもまだ余ってた。
震災不安から始まった国民の備蓄需要の増大に対して在庫と流通が追いつかず、そこに報道の過熱で買い占めが進んだ。
https://t.co/uLsmpCaRFm February 02, 2025
65RT
もう無理やり減反を押しつけて農家を苦しめるのはやめて、農家が好きなだけコメを作る政策に切り替えるべきである。それで、農家の生産コストが販売価格を上回って赤字が出たら、その差額は政府が補填したらいい。その補填額は、現在、減反にかかっている支出約3500億円とほぼ同規模だからだ。 February 02, 2025
14RT
https://t.co/pGZp8M7iMy
解説で
「農水省は減反から増産に方針転換した」
とありますが、後継者が殆んど無く最早手遅れと思います
あと数年で団塊の世代が田んぼから姿を消します
そこから本当の問題が顕著化すると思っています
大潟村の農家の方の
「家族経営から産業へのシフト」… February 02, 2025
5RT
@uac8kj6eZ うちも減反政策で耕作放棄状態です。もう田んぼ作る気はないし、一度荒れた田んぼを元に戻すのは大変です。
それでも、主食のお米だけは、輸入に頼らず、絶対に守り続けなければいけないと思います。
価格高騰してても、農家さんが儲かってない現実を何とかしてほしいです。 February 02, 2025
2RT
日経もコメに関しては分析が甘い。不足の真の理由は2つ
①政府が転作補助金を出して官製数量カルテル(≒減反)を行ったから(最大10.5万円/10アール)
②原則は国家貿易として管理し、枠外で民間で輸入すると関税が異常に高いから(341円/kg) https://t.co/OAV5wvHbCG February 02, 2025
減反政策やるくらいだったら国が買い取って輸出や食糧支援で田んぼを維持する事をやるべきだっだじゃないの
未だに胡散臭いシンクタンク(笑)の有識者が倭国の農家は恵まれているみたいな言動をしているけどさ February 02, 2025
@5Eh2q @minako_saigo 国民の多数が、れいわ新選組の経済政策を否定しておきながら・・・
れいわ新選組の支持者以外はバカじゃん。
農家への所得補償を否定、減反推進などの農家イジメやって、アベノミクスや消費税増税やインボイス賛成して・・・
選挙棄権層や他党の支持者たちは政策見ていないのですね February 02, 2025
動画はあんまり 見てないが
某いきもの氏は 米不足一番の原因である減反政策の所から逃げ回り
転売屋など 枝葉の部分でグルグル 回って
DD論に逃げ 全部悪いと言って逃げている。 是では何の解決にもならない。 February 02, 2025
【異例の判断 29道県コメ増産見込む】
増産するには
①農家の所得補償が必要。農林水産予算増やして体制作らなね。減反も止めること。新規就農者の農地取得等。
②米の先物取引が行われているので買い占めて価格を上げようとする輩は必ず出る。先物取引を止めること。
https://t.co/0xbXu8fXYl February 02, 2025
@jeosg7393 これまで米食ってなかったであろう人たちがここぞとばかりに批判を煽っているだけにしか見えない。
米の消費量が減ってたから減反するしか無かったのに何言ってんだレベル。
そんなに減反がダメってなら米のいいところをマスコミが報じ続けたら良かった。 February 02, 2025
小川社長)「コメのない原因の根本は減反政策、生産調整は今も続いている。減反政策の影響が今、吹き出してしまっている」 国が米余りから価格が暴落するのを防ごうと、直接生産目標を決め水田を減らしてきた減反。2018年に減反は廃止されましたが、その影響は今も続いています。 ( February 02, 2025
@uimontyo 農水省は、減反、減反でギリギリの生産予測しかしてこず足りなくなったら今年生産された米を先食いしてきて不作が続き本当に足らなくなったのが昨年から続いている高騰です。
計画経済的な生産方法が上手く行った試しがないのに何故やるかね農水省。 February 02, 2025
石破総理辞任要求、中国人ビザ緩和、〇〇万円の壁、減反政策、高額医療費引き上げ、国民の生活に密着する事は、誰よりも早くどんどん発信しているのが #青山繁晴 議員。
周りの反応や自民党内での反発、メディアの取り扱い具合を見て、後出しジャンケン発言している議員をオールドメディアは持ち上げる February 02, 2025
減反政策なんてしないでどんどん海外援助してきたらよかったんじゃないの?
石破政権はアフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 https://t.co/CbZc902TSF February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。