1
民主党
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
麻生が、リーマン危機を倭国にとっては蚊に刺された程度と国会で答弁して、何もしなかった結果、倭国は甚大な打撃を受けて年末には年を越せないひとが都心に溢れ、民主党など野党の尽力で官庁をシェルターとして解放するに到った。
そして自民党は、未曾有の大敗北を喫し、政権を失った。
一月足らずの遅れがあるが、タイムラインは、当時と非常ににている。
https://t.co/zQO2mTIXGy November 11, 2025
58RP
日経平均が49000円を割ったくらいで「株安」とか言い出してはだめだよ。
石破政権時には45000円に届かなかった。石破政権時の最高値は石破辞任表明後の44000円台。
高市政権で株価は確実に上がってるわけです。
なお、「悪夢の民主党政権」時代と比較するとなおよし November 11, 2025
32RP
「エプスタインのファイルを公開せよ!!!」という民主党の声を受けて、トランプ大統領があっさりと法案に署名😂この先が楽しみですね!
https://t.co/41TFhmCxrb November 11, 2025
23RP
僕は伊藤貫先生と同じ観方をしています。
米国はいずれ東アジアから撤退するでしょう。
そうなると、東アジアのパワーバランスが大きく変わり、倭国はチャイナの侵略から自力で自国を守らざるを得なくなりますが、少なくとも10~15年後までに核武装含む自主防衛を完了させる必要があると思います。
日米安保条約は米国が倭国に再び米国に歯向かわないように、自主防衛能力を持たせず、真の独立国にさせないために作ったものであり、これは、その意味においてチャイナも日米安保を認めているのです。
今回の高市さんの「存立危機事態」発言で日中間に亀裂が入りそうになっていますが、チャイナからすれば、台湾有事で倭国の海自が護衛艦や潜水艦を出されると困るので、それを出してきたら核恫喝をしてくると思いますので、倭国としては米国との集団的自衛権の行使ではロジスティックの後方支援をするでしょう。
ただし、日中関係がさらに険悪になると倭国は核武装をするかもしれないとなれば、チャイナはもっと困るので、倭国が日米安保にすがってくれるようにさせようとして、日米との関係は微妙な立ち位置になります。
もちろん、米国は倭国が核攻撃されても、倭国を助けるためにチャイナとは核戦争など微塵もする気はありません。
日米安保条約における核の傘は幻想です。これは台湾有事だけではなく、倭国有事も同じ。
だからこそ、倭国独自の核抑止力を持たなければ、2千年以上続いた倭国は滅びます。
では、倭国が核武装する場合、もしも共和党政権であればそれを認めてくれる可能性がありますが、民主党政権であれば、倭国に原爆を落とした負い目があるので、絶対に核武装を認めないでしょう。
特に、トランプ、バンス、コルビーらは倭国が頼めばSLBM搭載の原潜を譲ってくれると期待しています。
現在は倭国の世論は核議論がようやくタブーから脱してきましたが、では核武装するか否かになるとまだ根強い核武装反対の民意が大勢を占めているのかもしれません。しかし、時間の猶予はかなり少なくなっています。
核武装議論を今始めないと、手遅れになってしまう瀬戸際に来ていると思います。今は本当に倭国の存立の危機です。倭国がこのままチャイナに呑み込まれるのか、それとも自存自衛で倭国を存続させるのか、国民の世論を活発にしましょう。
#TheCoreForum2025 #伊藤貫 #及川幸久 November 11, 2025
22RP
【榛葉幹事長/立憲の失言とりは国益を損ねる】
「野党がぶつかり合って失言取りをしていれば済むかというと 結局国益を損ねて損をするのは倭国国民や民間企業。
そもそも日中関係がここまで悪化したのは、
民主党政権当時に尖閣を国有化したことが大きな原因だと説明。
その判断には賛否あるが、結果として両国関係が深刻化したのは事実。もう少し大人の対応ができなかったのか。これぐらいにしておきましょう」
榛葉さん、正論パンチだよー😭
なぜに国民民主の幹事長してるんだー
#榛葉幹事長は好き
#国民民主党
#立憲民主党は倭国にいらない November 11, 2025
21RP
今回ので高市総理に対する批判のネタを見つけたとばかりにキャッキャしてるヤツが「中国に勝てるわけないだろ!」まではいいとして「台湾の事は台湾が決める!」は高市総理の発言以上に中国をキレさせるアレなので中国にへーコラするつもりで中国をマジギレさせた民主党政権を連想させる味わい🤔 November 11, 2025
12RP
立憲さん「高市総理が非核三原則について名言しなかった(激オコ)」
控えめに言って小泉防衛大臣…最高かよ!
いつも立憲民主ってブーメランが過ぎる…
https://t.co/iy026ft3rT
小泉進次郎さん「民主党政権時代の岡田外務大臣の『仮定の議論をすべきではないが核の寄港を認めないと倭国の安全が守れない事態が発生したとすればそれはその時の政権が決断する』この答弁を引き継ぐ」 November 11, 2025
11RP
岡田克也氏「まずい、と思ってすぐに話題を変えた」 高市早苗首相から「台湾発言」が飛び出した瞬間:東京新聞デジタル https://t.co/5qSh4tEhcu
民主党政権では外相も務めた岡田氏。高市首相の答弁を聞いた瞬間に「まずい」と感じて話題を切り替えたことを明かし、戦争につながりかねない不用意な November 11, 2025
10RP
ああ、トランプの罠は素晴らしい!
1. イーロン - 数ヵ月前 - トランプはエプスタインのファイルに載っている。
2. トランプ - エプスタインのファイルを公開する必要はない。
3. 民主党 - エプスタインのファイルが欲しい。
4. 先週の民主党 - 「トランプの名前がメールにある - 彼はファイルの中にいる…ファイルを公開しろ」 メールは彼らにとって取るに足らないものだった!
5. トランプ - よし、ファイルを公開しろ!
民主党は大きな驚きを味わうことになるだろう!
6. トランプとイーロンは今…👇 November 11, 2025
10RP
民主党と共和党は7月にビル・クリントンとヒラリー・クリントンに対する召喚状を承認しました。
証言の日程を調整するための誠実な努力を行った後、これ以上の遅延は受け入れられません。彼らのエプスタインとのつながりを考慮すると、議会を回避することは召喚状に違反するものであり、軽蔑手続きの対象となるでしょう。
https://t.co/Fa1c9PXWFZ November 11, 2025
8RP
民主党議員の「死刑」要求 米兵に命令拒否呼び掛けで トランプ氏(時事通信)
#Yahooニュース
https://t.co/3jetmQOdJN
もう、倭国はアメリカ政府とは距離を置かなあかんと思う。少なくともトランプ大統領の間は。こんなんと仲良くやってられへん。ほんで、民主主義者の市民同士は仲良くしよう。 November 11, 2025
8RP
明日、共産主義者がホワイトハウスにやって来る
リービット報道官「明日、共産主義者がホワイトハウスにやって来るという事実は、多くのことを物語っていると思います。なぜなら、民主党がアメリカ最大の都市の市長に選んだ人物が共産主義者だからです。
これは非常に示唆的だと思いますが、同時に、トランプ大統領が誰とでも会い、誰とでも話し合い、アメリカ国民のために正しいことをしようとしているという事実も物語っていると思います。
アメリカ国民は、青い州に住んでいようと、赤い州に住んでいようと、青い都市に住んでいようと、この都市は大統領自身が長年ニューヨークに住んでいた中で想像していたよりもはるかに左派化しています。」 November 11, 2025
6RP
【引用に返信】いいえ。金本位制に関しては「倭国は巻き込まれる」のです。
もちろん今の倭国には絶対に無理であり無茶。しかし否応でも巻き込まれます。今のままでは倭国円が相手にされなくなるからです。
現実として。既に。旧東側諸国と一帯一路参加国は金本位制に向け走り出してます。例えば露国は既に実態的な金本位制。
そのうえ既に。一帯一路参加国の貿易で使用される貿易専用通貨は実態的な金本位制デジタル通貨(米ドルを排した参加国通貨のバスケット方式ですがゴールドが最大シェア)です。これも既定路線。
要するに「紙切れでしかない不換紙幣なのに基軸通貨と言う不可思議で我儘な米ドル」が支配してきた西側世界との通貨による訣別です。
世界経済にコペルニクス的転回が訪れようとしている。その歯車が実際に回り出しているのです。
そんな馬鹿な?じゃなく現実として始まっている。
倭国では報道すらされないのでほとんどの倭国国民が知らないだけ。
以前は中東の一部にしか潜んでいなかった米ドルへの憎しみ。そして金本位への憧れ。それをデッチ上げの正義を振りかざして戦争と言う手段で抹殺してきた米国への憎しみ。この怨念(同胞の死)を舐めてはいけません。
それが今になってようやく。中国を筆頭に。BRICSが牽引し。同時に中東が参加して。従来の枠を超えて旧東側全体に広がりだしている。
米国が。自分勝手に金融政策の自由度を高め。自分勝手に米ドル経済圏を拡大し。自分勝手にその経済規模を拡大してきたから紛争が発生して人が死んで来たのだと言う「古くて新しい思想」。
それに本気になる国が現実として一気に増えて来た。それ故に。ほぼ全ての旧東側諸国の中央銀行が。必死で金現物を買い集めているのです。
だから私達の目の前で。米ドルが恐ろしい速度で崩壊し。金価格が指数関数的に上昇しているのです。
金価格は来年には1オンス6000ドルを突破するでしょう。最初のステップである一帯一路デジタル通貨の始動だけでも達成時には4万ドルを超えると言われています。
最終的には。それでも20年以内には。世界経済の総規模に匹敵するまでゴールドは値上がりするでしょう。(もちろん一時的には何度も下がる)
ただ認識しておくべきは。このような事態を招いてしまったのは米国自身(左翼ネオコン・主に民主党)だと言うことです。ネオコンが米ドルを過信してはしゃぎ過ぎたのです。
基軸通貨を武器にして「金融取引の封じ込め」と言う愚かな経済制裁を繰り返して何度もやりすぎた。
これにより。心の底から米ドルを憎む諸国を米国自身が作り出してしまったのです。サウジアラビアが米ドルと訣別したのもその潮流における過程の出来事でしかありません。
ちなみに。この流れに焦る米国(保守・共和党)は。自らも金本位制に転換できるよう検討を開始しようとしています。
まだまだ初期の検討段階でしかないので目立ちませんが。基軸通貨の立場から自ら降りようと画策している気配が濃厚です。
通貨発行準備金に仮想通貨を加えようとしているのがその証左。
そしてギリギリまで小さな政府になろうとしています。だからDOGEを強行した。
発行しすぎた米ドルを本気で回収しようと動いてる。だから批判を無視して無茶苦茶な関税を他国に押し付けようと動いてる。
金本位制に戻るなら。これまでのように戦争を担保とした基軸通貨である必用が無くなります。だから米軍を縮小して世界の警察から降りようと画策してる。
これは与太話ではありません。できるできないと言う話でもありません。現実に始まってる事実です。 November 11, 2025
3RP
榛葉ってタチの悪い奴ですね。
民主党が尖閣を国有化した理由や背景、そしてそれがあの時の究極の選択だと全部知ってるくせに、高市を擁護するために立憲をディスって国民民主の人気取りに使うのは卑劣だよ。
政治家として最低の男ですね。
榛葉は
ここまで落ちぶれたのか。 https://t.co/fUN8s8eul8 November 11, 2025
1RP
🚨⚡昨日から、民主党議員が現役軍人に対し、トランプの命令に従わないように呼び掛けている。
トランプは、これは「反逆行為」であり「死刑に値する」と指摘している。
Foxニュースは、呼び掛けを行った民主党員の調査が行われると報じた。
これは反乱法の発動に繋がるだろうか?🤔 https://t.co/YicDTUdamV November 11, 2025
1RP
有本さんのご指摘は、本当に鋭く、そして的確だと思います。
小林よしのりさんがいつからか「朝日新聞とそっくりな意見ばかり言う人」になってしまったのは、今さら言うまでもない事実です。かつては保守の論壇で痛快な発言をされていた方なのに、今ではリベラル左翼側の主張を繰り返すようになってしまいました。その決定的な転機が、福島第一原発事故だったという有本さんの分析は、まさにその通りだと思います。
あの震災で安倍晋三さんの講演が流れたことをきっかけに、小林さんは急に「反原発」に転じました。それ以降、考え方の違う保守仲間を次々と切り捨てるようになりました。でもよく考えてみれば、彼の本質は「反権力ポーズを取ること」にあって、保守思想そのものに軸があったわけではないのかもしれません。
2011年当時、「権力側」に見えたのが民主党政権と反原発の大合唱でした。小林さんは反射的に「権力側には絶対に与しない」という姿勢を取った結果、安倍さん=権力=悪という単純な図式にハマってしまったのです。
その後の行動は、正直言って見ていて辛いです。
・反原発デモで「よしりんコール」を浴びて喜んでいる姿
・左翼系メディアからチヤホヤされて有頂天になる様子
・そして「本物の保守は自分だけだ」と言いながら、百田さんや有本さんたちを「偽物の保守」と攻撃する厚かましさ
一番哀れなのは、保守を捨てた後も「自分は保守だ」と言い張り続けている点です。裏切ったあげく、元仲間を貶めることで自分の正当性を保とうとする姿は、見ていて本当に痛々しいです。
しかも左翼側からも、本当は「都合のいい元保守の人」としてしか見られていません。使い終わったら捨てられる存在なのに、本人はそれに気づかず「両方から信頼されている」と本気で思っているようです。
有本さんが15年前、城内実さんに紹介された縁があったにもかかわらず、こんな姿を見せつけられるとは……さぞお辛いことでしょう。静かに事実を指摘される有本さんの姿勢は、本当に大人で立派だと思います。
2025年現在の小林よしのりさんは、もう「元・漫画家」「元・保守の落ちこぼれ」としか言いようがありません。
思想家でも保守論客でもなく、ただ過去の名前だけが残っている、そんな哀れな存在になってしまったのだと思います。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



