1
法案
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
端的にいうなら、市民の生活の安定や福祉の向上には何一つ興味なくただひたすらにアナクロニズムを追いかける稚拙な思想集団によるただひたすらにウヨっているだけのイデオロギー純度100%中身0の無意味極まりないゴミ法案こんなくだらない法案を出せるのある意味凄い、としか言いようがないですね。 https://t.co/hdA7dzSFDv November 11, 2025
39RP
「エプスタインのファイルを公開せよ!!!」という民主党の声を受けて、トランプ大統領があっさりと法案に署名😂この先が楽しみですね!
https://t.co/41TFhmCxrb November 11, 2025
23RP
違います、派手に勘違いしてます。LGBT理解増進法の公約は安倍さんがそもそもスタートさせてる。
人道的観点から差別はない方がいい、は与野党、右派左派問わず当たり前。ここが大前提。LGBTへの差別なしで「それぞれ存在を、そこにいるのが当たり前」として受け入れる理解増進はあった方がいい。安倍さんは昭恵夫人を通じて、LGBTの方々との交流を持ち、法制化を掲げる。
↓
だけど、それを差別禁止として盛り込むと新たな利権や圧力が生まれかねない。安倍さんが懸念してた要素(超党派差別禁止法)はここで、稲田さんが持ち込んだ超党派案はここではねられた。
↓
が、LGBT法制化はそのまんま完成形を模索して「どう落とし所に持って行くか」を探るフェーズになる。結果「安倍さんの国会答弁の文言に寄せる形」で一度オーソライズされている。(つまり、ご存命中の安倍さんがゴーサイン出してる、承認してる)が、この時は国会の会期的に法案提出まで辿り着けずにペンディングになる。
↓
一方、LGBTそのものに「マイノリティの立場」があるから、左派野党をはじめとしたメンツがパレードしたり、過激なデモをしたりして、右派が「LGBTの権利を主張するのはやばいメンツ」みたいなバイアスがかかってしまう。
↓
右派左派ともに落とし所を模索が続く。そんな中で安倍さんが銃撃されてご逝去。
↓
これまでの流れを理解してない右派言論人(百田尚樹やら山口敬之やら)が、LGBT理解増進法を盛大に勘違いしてバッシング。実際は安倍さんの意向を主軸に維新や国民民主の意見も取り入れて法制化に至る。
つまり、安倍さんの志半ばの宿題を片付けたのが岸田政権です。 November 11, 2025
7RP
「明治の日」法案、自民了承 11月3日、名称併記(時事通信)
#Yahooニュース
https://t.co/Ox37f8OaV5
11月3日は、敗戦後GHQ占領下の昭和23年の祝日法改正で、戦前の「明治節(明治天皇誕生日)」から「文化の日」に変更された。
だが、祝日は民族や国家の歴史や伝統に則ったものであるべきとの考え方のもと、11月3日を「文化の日」に加え「明治の日」として並列に制定するため、超党派議連の提案により祝日法を改正しようとするもの。
明治はわが国が近代化の道を歩み始めた歴史の転換点だけでなく、現代の私たちが慣れ親しんでいる文化や習俗も明治期に始まったものが多い。
そのような視点で、改正祝日法案では、「近代化を果たした明治以降を顧み、未来を切り拓く」と明治の日の意義を明記し、法案は来年の通常国会に提出し成立を期したい。
来年わが国は昭和満100年を迎える。戦前と戦後に分断されて捉えがちの昭和という歴史を、11月3日を「文化の日」であり「明治の日」でもあるとして、しっかりつなげていくことにも意義ある改正と考える。 November 11, 2025
6RP
毎週でも言う。
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
この税の廃止方針は決まりましたが他の増税案に要注意です。
必要なのは歳出削減です。
#代替財源は補助金カット
法案骨子共有↓
https://t.co/9wkpMox9aw November 11, 2025
4RP
増税しようとしてんじゃねーか。
歳出削減で捻出しろ。
▼引用
法案は付則に「安定財源を確保するための方策を検討し、公布後1年をめどに結論を得る」と盛り込んだ。 https://t.co/zkAuik5agg November 11, 2025
3RP
今のロシア、戦死者数が多いと言っただけでもいつでも逮捕・財産没収される国なんですが…
ロシア、軍の信用落とす行為に処罰強化へ 軍事会社保護も
2023年3月2日
https://t.co/KYLGTwZ54R
軍を批判すれば財産没収 ロシア上院、法案可決「裏切り者に賠償」
2024年2月8日
https://t.co/BL6XCwlhyr https://t.co/PzyOIrNxPG November 11, 2025
3RP
お昼は両院総会でした。
法案の賛否や人事案件を確認し、
今後提出予定の法案の進捗を共有しました。
豊田ボードからは各委員会での質問へのアドバイスがあったり、議員の海外派遣の人選なども行いました。
やること、決めることが一気に増えて大変ですが、やり甲斐も増しました。 https://t.co/YCLXaSxWdq November 11, 2025
2RP
維新は
いつ選挙なるかの危機感
持って欲しい
今期中に定数削減法案の議決して
誰が反対したか
可視化して欲しい
だって定数削減は8割が賛成やで
高市支持率も8割に迫る
自民党支持率はさほど上がってないのによ?
まだ弱小の維新は
成立より
早く議決する事に拘るべき
それが次の実績につながる https://t.co/zu1ZtlOuPf November 11, 2025
2RP
むしろ「おい、ちゃんと検討したんか、法制化まで早すぎんだろ」って思って見てたよ。
各法案がずーーっと矢継ぎ早に成立して、政治ウォッチャーが追いつかないレベルで難易度の高い法案を成立させまくってたやん。 https://t.co/duT5NXSmRR https://t.co/DagCw78leX November 11, 2025
2RP
女性スペース法案→イギリス刑務所→アメリカの話の中で言及していますが、女性スペース法案もこの考えということなら、すごくすごく嬉しいです。 https://t.co/VkyXvWxfFU https://t.co/YA5jhKeYGe November 11, 2025
2RP
毎週でも言う。
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
この税の廃止方針は決まりましたが他の増税案に要注意です。
必要なのは歳出削減です。
必要なのは歳出削減です。
#代替財源は補助金カット
法案骨子共有 https://t.co/KzjWJ8UMyv https://t.co/57Xhd6DZie November 11, 2025
1RP
@cop778912 「スパイ防止法を隠れ蓑に統一教会が裏で暗躍してるからだめなんでしょ。その法案通したきゃまず明確な外国カルトでスパイの統一教会を解散させろ。後継団体で生き残らせるのもダメだ。倭国から駆逐!それが出来たら賛成してやる。倭国を守る順番間違えるな!」って愛国者が言い出しそうで怖いな。 November 11, 2025
国会議員歳費!
もちろん上げないだろうな?
こんな法案出すなんて恥ずかしいことしないだろうな?
#国会議員歳費
ネット激怒の国会議員の月収5万増報道 維新・吉村代表、改めて「この法案が出されることもないだろう」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/vojnnnbll1 November 11, 2025
ガソリン暫定税率廃止で倭国国民の信用を得てきて、
議席も増やして
単独で法案が通せる党力になってきた国民民主党ならもうだせるでしょうこの政策・法案
就職氷河期世代課題対策は
・国民民主党主導による民間大手企業等の正社員中途就労確保制度(正社員経験者から正社員へ)
・契約社員、無期雇用派遣、有期雇用派遣、構内派遣という身分制度の廃止 すべて正社員化促進税制 (派遣社員より正社員を雇う方がはるかに節税になる制度へ)
・資産形成支援(約20年年金一部早期受給制度) 最低でも就職氷河期世代奨励一時金の給付はして欲しい が最も良いという感想です。
本来、国民民主党が与党ならばすべき政策は
第1の矢 大胆な倭国国籍の倭国人の改革雇用政策 +現役就職氷河期世代への20年早期年金一部前倒し受給ベーシックインカム導入 現役世代の国民民主党特別党員に、 20年年金前倒し型の特例ベーシックインカムを 導入。
これまで約20年間程度、倭国の政治に苦しみながら精神を傷つけられながら払ってきた年金分の一部を 前倒し型ベーシックインカムとして自分に毎月給付する。
第2の矢 機動的な財政政策・減税政策 (ハイパー償却しかり、103万円の壁しかり、年少扶養控除しかり)
第3の矢 国民民主党のさらなる党勢奨励
この世代は精神を研究されたくもない、もともと大いに健全だった精神を自民党という 少数派の政党 や時代に破壊されてきただけ
(補案) 精神的に傷つけられてきた就職困難期をまず、 森林や自然の中で精神を休ませる自由養精の就職氷河期世代の特例休日を制定 (政策各論について)
9 就職氷河期世代への伴走支援 (3)就職氷河期世代に“履歴書と面接を入口としない採用”を〈民間企業採用促進〉
この政策は “履歴書と面接を入口としない採用”が本当に実現しているなら良いが、いまだに企業はやる気は無視して経歴だけ確認する 、これを禁止、伝えたい求職者だけ経歴を伝えて良いと選択制にすべき
国民民主党奨励の正社員中途採用フォーラムの全国展開 November 11, 2025
高度経済成長の時代に地方から道路やビルを作る作業員になり保証も家族もいないまま老人になった人は多いです
今国会で国会議員の月収が5万円増える法案も提出されるそうです。
政府は国民で実験してるんじゃないですかね
生活保護費の減額は2.49% 厚労省
#Yahooニュース
https://t.co/LpQinlTLlf November 11, 2025
@motohikosaitoH 先の対戦での沖縄戦の歴史はしっかり学んでほしいですね。その先人の人達が日の丸、日章旗を守りながら先人の人達は志し半ばで殉職!その国章を大切にする法案を成立させて頂きたいです。 November 11, 2025
"「明治の日」法案、自民了承 11月3日、名称併記" - 時事通信社 #SmartNews
明治の日作るなら、ついでに「大正の日(8月31日)」や「平成の日(12月23日)」も作って欲しいな https://t.co/u6xuPpksCT November 11, 2025
@yamazogaikuzo 国旗毀損罪はいつですか?参政党の提出した法案を賛成するか自民党が法案を提出させて成立させるなり早急に制定してほしいです。高市政権発足して1ヶ月経ちますが、歴代の自民党政権同様にとにかく遅すぎます。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



