氷河期世代 トレンド
0tweet
2025.02.23
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
現役世代から始めて氷河期が高齢者になったタイミングで若い人たちも我慢してるのに!で高齢者医療制度廃止ですよ。これで氷河期世代の処分が完了する。
よかったね、みんなうれしいでしょ?たのしんで。 February 02, 2025
65RT
最近読んでる本書がかなり衝撃的だった。
氷河期世代なので自己責任論強めな自覚がありますが、なんも分かってなかったんやってなってる。
https://t.co/9uoicCbApv… February 02, 2025
23RT
氷河期世代以降このパターンが増えたというより、非正規雇用が溢れる氷河期世代でぽっかり抜かしちゃったんだよね
だから、この世代の非正規雇用ブルーカラーには、「現場は長いのに経験がバラバラで最悪手元ばかり」みたいなのもいる
今は教育と訓練をしっかりやる所は結構多い(ただし若手に限るが) https://t.co/yO8WVwVWBM February 02, 2025
20RT
同和なんかより氷河期世代非正規中年を救って。企業で見せられる同和問題とやらの人権研修映像なんかより、派遣社員に対するハラスメントについてお勉強してほしいわ。毎度白けながら見てる https://t.co/6JGs0itSFf February 02, 2025
13RT
「外国人追い出せ」と簡単に言いたがる奴は大体ネットから"学んだ"だけなのが多い、というのが定石
強いて言うなら、氷河期世代非正規雇用のブルーカラーに関しては、食い扶持の都合上「外国人追い出せ」と言えるだけの当事者性はあるかもしれんが February 02, 2025
8RT
今回の石破政権が「楽しい倭国」と言ったのに対して、「30年くらい脳味噌が遅れてるから、氷河期世代を使い潰して高齢者が楽しい思いをする倭国を考えてるのでは?」と冗談交じりに言ったら本当になったでござる
いい加減にしろ February 02, 2025
7RT
然し最大限あの人らを賢く評価しようとするなら、高額医療費制度も社会保険料も五十代の負担が最も大きくなるから、可成りの精度で氷河期世代を狙い撃ちに出来てる。プアな氷河期も周りを蹴落とした氷河期サバイバーも逃さず間引くつもりなんだとしたらなかなかの策士どもやで。 February 02, 2025
7RT
このような「(自分から見て)努力をせずに生きている(と思える)人」に対する敵意のような感情には憤りを覚えますが、おそらくその根底にあるであろう「頑張っている割に報われない感」は、氷河期世代として理解できるところがあります。平均以上の経済状態でも「報われない感」を抱える人は多いです https://t.co/BIS51nbjwi February 02, 2025
7RT
【動画】50-60代必見|持ち家がない氷河期世代の老後、ガチで悲惨...今からできる準備をしよう|2chシニア有益情報 https://t.co/18uw8oF1CY @YouTubeより February 02, 2025
6RT
葉山嘉樹の『セメント樽の中の手紙』をご存知の方がここにどのくらい居られるのかわからないのですけれど、初めてあれを読んだのはわたしが高校生の時で当時は「人間入りセメントこわい」としか思わなかくて、しかし氷河期世代の一人として今読むとあまりに切ない。あなたはわたしで、わたしはあなた。 February 02, 2025
6RT
氷河期世代で似た様な属性の人の生存戦略について考えたり、話をする機会があるのですよね。でも、口頭で文章にする機会がなかった。
まずは資本主義ゲームを理解しましょうから始まる
https://t.co/wesgd4dyUG February 02, 2025
5RT
そう。今や「態度が悪い」ってこれくらいの怒りを買うのである。まして氷河期世代なら、自身の面接の経験などから「なんだその笑顔は」となる。
→Nキャス「就職氷河期」特集でワイプの識者が見せた“笑顔”が波紋…「馬鹿にしている意図ではない」と擁護の声も(女性自身)
https://t.co/x8ZEfsKhgp February 02, 2025
5RT
国民民主党が訴える1,780,000円は実はこういうことです。
これを多くの方(特に働く世代や氷河期世代)に知って欲しい。
>実はね、若者を優遇する政策なんかじゃないんだよ。 https://t.co/punPBBhbVF February 02, 2025
5RT
@ssomurice_local 氷河期世代の私から見たら、ひょっとして自民党広島県財務省倶楽部(特に岸田前総理と宮沢税調会長)は手遅れになる責任を石破総理に擦り付ける為に彼を総理にしたのではというふうに見えてしまいます。
財務省というか国は氷河期をすり潰す事前提で政策を立案していた様に思えます。 February 02, 2025
4RT
高齢者の3割負担も今はまだ対応できる層が厚いと思うけど、10〜20年後の氷河期世代が高齢者になるときは対応できない層が厚くなる気がするのは何か考えているのだろうか。その時の政府が考えればいいって感じ?一度3割負担に変えたら、負担率が下がることはないと思うので警戒してる February 02, 2025
3RT
「前例ないなら作るのが氷河期世代」
最高過ぎる…
もうスローガンじゃない?
もうね…黙ってられませんよ。。
電話もメールもしちゃいますよ。。
「立ち上がれ氷河期世代」
クソルールを変えてくのは私たちだ。 https://t.co/3Fja9bMVHH February 02, 2025
2RT
見たところ氷河期世代から下が多そうだから、まぁ不満の矛先がよくわからず財務省かもしれないけど、
お門違いだし、時間の無駄だぞ😓 https://t.co/m6u6sXcNgQ February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。