1
法案
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
去年の自民党総裁選で「総理になったら選択的夫婦別姓の法案を提出する」と発言した小泉進次郎に対し「議員立法も出しとらん人間が急になに言うとんねん。私は旧姓の通称使用法案を2回出してる」と一蹴した高市早苗さん良かった。高市さんの案に賛成!
#旧姓の通称使用支持 https://t.co/NXiXpT78mH February 02, 2025
1,244RT
高井さんの勇姿 ありがとう🩷🥹
「以前消費税増税法案に賛成、本当には不明を恥じ、国民に申し訳ない気持ちでいっぱい。これ以上国債を発行すれば、倭国の財政は破綻する」
国民を愛し、間違った財政観への危機感
#高井たかし #消費税廃止 #れいわ新選組
消費税廃止はれいわが必ずやり遂げます‼️ https://t.co/QlUgUtOQRb February 02, 2025
287RT
大きなお世話です‼️😡💢
倭国人の結婚制度は、当然倭国人で決めます‼️
<大韓民国民団>「夫婦別姓」法案がなかなか上程されないのは倭国の戸籍制度のせい 差別の根源は戸籍制度 戸籍制度の廃止を https://t.co/sVe3EPEDDo February 02, 2025
241RT
>>公職に係る国籍の得喪の履歴公開義務付け法案、【…】党内調査をした結果、外には出せないとして、結局やめてしまった。
凄い情報。この調査の結果、いったいどんな「外に出せない理由」が見つかったのだろうか? https://t.co/uWMZu2i1ba February 02, 2025
158RT
閣議決定された給特法改正法案は大問題。給特法の悪い点を拡充し(憲法違反の労基法不適用)、固定化してしまう。
組織内外に呼びかけ、労働組合は徹底的に反対をして欲しい(とくに、給特法改廃を求め取り組んでいた団体は、ここが勝負です)。… https://t.co/XrtXsaZu5U February 02, 2025
110RT
国民民主党の大変残念なところは国民の大部分が反対している選択的夫婦別姓制度に賛成しているところ。これは強制的親子別姓!榛葉さんも気がついた!
連合にモノ言え玉木雄一郎!出来ないなら旧姓の通称使用拡大法案を
黙って支持せよ!👍
#選択的夫婦別姓反対
#親子別姓反対
#旧姓の通称使用支持 https://t.co/4PKHtzng4X February 02, 2025
59RT
自民も維新も立憲もクソばっかりだな。
私立無償化して家計ギリギリの子が入学したとして、修学旅行海外ですって時どうするの?
制服代公立と一緒か?
消費税28%とか言ってる政党が無償化?
それこそ財源どこだよ?
マジで国民の高負担化ふざけるな。
立憲が「高校無償化」で独自法案… February 02, 2025
58RT
選択的夫婦別姓?👾
は?😳
まだそんな事言ってるの?💢
🤪情報弱者だねー!
高市早苗案の
✨旧姓の通称使用拡大法案✨
知らないの?
全部解決するよ👍
恥ずかしいから急いで学べ✨🙂↕️
#夫婦別姓反対
#親子別姓反対
#旧姓の通称使用支持 https://t.co/sk9bn1PIkz February 02, 2025
56RT
倭国学術会議の法人化法案は、首相任命の監事を新たに置くなど「独立性と自律性を破壊しようとしている」「国益に反する結果を招き、法改正が強行されたとしても任命拒否の違法性は消えない」
「学術会議の言葉、国は聞かなくなる」加藤陽子氏ら法人化反対の会見 https://t.co/W1oFcrys55 February 02, 2025
56RT
外国人の健康保険の問題も旧民主党の小宮山洋子が大幅に加入条件を緩和させたことがはじまりです。
たった3ヶ月の滞在で保険制度を5年間も適用可能にしたのです。しかも国会で法案を通す必要のない省令でやっていたのです。一体どれだけの血税が中韓によって食い物にされたのでしょうか。 https://t.co/3V2HTfmoIm https://t.co/pr447FAnQD February 02, 2025
51RT
ありがとうございます!強制的夫婦同姓は初婚しか想定していませんよね。改姓した側だけが旧姓使用、そして離婚後も延々と苦労します。
国民民主党は法案提出もしてくださっている党。とても心強いです。 https://t.co/wqLrfknJXy February 02, 2025
46RT
岩屋の独断で中国人ビザが緩和されたように、反対意見が多いのにゴリ押しで決まって行く政策。
岸田がLGBT法案を反対多数なのに強行採決したように、今また強引に決めようとする石破政権。
民主主義は死んだ。
自民が「夫婦別姓」議論を本格化 割れる党内、意見集約できるか
https://t.co/Q4hcu4qpKV February 02, 2025
42RT
コンビニで1類医薬品含む市販薬が買えるとかいう法案が通ったけど、どう考えてもザル。
今のAmazon見てみ?
「はい」をポチポチするだけで何でも買える。
百歩譲って言うけど、アホかと思う。 February 02, 2025
36RT
@RyuichiYoneyama そりゃ流石に無理があるやろ😳
法案可決した時に民主で自分達で決めた施行日には政権失ってただけやないかい😌
そんな事言うからいつまで経っても信用されんのや。北朝鮮や中国の出先機関や疑われてもしゃあないで February 02, 2025
35RT
@himuro398 ホント。頭と性格が悪い政治家要らない。
みんな選挙行こうよ。コイツら一掃できるぞ??
自公の大多数を無職にしたいと思わないか??
みんなが選挙に行くと、若手議員から無職になるから上への突き上げが強くなると思われ。
結果、国民目線の法案が多く生まれると思う。 February 02, 2025
27RT
問題が多い法案だと思って、色々調べています。
能動的サイバー防御へ法案 ネット情報、国が監視 閣議決定:朝日新聞 https://t.co/AwUXrACTQ2 February 02, 2025
26RT
文部省案に賛成した倭国教職員組合の存在に注目しています。
組織率が19%とはいえ、教職員を代表する労働組合です。
私は嶋崎量(弁護士)さんを支持しますが、どうも日教組の考えていることがよく分かりません。
給特法の悪い点を拡充し、固定化する法案に、
教職員一人一人が反対することが
大切です。 https://t.co/UNddMnc5FE February 02, 2025
25RT
「政府に従属する組織になる」 学術会議任命を拒否された岡田氏 | 2025/2/15 - 共同通信
倭国学術会議を法人化する法案に反対する学者らが声明を発表。「政府に従属する組織にしようとしており重大な問題だ。倭国の学術の在り方そのものを汚染する」と糾弾した。 https://t.co/t2Cm2R1Vu4 February 02, 2025
24RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。