1
民主党
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
67RP
シカゴが地獄絵図に…🔥
暴動、銃撃、死者…
ついに住民からは「トランプ呼んでくれ‼️」の絶叫が飛び出しました。
州知事プリツカー氏と、IQに問題があるとささやかれる市長は連邦の支援を拒否。
街中が燃えているのに、放置です😰
民主党が築いたこの“修羅の都”を、
トランプ大統領なら「24時間以内に片付ける」と断言しているという報道もあります🧯💨
現場からの映像では、夜の街で銃声が響き、パトカーが何台も走り回り、
警察官が撃たれて搬送されていく様子も…🚓💥
そして恐ろしいのが、この状況が
「年末のホリデーシーズンのど真ん中」で起きているということ🎄🎁😨
市民がパーティーや買い物を楽しんでいたその裏で、通りには火の手と悲鳴……。
ある市議は
「もう限界だ。国の介入が必要だ」と声を上げているものの、
州政府は耳を貸そうとしません👂❌
東京も、こういう“統治放棄エリア”に
徐々に似てきているような…
そんな危機感すら覚えるニュースです🗼😰🧨 November 11, 2025
58RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
元祖民主党再結成って事やね。#Yahooニュース
https://t.co/Hh8NHfOiIY November 11, 2025
38RP
僕はこれ、民主党の「優等生の誤謬」だと思ってる。
民主党政権は、石原慎太郎を「中国に喧嘩を売る悪い子」、自分達を「中国と仲良くする良い子」だと思っていた。だから「悪い子が荒らす前に、自分が押さえてしまえば解決」だと思い込んでた。
中国はそうではなく「倭国政府にやられるのでなければ、単なる倭国国内の商取引とみなす」と考えてた。良い子悪い子の話じゃない。 November 11, 2025
28RP
こんなの民主党系政権だったら鬼の首を取ったように叩かれる案件だと思うけどな。
百歩譲って遅刻は仕方ないとしてもその後巻き返すでもなく自国都合で夕食会まで欠席とか印象最悪だろ…
アホみたいに媚び売るか喧嘩売るしか能が無いのか高市総理は😓
#G20SouthAfrica https://t.co/0GvThwxGjT November 11, 2025
19RP
【西田薫議員に物申す】
西田薫氏のポストは、読み方によっては「自公連立だから倭国は弱腰で、中国との衝突は起きなかった」「公明党がいたから外交安保が進まなかった」という単純な因果で語っているように見える。でも、事実関係を丁寧に並べていくと、こうした主張は成り立ちませんよね。むしろ過去の事例を見ると、公明党が与党にいた時期でも日中間の火種は数多く起きており、外交の現実はそんなに単純じゃないと分かるはずです。
それで、いくつかのエビデンスを挙げながら批判させていただきます。
⸻
■1 公明党が与党にいても、日中衝突は何度も発生していたという事実
例えば、1999年の小渕恵三第2次改造内閣から2001年の小泉純一郎政権、歴代政権を経て、2025年の離脱まで、公明党は、ずっと連立に入っていた。ところがその20年以上の間、日中関係は波が大きく揺れている。
代表的なものだけでも、尖閣諸島事件(2010年)、「中国海軍レーダー照射問題」(2013年)、習近平政権による反日デモの激化(2012年)、海警局による領海侵犯の連続など、摩擦の連続でしたよね。
つまり「公明党が政権にいれば中国との衝突が起きない」という因果は、過去データと完全に矛盾します。歴史が証拠になっている。
⸻
■2 「倭国が謝り続けたから衝突が起きなかった」という主張は、検証可能な根拠がない
外交は“相手国の行動”が大きく作用する。中国の軍事行動・内政事情・国内向け政治パフォーマンスなどが直接影響しており、倭国側の姿勢だけで衝突の有無が左右される構造ではない。
尖閣国有化に対する中国側の反応は、民主党政権でも自民党政権でも一貫して厳しい。結局、中国側の意思決定が核心です。
だから「倭国が謝らなくなったら日中衝突が起こった」という推論は、因果を逆立ちさせているだけで、証明されていない。
⸻
■3 公明党と中国大使の面会を“連立解消の原因”であるかのように書くのは事実歪曲
斉藤代表と中国大使の面会は外交儀礼として珍しい話じゃなく、少なくとも政府が「問題視した」という公式記録もない。
そして、連立解消の主要因は“政治資金問題”を含む自民党側の事情が中心で、面会から4日後という日付を並べたところで因果関係は証明されません。
日付の近さを強調するのは、論理に見せかけたレトリックにすぎない。
⸻
■4 「公明党が足を引っ張って外交安保が進まなかった」というのも、過去の政策実績と整合しない
安全保障関連法(2015年)を通したのは自公連立政権。
PAC3の増設、自衛隊の装備強化、反撃能力に関連する議論など、公明党がいても安保政策は着実に進んでいる。
だから「公明党がいたから外交安保が止まった」という説明も、実績と噛み合っていない。
⸻
■5 結論として、西田氏の主張は“因果をねじ曲げた政治的な語り”であり、事実の裏付けを欠いている
現実の外交は、政党の組み合わせによって急に衝突が起きたり収まったりするほど単純じゃない。
中国側の判断、倭国の政権運営、国際情勢、米中関係、地域情勢など、多層構造が絡み合って日中関係は動いている。
だから、公明党が連立にいた/いないだけで説明しようとするのは、あまりにも構造を単純化しすぎていますよね。 November 11, 2025
13RP
尖閣の土地を国有地にした経緯を知らない倭国人は多いけれど、当時の与党民主党議員で、尖閣国有化の直後、2012年10月の野田内閣第三次改造に伴う人事で外務副大臣に就任した榛葉氏が知らなかったり、忘れたりすることは考えられない。 https://t.co/IFEYqHZnDd November 11, 2025
5RP
🚨なんてこった!トランプ大統領は本気だ。CIAと軍に対して彼への扇動を促した民主党の議員たちを投獄する気満々だ。軍に私の命令に背くよう指示した裏切り者どもは今すぐ刑務所にぶち込まれるべきだ。偽ニュースのネットワークをうろついて自分たちの言ったことが大丈夫だったと説明しようとしている https://t.co/QqYXqw955p November 11, 2025
3RP
@sanseitoufight 歴史的にアメリカは、現在のトランプ大統領の派閥だけが親日であり、それ以外のほぼ全ての派閥は、親日を被った反日です。
倭国の失われた30年は、反日の米国民主党派(バイデンやブッシュやヒラリーやオバマなど)が倭国に腐敗を命令し、倭国国内の腐敗実行部隊は「在日/帰化の韓国人」が行ってます November 11, 2025
2RP
トランプ大統領は本気だ。CIAと軍に対して彼への扇動を促した民主党の議員たちを投獄する気満々だ。軍に私の命令に背くよう指示した裏切り者どもは今すぐ刑務所にぶち込まれるべきだ。偽ニュースのネットワークをうろついて、自分たちの言ったことが大丈夫だったと説明しようとしている場合じゃない。 https://t.co/QqYXqw955p November 11, 2025
1RP
おいおいNHKに続いてこいつもか?
まじでやばいでしょ?
リベラルメディアはアメリカの民主党コントロールって事ね?だからトランプ批判なわけね?
わかりやすいんだけどw https://t.co/AhHKTkoNgR November 11, 2025
1RP
@CDP2017 ハイハイ。
榛葉さんが言ってましたよ。
自分の手柄にする政党が出てくるでしょう。それでもいいんです。この法案が通った事が大事。何よりもその事に感無量だ。
と。ほんとに国の事を思った政治家ですよね。次の選挙が楽しみです。なんちゃら民主党の大敗が。 November 11, 2025
@konishihiroyuki あなたも立憲も批判否定だけで!
何も出来だろー!
先ずはそれを理解しろ!
民主党政権が経済が良かったか?
違うだろ!最低最悪だったろー?
それを気付け!! November 11, 2025
@BarronTNews_ 詐欺の話で思い出したのだが、暗号資産を前進させる話は後に回したと思っているが次の指標はだせる。ステーブルコインをさっさと取り決めるべきだ。民主党を潰す努力は当然だが、民主党議員も辞めれば一般人。敵のままの場合もあるし裏返って味方になる場合もある。一部の詐欺は早めに潰すべきだが、 November 11, 2025
高市さんが発言撤回する必要はないと思ってます。少しでも抑止が出来るなら嬉しい。
2010年中国人船長釈放。民主党さまのお陰で中共は「倭国に何をしてもいい」と思っているんじゃねーの。
釈放の件は、高市さんのコラムへ
https://t.co/amUxkPy54L November 11, 2025
太平洋戦争時の米軍の脅威的な建造力を引き合いに歴史を知らんのかと否定する人がわらわら湧いてるけど、米国が80年工業力を軽視していま船バカスカ作れない惨状から目を背けてはまずいと思う。倭国も民主党政権にだいぶ削られたので何とか復活して欲しい。 https://t.co/RMMrmWMMen November 11, 2025
@i9ZNwzD8ujmFqjG @gogoichiro アタマが悪いのは知らんが
国民民主と立憲民主は選挙協力をするんだよな、共に民主党かよ
立憲と共産党も選挙協力するかも November 11, 2025
そりゃあ、同時外務大臣だったジャスコ岡田や防衛大臣の北澤が、辺野古基地に関して「最低でも県外」発言した鳩の釈明しに行ったら、大使からマジ怒りの説教された民主党(元:立憲)ですよ?マトモなわけないやろ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



