1
消費者
消費者(しょうひしゃ、英語: consumer、コンシューマー)とは、財やサービスを消費する主体のことである。
「消費者」 (2024/8/27 05:09) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
?「等身大サーナイト出しましょう」
商品開発「(止めたら性癖バレるな……)」
戦略「(止めたら性癖バレるな…)」
広報「(止めたら性癖バレるな…)」
なんか偉い人「(止めたら性癖バレるな…)」
ポケモン公式「等身大サーナイト発売!!」
消費者「(買ったから性癖バレるな……)」 February 02, 2025
1,910RT
米農家の所得補償をするとは?
↓
米農家所得補償💰️
赤字で米を作っても幸せな農家を営める
↓
消費者に安く米を流通できる
↓
庶民が安心して米をたくさん食べれる🍚🙏😊
↓
みんな幸せ
↓
これが本当の国家安全保障
↓
これが昔の豪農
#鈴木宣弘 #農協解体 #農林水産省解体 #財務省解体 https://t.co/UTuty2VxkC February 02, 2025
181RT
消費者物価(メキシコからの農産物)も上がるし、アメリカ人大好きなコロナビールも25%も高くなるから、トランプに投票した連中もさすがに「しまった!」と気づくんじゃないかな。 https://t.co/Mj3WZqJubh February 02, 2025
139RT
#スルガ銀行不正融資 の被害者達が全国各地で繰り広げる全国各地で繰り広げるデモ活動📢
今回は金融庁前で冨谷こうすけ氏が金融庁に提言を行っております📢📢
『不正だけども不法じゃない』と開き直るスルガ銀行🏦
これを聞いた消費者はどう思うだろうか❓
https://t.co/igzBKd5yoW
#金融庁動け https://t.co/25Aem6A5Ru February 02, 2025
87RT
倭国人の数は変わってない(微減)、インバウンドと言っても国民の何倍というわけではない
米の生産高は悪くない、消費者が買いだめを続けているわけでもない(米自体は売ってる)
それでも米の値段が倍になってるということは、どこかで買いだめ、売り渋りして値を釣り上げてる奴がいるという可能性 February 02, 2025
80RT
それを享受する消費者の価値判断に影響を与えるのは不可避だと思うんですよ。ましてやそれが爽快で胸躍る冒険活劇であるならますます。
で、重ねて言いますが話の筋が固定されてる小説や映画なら、対立する文化や民族、種族に対して非人間化しない描写を入れたりして一定の配慮が行える。けど、 February 02, 2025
79RT
【政策の基本が見えない】備蓄米の放出は消費者対策として行われることはありうる。だが、生産者対策のごとく1年以内の同量の買い戻しをするというチグハグだ。農家レベルの「売り渋り」が原因だというなら、しっかり調査をして根拠を示すことが先決だろう。
https://t.co/hor0UlHKmw February 02, 2025
54RT
ナッキー&ネイリー(広島県消費生活課)(@Nackynailly )様より
『フォロー&リポストキャンペーン』にてAmazonギフトカード500円分当選🌷
ありがとうございます😍
トラブルに遭わない為に⚠️
親や周りの人にぜひ共有したい消費者トラブル防止・解決に役立つ情報発信中❣️(*´˘`*)💗 ⚠️ https://t.co/w3aMN4MXU0 February 02, 2025
50RT
@gerogeroR 俺も元ポスト見て勘違いしかけたけど、引用の中に「米も国民の大切な財産だぞ!」って言ってる人居て笑った
米は農家の財産だぞ、一般人はただの消費者や February 02, 2025
31RT
💥💥
速報:
トランプは欧州連合に関税を課すと発言
貿易戦争が激化しているようです、EUがどう反応するか見てみましょう
そして彼らは報復するでしょう、関税は米国の消費者が支払う価格を上げることは当然
そしてEUも同様の対応をしてくると思います
世界で貿易戦争を売るトランプは狂ったか。 https://t.co/ri5787LwiY February 02, 2025
26RT
長年の香害による健康被害の声が、ちゃんと署名という形で提出されてもう1年たったが、花王、LION、P&Gは何も変わらない。
消費者のしかも健康被害という声に真摯に向き合わない最低な会社としか言いようがない。
マスコミもしっかり報道してほしい。
#香害は公害
#フジテレビ
#クローズアップ現代 https://t.co/CL3qByZrsj February 02, 2025
22RT
つまり、米農家の収入はほとんど変わらず、米が行動する原因はJA.もしくは中間業者ってことね。
だから消費者は、どうせ高くなってる米を買うなら米農家さんから直接買うのがベストね。 https://t.co/Ql5lj4A6bG February 02, 2025
16RT
消費者フェスでミニ懐中電灯とホイッスルもらった!
しかし電灯つかず!
交換しに行ったらもうないという!
消費者フェスで不良品とはブラックユウモアか!
電池が腐食していた!部品が不足しているせいかな! https://t.co/wGb1ZgEzlV February 02, 2025
15RT
@katahiji5353 この消費者庁職員は、
民を馬鹿にしてますよね?
倭国の消費者は、危険なマークも認識出来ない馬鹿だと言ってる。
これは、国会で取り上げてほしい程の内容です🔥
とんでもない公務員の発言ですよ。
#香害はみんなの問題
#香害は公害 February 02, 2025
11RT
なんか
本当に
5kg
2,500円なんですか?
って問い合わせ頂いたんですけど、
ほんとですよ!
😂
コシヒカリは!😁
これ
利益頂いてますから、
ご心配なく!
🤗
消費者ファースト、
僕もファーストです!
大丈夫です。
古米もプラスチック米も入ってませんから!
🤣 February 02, 2025
10RT
@sawayama0410 関税分値上げされるだろうからカナダ産の品物の買い控えが起こるんじゃないの?
アメリカからメープルシロップが消える?みたいな話をニュースでしてましたよ。
アメリカの消費者が困るだけじゃないですかね? February 02, 2025
9RT
@N4er5BANKPkQFQe 倭国の農家は保護され過ぎとマスコミで煽って、結果倭国の農家は世界で一番政府に保護されない苦しい状況にある。
それは即、私達消費者に返ってくる。
私達の命の源である食糧受給を高める方向へ鈴木先生はじめ農家さん消費者と連携して行く必要がある February 02, 2025
9RT
#香害は公害
ドラッグストアなどの小売では、洗濯洗剤系は手に取りやすい場所に 「香害商品」 がある
なんなら、香害商品しかないドラッグストアもある
消費者に本当の洗剤(香害商品以外)を選択する機会を与えて欲しい February 02, 2025
9RT
昨年の秋に
ミルキークイーンだけで数百俵は業者に売ったと思います。
それだけの数を直接消費者に提供出来たら、
中抜きなしのラインで
スタートダッシュを決められると思います。
良かったらご賛同下さい! February 02, 2025
8RT
「188」には
・「移香」について
・「GHSマーク (世界共通有害性マーク) 」を業務用だけでなく消費者製品にも表示してほしい
・香料が入っているのに「香料の表示がない」洗剤があってわかりにくい(全成分表示がされていない)
など、「表示の問題」も伝えたいですね。
#香害は公害 https://t.co/Allg2bpoqL February 02, 2025
8RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。