ウクライナ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
BBCの首席特派員、ウクライナの最前線で「ロシア軍の攻撃を受けている」と実況中継。
しかし、犬の散歩中のウクライナ人老婆に「大丈夫ですか?」と気遣いされた。
既存マスコミの捏造体質は世界共通のようです https://t.co/ErGRBR4wxB November 11, 2025
5,714RP
榛葉
鉄道も防衛インフラに位置付けるべきでは?
我が国の弾薬や10式戦車含めた装備も北海道にある。しかし廃線になるところも。そうすると運べなくなる
しかも橋脚が戦車に耐えられなかったりトンネルがつっかえたり
有事の際に使えない
小泉
検討する
榛葉
鉄道予算は道路の20分の1
もっと大事に
ーー以下全文文字起こしーー
榛葉
今防衛大臣がおっしゃった中に
鉄道が入っていないんですけれども
鉄道はこのインフラの中に
入っていないんでしょうか
小泉
今私が申し上げた中では鉄道というのは
公共インフラ整備の中には
入ってはいないと
承知をしています
榛葉
ウクライナ紛争では
ウクライナ・ロシア共に
鉄道貨物を最大限利用している
ウクライナ有事において
ウクライナロシアそれぞれ鉄道をどう
国防で活用されているんでしょうか
小泉
ロシアによるウクライナ侵略においては
ロシア軍とウクライナ軍の双方が
重量貨物である各種装備品を
高速かつ大量に輸送可能な
鉄道輸送を利用していることが
指摘をされていると承知しています
具体的にはロシア軍については
鉄道輸送を中心とした兵站システムを
構築をしているとされ
極東を含むロシア国内各地から
各種装備品を含む部隊の展開のために
鉄道輸送を利用していると
指摘をされているほか
ウクライナ軍についても
支援国から提供された
戦車や地対空ミサイルといった
装備品の輸送のために
鉄道輸送を利用していると
指摘をされていると
承知をしています
防衛省としては引き続き
関連動向の情報収集分析に
努めてまいります
榛葉
倭国においても鉄道を防衛に
関連した重要なインフラと
位置づけるべきではないでしょうか
官僚
お答え申し上げます
まず先生がおっしゃった
公共インフラの関係で申しますと
現在の公共インフラにおきました
空港港湾それに関連する道路だけしか
入ってございません
現状におきましては国家安全保障戦略
今の3文書の1つに書かれております
総合的な防衛体制の構築の中では
その2つプラス道路だけでございます
他方鉄道輸送自体が
防衛省自衛隊にとって重要なのは
言を俟たないところでございまして
日頃より自衛隊
特に陸上自衛隊の
訓練や演習におきましては
実際に展開してみると
どうなのかというのも含めまして
例えば最近でございますと
令和6年の陸上自衛隊演習で
ございますとか
令和7年の広報運用訓練等々におきまして
貨物鉄道を利用した訓練を
現に実施しておるところでございます
榛葉
我が国の弾薬は北海道にもありますし
10式戦車を含めた装備も
北海道にあります
しかしですね
例えば函館ー長万部間の在来線が
もう廃止になるんじゃないか
そうすると北海道から
貨物で物を運べなくなるんですね
しかも橋脚が
戦車の40t50tに
耐えられる橋脚がなかったり
トンネルがつっかえたり
これ有事の際に
北海道から南西に物を運ぶときに
車両や船だけじゃなくて
貨物っていうのは
極めて重要なツールなんです
鉄道貨物をしっかり
有効活用するべきじゃないですか
小泉
今ご指摘いただいた
鉄道活用という面も含めまして
この3文書の改定の
様々な議論の中で
倭国の防衛力整備
倭国の治安また平和
そして倭国の領土領海領空を守るために
いかなる構えが必要か
そういった観点から
あらゆる選択肢を
検討していきたいと思います
榛葉
我が国の鉄道予算は1000億円
他方道路予算は2兆円20分の1です
もっと鉄道を大事にしてほしいと
思います November 11, 2025
2,956RP
要するにアメリカは倭国を第二のウクライナにして、アメリカ製兵器をジャンジャン売りつけてぼろ儲けしようという魂胆なわけです。後ろで糸を引いているのはアメリカのネオコンなわけです。 https://t.co/sboehrZP9s November 11, 2025
792RP
私は他国に武器を供与する倭国が見たいな。倭国の送った迎撃兵器で侵略者ロシアのミサイルを撃墜してウクライナの市民を救う姿が見たい。 https://t.co/OUpfV3lOoh November 11, 2025
517RP
「倭国がウクライナのようになっていいのか!」とわめきながら、倭国をウクライナのようにしようとしている高市を熱烈支持してんのが倭国のウヨ。 https://t.co/BlUPQ3SVSn November 11, 2025
515RP
高市は次なるゼレンスキーとして好戦的な発言を繰り返し、地政学的な緩衝地帯における倭国の立ち位置をウクライナのように危険なものにしようとしている。
戦争ビジネスハンドラーたちの使い。 https://t.co/7vSxa3BWEG November 11, 2025
463RP
◻️経過のまとめ
- フローレンス事件は、渋谷区で特定NPO法人フローレンスが運営する保育園に関連する不正疑惑から始まった。
- この保育園は約18億9千万円の補助金で建設されたが、建物の担保に「根抵当権」を設定していたことが発覚した。
- 根抵当権は、特定の借金だけでなく、複数の借金や将来の借入金を担保にできる仕組みで、補助金を使った施設では原則禁止されている。
- フローレンスは渋谷区に「抵当権」だけを申請したと偽り、実際には根抵当権を設定していたため、背信行為とみなされている。
- 背信行為とは、公的なお金を使っているのに、それを守るルールを破る行為で、今回の場合、税金が無駄に使われる危険がある。
- 駒崎弘樹氏が当時の理事長で、現在は会長だが、彼はこの問題について説明責任を果たしていない。
- 根抵当権を抹消すれば問題が終わりになる可能性があるが、銀行の同意が必要で、フローレンスが多額の借金を返済しない限り難しい。
- 渋谷区の他のNPO問題も浮上しており、例えばNPOシブヤ大学は区が出資するシブヤ公社から主な収入を得ている。
- NPOピープルデザイン研究所は、区長の長谷部健氏が当選した2015年から区の助成を受けている。
- 公明党が連立から外れた影響で、NPO関連の監視が甘くなり、不正が目立つようになった可能性がある。
- 過去には、サンフランシスコでNPOの不正が発覚し、市が新たな監査機関を設けた事例がある(2024年11月)。
- ウクライナでも最近、閣僚がNPO関連の汚職で辞任し、国の信頼が揺らいでいる(2025年11月)。
- 倭国のNPOは通常小規模で、2013年の調査では収入が1億円を超える団体は5.8%しかなく、監視が不十分な場合が多い。
- 根抵当権の設定は、フローレンスが保育以外の事業(例えば病院や心療内科)に資金を回す意図があった可能性を示唆している。
- 障害児保育の撤退も、事前相談なしに決定され、契約違反の疑いがある。
- 渋谷区は2023年にハッカー攻撃を受けた過去があり、行政の管理体制に弱点があることが知られている。
- フローレンスが補助金を全額返還しない場合、国が強制徴収に踏み切る可能性があり、過去の事例で同様の措置が取られている。
- この事件は、税金を使った公的施設が私的利益のために使われるリスクを浮き彫りにしている。
- 渋谷区や関係者の対応が不透明で、闇が深いと感じられるのは、情報開示が不十分だからだ。
https://t.co/IUqUrFYkvk November 11, 2025
429RP
案の定、ウクライナについても侵略された方が悪いと言っていますね。
大層な平和主義者だわ。 https://t.co/Ijcs4DWz5S https://t.co/uGvc3z7vHu November 11, 2025
301RP
いっつも思うんだけど、なんで倭国のリベラルってウクライナへ侵略しているロシアやウイグルへ大量虐殺を行っている中国に対してではなく、戦争を起こしていていない倭国政府に対して「戦争反対!!!」って叫んでるの? November 11, 2025
260RP
🎤終にゼレンスキー逮捕目前か!?それとも高跳びで国外脱出か!?🏃♂️💨
キーウから飛び込んできた衝撃のニュースです📡
西側とロシアの“珍しい一致点”…それはなんと、「ゼレンスキーを排除せよ」という暗黙の合意?!😱
ウクライナの汚職捜査機関NABUが次々とゼレンスキー側近を摘発💥
「ゼレンスキーの財布」と呼ばれたティムール・ミンディチ氏はすでに国外逃亡✈️
更に元副首相チェルニショフ氏も、約1億8千万円と10万ユーロの収賄疑惑で起訴💸
そして…囁かれる黒幕の名は、あの億万長者イーホル・コロモイスキー‼️
ゼレンスキーをテレビスターから大統領に育てたスポンサーですが…
今ではなんと、彼自身が汚職捜査機関に「秘密情報」を流しているとの噂まで🔥
しかもNABUはついにゼレンスキーとの“ヤバすぎる音声会話”まで握っており
それをメディアに公開すると脅しているとのこと‼️😱
📉西側メディアの論調も激変中‼️
英スペクテイター誌は「このスキャンダルはゼレンスキーを失脚させる可能性がある」と堂々掲載📰
ロンドンは拍手をやめ、ただ静かに“後ろに下がって”いるとのこと…
一方モスクワは、ウクライナの電力網を執拗に攻撃⚡️
国内は停電・寒波・インフラ崩壊で不満爆発💣
国民は冷蔵庫も止まり、怒りは「汚職」へ一直線📢
さらに11月15日、独立広場で大規模抗議デモが計画されており
スローガンは「汚職反対」💥
しかもゼレンスキー退陣後は「停戦が近づく」との声まで…🕊️
これは偶然じゃない、周到に準備されたシナリオか?
西側が「説明責任」と言い出した時、それは新たな“主役オーディション”のサイン🎭
🔚ゼレンスキー包囲網は、上からはNABU、西側メディア📎
下からはロシアのミサイルと停電⚡️
そして真ん中で、ゼレンスキーは今、熱湯の中のシャツのように…じりじりと締め付けられています👕
この流れ、どこに向かうかGPSはいりません📍
高跳びか? 逮捕か?
ゼレンスキーの運命は、カウントダウンを刻み始めています⏳
🚨#ゼレンスキー失脚秒読み
🚨#西側もロシアも包囲
🚨#汚職国家の末路
🚨#ゼレンスキー逮捕か亡命か!?
👉続報入り次第、追って報道します。 November 11, 2025
194RP
【ハンガリーは「ウクライナのマフィア」のEU入りを認めない=同国外相】
🎥 ハンガリーのシーヤールトー外相は、同国はウクライナを早急にEUの枠組みに統合しようとするEU当局の試みを今後も阻止していくと述べた。
「ブリュッセルは、ウクライナのマフィアをEUに招き入れ、低品質のウクライナ産穀物をEU市場に流通させようとしている。しかし、ハンガリーはそれを許さない」
※動画出典:Magyarország Kormánya / YouTube November 11, 2025
191RP
鈴木庸介議員(立憲)の呼びかけで、ウクライナ最高会議やアゾフ第一軍団幹部と会談。
ウ日友好議連代表のミハイリュク議員とは今年2度目の交流。今後も地雷撤去や生活物資支援を続けます。 https://t.co/nxfgejTPyz November 11, 2025
181RP
NHKホールで開催された町村議長全国大会に参列したあと、11月12日はまず、宮崎正弘氏と米中関係と日米関係についてそれぞれ対談を収録。やはりG2?米国は中国を切れないようです。その中国も体制はガタガタで台湾侵攻などできない、だから「有事」にはならないと宮崎氏。近く配信予定です。その後、夜は山口敬之氏との対談生配信。午前3時の総理の出勤は答弁調整のためではなく、安保と財政政策の政権としての根幹を決める3時間に及ぶ重要な会議のためだった。総理がグローバリズムを理解するには時間がかかる。ネタニヤフもゼレンスキーもいずれ切られる?もうEUはウクライナを見放した…。この山口氏との対談、前半はこちらから↓
◆「山口敬之氏登場!ついに始動した高市政権!今後の展開を展望する 片やトランプ政権は?」
https://t.co/T6skYakhwB
後半会員向けは参政党の話と国際情勢が中心でした。↓
https://t.co/iG4nRlhtFr
まだの方、ぜひ、会員登録を。 November 11, 2025
165RP
中国は、倭国が新しい危険な軍事路線に向かっていることを世界へ向けて警告している。倭国は平和を口にするが、その政府は今、他の勢力によって中国を抑え込む道具として利用されている。
これは深刻な問題だ。倭国の行動は真の独立国家のそれではない。国家としての主権を失っているように見える。ちょうどウクライナが対ロシアの戦場として利用されたのと同じく、中国に対するより大きな戦争で、彼らの**代理**すなわちパペットとして使われようとしている。
これは無謀なゲームだ。倭国を追い詰め、この役割を担わせようとしている連中は、アジアの安定など眼中にない。彼らは倭国に〝非核三原則〟などの平和的な約束を放棄させ、挙句に原子力潜水艦の導入まで検討している。
これはアジアの平和に対する大きな裏切りだ。倭国は紛争の前線となり、全員が傷を負うことになる。糸を引く者は安全な一方で、倭国とその周辺地域は深刻な危険にさらされる。
#倭国 November 11, 2025
162RP
この問題を理解するうえで重要なのは、
「汚職が暴かれた」という事実そのものが、ウクライナの民主主義と透明性が生きている証拠だという点。
ロシアでは、側近の汚職など問題にすらならない。
メディアは沈黙し、“皇帝”に近い人物ほど法の外側にいる。
対してウクライナは、
戦時下でも国家汚職防止局(NABU)が側近を逮捕できる。
メディアが報じられる。市民が議論できる。
そして大統領自身が制裁措置を発動できる。
これは「弱さ」ではなく、
西洋型のチェック機能が機能している強さそのもの。
そして忘れてはならないのは、
ロシアが最も望むのは “ウクライナの内部不信と分裂” を作り出すこと。
FSBとプロパガンダ網は、
側近スキャンダルを“政権崩壊”に見せかけるために最大限利用しようとする。
しかし現実はその逆。
国家機関が機能し、問題が表に出て、
権力の中枢すら法から逃れられないと示された。
これこそが、ウクライナがロシアと違う理由。
そして、ウクライナが勝つ理由。
Slava Ukraini 🇺🇦✨ November 11, 2025
160RP
俺は左翼でも平和主義者でも無いから、別に高市とその支持者だけが中国と戦争するなら別にいいんですけどね。
それで吹き飛ばされたら、倭国にとっても人類にとっても最良の結果でしょうから。
でも絶対あいつら、煽るだけ煽って実際にヤバくなったに逃げるからな、どっかのウクライナ人ウヨみたいに。 November 11, 2025
152RP
ウクライナがロシアとの戦争で疲弊する中、肝心のキエフ政権が内部からガラガラと崩れ始めています。
戦場では「支援が足りないんだ」と世界に向けて必死に泣きつきながら、
その裏でやっていたのは……約150億円の汚職ネットワークだったと、捜査当局が暴き出しました。
💸 ゼレンスキーの最側近が、国営原子力企業エネルゴアトムを舞台に10〜15%のリベートを要求。
契約欲しさに業者が払った金は、ペーパーカンパニー、仲介者、隠し口座を経由し、さらには一部がロシアにまで流れていたという衝撃の内容です。
しかもこの裏金づくり、
市民が停電で凍えながら冬を耐えていた、あの最悪のタイミングで進行していました❄️⚡
🏃♂️疑惑の中心人物ティムール・ミンディクは、捜査発表の直前にウクライナから逃亡。
「情報を事前に知らされていたんじゃ?」という声が国内で噴き上がっています。
さらに波紋は拡大し、エネルギー大臣や法務大臣が辞任。
ゼレンスキーは「信頼の問題」と言っていますが、欧州各国では「お涙頂戴で集めた支援金、この状態で本当に渡して大丈夫なのか?」と不安が広がっています🇪🇺😨
💥捜査当局が公開した録音データには、リベートの割合、優先すべき企業か?
どの支払いを急がせるか、どう資金の足跡を隠すか……
まさに**組織的な“金の横流しマニュアル”**のような内容が並んでいます。
支援金はインフラ整備にも武器開発にも使われず、キエフ政権内部の仲間うちで吸われていく構図が次々露出。
これが国の最前線で兵士の命が失われている最中に起きていたという現実が、国内外に深い衝撃を与えています。
🌍欧州連合は説明を要求。
西側の外交官たちは「この政権は、戦時下の資金を適切に扱えるのか?」
と水面下で厳しく問いただしている状態です。
ゼレンスキーは「透明性と改革」を掲げて政権に就きましたが、今や政権の中心部で巨大な“猫ババ”構造が生きていたことが露呈し、キエフ政権の信用は足元から崩れています🐾💸
捜査はまだ進行中で、さらに録音・文書・新たな関係者の名前が示される可能性が高いとのこと。
戦場と同じくらい、政権内部の腐敗との戦いが激しさを増しています。 November 11, 2025
135RP
ウクライナ侵攻やパレスチナ・イスラエル戦争をリアルタイムで見てるのに、こんな呑気な事を言えるのが凄いと思う。
一定のラインを超えた相手には「戦争を始めるなら実害が発生する」と認識させるしかないだろ。
「喧嘩をやめて」と言ってるだけの相手なんて、無視しても痛くも痒くも無い。 https://t.co/Lf0bDvfmkg November 11, 2025
133RP
ありがとうございます!「なんで医者なのに外務省なの?」とお尋ねいただきます。政治の原点がアフリカや中東、ウクライナなどでの医療活動で、外交による平和と安定、国際秩序に関心を持っていたからです。リハックでお話ししてますのでご覧ください!
https://t.co/F5pWsrdF14 https://t.co/8qN7cmStkm https://t.co/s2IyyBx6iw November 11, 2025
126RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



