消費者
消費者(しょうひしゃ、英語: consumer、コンシューマー)とは、財やサービスを消費する主体のことである。
「消費者」 (2024/8/27 05:09) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.16 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ムリだろうねえ
AIで高品質なものが大量生成出来るようになればなる程に消費者は何も選ばなくなる
音楽のSpotifyや、なんならYoutubeが既にそうであるように、単に高品質ってだけではなく「誰がどう在って作り上げたものか?」に人は着いて行くものなので https://t.co/RN23QrV2w5 January 01, 2025
51RT
前々から疑問だったんだけどセガのグッズ担当者や細P達って「本当にこのグッズが欲しいか」ってガチンコ会議してる?
グッズ業者にライセンスの使用許諾だけしてりゃオッケーじゃないんですよ。消費者が欲しいもの、自分達も欲しいもの、メーカーが作りたくて出した企画書みんな見て戦ってる?戦え January 01, 2025
6RT
@teteatete2021 米が大好きな消費者ですが、間違っても米の生産者の方は責めないでください。米農家でも経営が厳しく廃業される農家さんも多いと聞きますし、キャベツが一玉1000円超えも農家さんの責任では無いと思います。むしろ、農政を疎かにして来た政府の責任だとおもいます。キャベツを食べたいです January 01, 2025
3RT
AIで作った方がマシなら既に成功してる原作者がわざわざ人間の制作会社と配給頼る必要無さそうだしこの態度なら早晩倭国映画はアニメ以外消滅するでしょうね。コスプレ映画が無くなるのは消費者にメリット
「テルマエ・ロマエ」興収60億・原作料100万円問題からはや15年 https://t.co/QdgtSFvMrP January 01, 2025
2RT
パレスチナから遠く離れた地にいる人間にできる最も基本的なことは、消費者としてイスラエルの商品を拒否することと、イスラエルの犯罪の目撃者・証言者になること。
この二つはお金もかからないから、みんなやってほしい。 January 01, 2025
2RT
時間かかっていいからこういうのは全て受注生産にして欲しい。
結局転売ヤーをのさばらせない方法は消費者側の転売ヤーから買わないと販売者側の努力の両方が必要。
そろそろ販売者側も変なプレミアム感は出さないで欲しい。
エヴァ商材は数量限定にしなくてもかなりの数の注文が入るはず。 https://t.co/cGQ1OfJdk7 January 01, 2025
1RT
もっと言えば、音楽会社やアニメ会社を買い取り、名目上のプロデューサーを付け、ほとんどAIで生成されたコンテンツを排出すれば大半の消費者からしてみれば、人力の物と何も見分けがつかやいし、感情的に得られる価値も減らないだろう。 January 01, 2025
1RT
@S_crossbreeder カドミウム汚染の現実だの導入経緯を含めて新しい品種を以前の品種と同じ扱いにするのは農家として賛同しかねます😅ブランドイメージが大切だとは言え、多くの消費者は知らないで食べますよ😅 January 01, 2025
@reo218639328632 政府、組合が良くないですね。
農業は大切。
そして野菜1つにしろ安すぎます。
海外の物に頼りすぎ。
倭国を守りたいのなら消費者も少し意識して買う必要があると思います。 January 01, 2025
これ合算されたら必ず消費者センター行きなので。私が買ってるのは「どれか一つ当たればいい」という気持ち程度の枚数じゃないので。 ランペ オントー https://t.co/rg9dKzpVje January 01, 2025
@S_Doichi @GxmU3Y9lpndX1D0 @HYOGO_JASS あるという話はネットにいくらでもある訳ですから、一般消費者である私達は無いデータが見たいわけですね
無いなら解決です
だからデータが欲しいんですよ
ですがあらゆるものは改ざんされている可能性はあります January 01, 2025
@reo218639328632 しかも、そのせいで迷惑を被る消費者。レジ袋を買っている人も多く見ます。
何れにしても、レジ袋廃止は極端過ぎました。それに便乗し、汁物まで手渡し。不衛生でもある。有料となるとじゃあ要りませんになる。
レジ袋廃止の大雑把な決め方は、日々買い物をしない者の考え。
再度決め直す必要性が。 January 01, 2025
@poli_matrix @asahi_yama1 @Mk210473831 @hatake_nariwai 安全性も高まり、使用量も減ってる。
そしてそれを決めるのは消費者ではなく専門家です。
勘違いも甚だしい。 January 01, 2025
あっ
15日限定のyahoo商品券で湿布でも買おうかと思ってたのに忘れてた。。。
しかし、Yahooも楽天もポイント系の改悪ばっかりだね
尼は改悪どころか改良されてるので明暗が分かれ始めてしまった感じがする
消費者的にはもっとバチバチに競り合ってて欲しい January 01, 2025
旦那氏、なんかちょっと知らないサイトから中古レコード注文したら今更在庫ないとか、返金はLINEでしろとか言ってきた
とか...これは怪しいよな??
お金振り込んでるらしいけど...。
やばい、詐欺かな🙄消費者センターかな😣 January 01, 2025
農業の難しいところは、在庫を長期保管できないところだと感じる。収穫したらすぐ売り切れなければならない。売り切りたくてみんな値下げする。下がった価格が消費者の基準になる。そんな感じに見える。そのループに巻き込まれない生産と販売にしないと。 January 01, 2025
もちろんアメリカにも低脂肪とか色々な特徴のチーズも多いのですが、それよりもチーズ自体の種類が多く、いちいち「とける!」とか書かなくても、どのチーズがとけてのびるか、何をどんな用途に使うのが良いのか、食材として身近で、消費者側の知識がある程度定着してる気がします
失礼しました January 01, 2025
はま寿司
とびこ軍艦ありました
参考につぶっこ軍艦とかっぱ寿司のとびこ軍艦
つぶっこより高くて量は少なめ
触感は違いがあるけど消費消費者的には高く、少なくなったと感じるかも https://t.co/MMZPEIDpDn January 01, 2025
今や当たり前のように使われるSNSデータ、だけどそれだけで消費者動向を把握することは難しい。
アプリや、地図や、POSなど、多種多様なデータをひとつの画面にまとめて分析する、というニーズが高まってきます。そんな話題。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。