1
法案
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
この夏にはSNSを規制する法案が提出されるらしい。要するに都合の悪い情報をデマだとか誹謗中傷だとか言って政府が取り締まるということ。言いたいことを発信できるのも今のうちだけかもしれない。今声を上げなければ、私たちは言論の自由を失ってしまう。 February 02, 2025
31RT
高市さん
「パソコンに向かって議員立法の案を書いたり、目をつり上げて仕事している時が一番楽しい」
「法案を書くのが趣味、そういう作業している時が幸せで楽しい」
仕事大好き高市さん🥰
国会議員、適任すぎるでしょ😆👍
#言論テレビ
#高市早苗
#櫻井よしこ https://t.co/lVL578oUrs February 02, 2025
6RT
昨日のX(旧Twitter)で高額医療費の法案の件で、まだまだ働き盛りや子育て世代の人々が癌治療や大病になった場合、治療を諦めなければならないのかと、多くの人々が署名運動の為に自分の経験を綴ったり、現場医療/医師の専門家の人々の現実を見ていて、このドラマのように幼い子供と奥さんはどうなる? https://t.co/ObI7mbjmwm February 02, 2025
2RT
>国民民主は2022年、立憲民主党などと共同で、別姓夫婦の子どもの姓は出生時に決めるとする選択的夫婦別姓法案を提出している。
なのに
榛葉は一番議論が欠けているのが親子の問題、特に子どもの問題だ」と強調
は?
#Yahooニュース
https://t.co/UZIKLYCxY1 February 02, 2025
2RT
SNSを規制する法案が提出予定
都合の悪い情報をデマ、誹謗中傷と
政府が取り締まるということ
言論統制が厳しくなります
自民党を下ろさないとわたしたちの声は消されていく
https://t.co/TH4lFZDRZm https://t.co/Y8q3K4cj58 February 02, 2025
1RT
@KadotaRyusho いやいや、高市早苗が選択的夫婦別姓案に反対したからといって、LGBTQ法案に賛成した高市早苗だけでなく、石破首相指名投票に投票した189名の自民党員は皆、執行部の粛清を最も恐れる"臆病者"なので、簡単に同調したり他党に行く度胸がある訳が無い。そこまで彼らが腐っているのが現実だ。 February 02, 2025
1RT
保険証と切符。。。
紙保険証復活法案は愚策ですが、こんな酷い例えをする方は初めて見ました。
党として撤回した方がいいんじゃないですか。
法案を提出している党として、恥ずかしいですよ。 https://t.co/XP4gQrvD8S February 02, 2025
1RT
二重行政を解消して国会が国権の最高機関としてしっかり機能しないといけない。選挙で選ばれない公務員(内閣特に内閣官房)が予算案や法案を作成して議会がそれを承認するということが長年続いたことによる弊害は大きすぎる。予算組むのも法案作るのも国会の責任。 https://t.co/ETG9Ga3mz7 February 02, 2025
1RT
@kaihoshimasato @sasami86599 そうですね。確かに2期分だけという事は出来ますね。ただ
今すぐは無理でしょうね。法案提出可能人数は10人でしたっけ最低そこには到達した後の事でしょうか。それに全ての党でと考えれば法案提出したいところですね。 February 02, 2025
@siroiwannko1 @yumidesu_4649 松川議員の信者が。
報告書と呼ぶに相応しいブログなんちゃらとか言ったので見た(読むほどのものでは無い。レジュメがあれば秘書でも書ける)。
その中で、思った、考えた。
とあったので、国会議員なら、なぜ法案にして国会に出さない、予算を勝ち取ろうとしない。
それが仕事だろ。
結果は無視。 February 02, 2025
@jiso_iranai 法案提出はもう決まった事のようなので、提出自体を止めるのは難しいかも。
改めて国会議員を通じて質問書を提出するとの事なので、それに期待したいと思います。
法案を審議するのは内閣委員会ですよね?
だったら、#児相問題 に理解を示して下さっている国会議員を介して内閣委員にも訴えてほしい。 February 02, 2025
話を聞いていると、法案の成立動向としては、政治とカネは公開を進める派も企業団体献金禁止派も、どっちも法案を通せず、決め手を欠いてズルズルいきそうな予感。
そして国民の関心は薄れていくと。。。。どうすんの? #gekiron February 02, 2025
先ほど、新しい動画を公開しました♬
⇒https://t.co/NfxRuhu1ef
倭国の緩和ケア業界と豪の
【圧倒的な】
『レベルの差』を感じてみてください🎵
2025年1月30日 イギリス下院議会
安楽死法案・検討委員会
参考人:クロエ・ケリー博士(緩和ケア医)
#安楽死は選択肢
#国は安楽死の導入を議論せよ https://t.co/ntAAutb3XN https://t.co/vj5bevNzZ6 February 02, 2025
@kenji_minemura LGBT法案は自民党が旧安倍派が一年ちょっと時間稼ぎすれば良かった話だったのに。
安倍派はLGBT法案を進めた人以外、どっちみちみんな岸田さんに排除されたのだから。 February 02, 2025
@gm11myac そのご意見、大賛成です。
ネットリンチを防ぐ為にも必要だし、SNSを運営する側の責任だと思います。
ネットリンチ防止法が法制化されればいいですね。
本来なら真の保守政党が国会で法案を提出してほしいのですが、倭国の保守を標榜する政党はネットリンチを扇動してますので話になりません。 February 02, 2025
【犯罪を暴露】岩屋毅外相「愛人住居侵入」中国利権「受託収賄」疑惑【デイリーWiLL】
LGBT利権法案 夫婦別姓 SNS規制 議員給与の増額・利権・裏金 外国人優遇 観光公害 倭国国民の反対を無視して進行中
自民党・公明党・倭国政府による売国と倭国の中国共産党化が進行中
https://t.co/Lyy0E1SXMX February 02, 2025
だから選挙を待たず、今すぐ内閣不信任案を出して解散させてよ!!!
何で過半数割れしてる与党がこんな好き勝手な法案を独自で通すのを黙って見てるんだい!?野党の皆さん!!!💢 https://t.co/iuymbXFqiT February 02, 2025
その後、ウイルス🦠と変化していってるので適合するのも難しい状況だったと思います。
安全に受けれた人となんらかの被害にあった人がいてその被害に関しては細かな検証がなされなかったこと🤞
それは免責法案によって医療機関の判断とされ厚生労働省が主軸になってやってないからですよね🤞 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。